「親に抱っこしてもらう」宿題が話題 「愛情表現の強制」なのか

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/06/10 13:12:01


J-CASTニュース 6月10日 10時24分配信


 小学校で出された「抱っこの宿題」は、本当に「美談」なのか――。親子のスキンシップを増やすため、一部の学校で実施されている「粋な取り組み」の是非をめぐり、ネット上で議論が勃発している。

 ツイッターなどに寄せられた意見をみると、「素晴らしい宿題」「感動しました!」などと絶賛する声が目立つ。だが一方で、親のいない子供や虐待児などの存在を背景に、「両親居ない子はどうすんの?」との批判も少なくなく、賛否は大きく分かれている。

■「教師のエゴに過ぎない」の声

 「抱っこの宿題」の是非が問われることになったのは、小学校に通う娘を持つというネットユーザーが「美談」として紹介した、あるエピソードがきっかけだ。このユーザーは2016年6月6日、

  「次女の今日の宿題が、算数ドリルでも漢字練習でもなく『1分間抱っこ』というものだった」

と報告。こうした「宿題」が出た背景には、小学生の頃に母親と死別した担任教師の「(自分は)抱っこしてもらいたくても叶わなかったから、キミたち(編注・生徒)はいっぱい抱っこしてもらいなさい」という思いがあったとも説明した。

 この投稿は、9日14時時点で1万回近くリツイート(拡散)されるなど、大きな反響を呼んだ。ツイッターやネット掲示板には、幼い子供を持つ母親を中心に、

  「いい先生だな...涙出てきた」
  「とても良いお話でした。子供達帰ってきたら、抱きしめたいと思います」
  「こういう教師見るとまだ日本大丈夫かもって思えてくる」

といった感動や称賛の声が相次いで寄せられた。その一方で、「両親居ない子はどうすんの?」「公私混同しすぎ」などと、「教師のエゴ」に過ぎないと批判する声も出ており、賛否は大きく分かれている。

 その後、話題はこのエピソードから徐々に離れ、「親子の抱っこを宿題にすること」自体の是非をめぐる議論に発展した。ネット上では、「学校行事やら宿題やらで家庭に愛情表現強いるのはなんか違う」「家庭に踏み込み過ぎ」といった意見が飛び交っている。

「抱っこ」には効果があるというが…

 実のところ、親子のスキンシップのために「抱っこ」を宿題として出すことは、全国の小学校で「よく見かける」行為らしい。

 J-CASTニュースが複数の学校関係者に6月9日に取材してみると、「うちの学校でも実施している」「岡山県内では、あちこちの学校でやっていた」などの回答が返ってきた。また、ツイッターなどネット上にも、「うちの子も先週それ宿題でした」といったような報告が少なくとも数百件単位で見つかる。

 教育評論家の松本肇氏によれば、抱っこは「親子の信頼関係を確認し合うために有効」で、多くの心理学者が推奨する行為だという。ただ、学校生活の中で「宿題」として出すにあたっては、「十分な配慮が必要」とも指摘した。

 年に1回、全校生徒を対象に「抱っこの宿題」を出しているという秋田県の由利本荘市立岩城小学校の校長は、

  「確かに、両親が離婚していたり、すでに亡くなったりしている生徒はいました。ただ、そうした『抱っこしてくれる親』のいない子供に対しては、各クラスの担任を通じて、個別に心のケアを行うなど配慮を徹底しています」

と取材に答えた。また、同校では抱っこの対象を「親」とは指定せず、生徒には「近しい人」と伝えるようにしている、とも付け加えた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/11 08:54:38

    そんな宿題出されたらすごい嫌だよ。

    • 0
    • 80
    • カレーライス
    • 16/06/11 08:47:59

    >>62
    6年生って結構な体格だから重くない?
    女の子は父親おんぶ嫌だろうし…
    せめて小1だな。

    • 0
    • 16/06/11 08:46:31

    親に限定せず「家族」にすればいいのに。
    祖父母、兄弟も可にしてさ。

    • 0
    • 78
    • パインパン
    • 16/06/11 08:38:13

    >>77
    >>72の人じゃないけど、うちの学校も運動会で6年生おんぶするやつあるよ
    うちは徒競走のゴールで待ってて、おんぶで退場だけど
    父親と母親半々ぐらいだよ
    確かに6年生になると重いから、母親は前屈みでおんぶしてたりするけど、数メートルだしできるけどなー
    みんなそんなにか弱いの?

    • 0
    • 16/06/11 07:49:27

    >>72
    父親がやる感じ?母親では物理的に難しいよね?体重も同じぐらいとかになってるでしょ6年生じゃ。うちは確実に私では無理。
    それで母子家庭とかだったら運動会行くの嫌になるよ。

    • 0
    • 76
    • むぎごはん
    • 16/06/11 00:07:28

    >>71
    片親の子がいるかどうかはわかるだろうけど、宿題が出たからといって抱っこしてくれるような親かは把握していないと思う。

    • 0
    • 16/06/10 23:40:33

    何で学校にそんな宿題出されないといけないのか理解できない

    • 0
    • 74
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/10 23:29:45

    私は毎日小学生の子供達をおんぶしてスクワットしています。運動とスキンシップですね。(^_^;)

    • 0
    • 73
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/10 23:12:17

    >>62この学校じゃなくてよかった。親は身体障害者だから。情けないけど、その年頃の頃親を友達に見られるのいやだったから…

    • 0
    • 16/06/10 22:18:45

    こんなに食いつかれるとは思わなかったw
    でも本当だよ!
    障害物競争の最後の障害?が親子でおんぶして、パン食いしてゴールするの。
    ほとんどの人は親が子どもをおんぶしてるけど、学年に2~3人は子どもがが親をおんぶしてるよ。
    10mとか15mとかの短い距離だし、できるもんだよ~

    • 0
    • 71
    • マカロニグラタン
    • 16/06/10 22:03:10

    >>69クラスにそういう子がいたら、出さないんじゃないだろうか。

    • 0
    • 70
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/10 21:22:58

    うちも一年生の時にあったわ。

    • 0
    • 69
    • パインパン
    • 16/06/10 21:20:40

    この先生は、昔の自分と同じように親を亡くしていたり、頼んでも抱っこしてもらえないということは想定しなかったのかな。

    子供の宿題にするより、子供には言わず親に伝えて、親から抱っこしてあげた方がよさそうだけど。

    • 0
    • 68
    • ポテトサラダ
    • 16/06/10 20:57:53

    >>65
    逆なんじゃない?(笑)
    子が親を背負う

    • 0
    • 67
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/10 20:45:52

    >>65
    ww確かにw

    • 0
    • 66
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/06/10 20:30:52

    >>62本当に?おんぶできない親はどうしてるの?小さくても130以上はあるよね?疑問

    • 0
    • 16/06/10 20:29:52

    >>62
    160以上ある息子背負えないよ(笑)

    • 0
    • 16/06/10 20:29:10

    >>62
    小さい子ばっかりの学校なの?

    • 0
    • 16/06/10 20:28:41

    >>62え?とっくに背負い抜かれてるし背負えないけどそういう人はどうするの?

    • 0
    • 16/06/10 20:26:30

    いいと思う!
    下の子がいたりすると、小学生の子を抱っこすることとかなかなかないし
    息子の小学校の運動会、6年生の障害物競争は毎年子どもをおんぶしてゴールするんだけど、親も子どももみんな嬉しそうにしてるよ!

    • 0
    • 61
    • 五目スープ
    • 16/06/10 20:24:25

    私自身は普段から子供とスキンシップ多い方だけどこの宿題は反対派だな。
    宿題になることで傷付く子もいると思う。
    してって頼んでしてもらえないとかさ。

    • 0
    • 60
    • フルーツポンチ
    • 16/06/10 20:17:29

    >>57
    うちの方はしないよ。
    今の時代もちろんしないものだと思ってたけど違うの?

    • 0
    • 59
    • ポテトサラダ
    • 16/06/10 20:12:36

    うちも宿題で出ました。
    汗だくで鼻水垂らして(風邪気味)ママー!抱っこー!!って言われて、つい、お風呂入ったらね…と言ってしまった。

    • 0
    • 16/06/10 18:19:11

    >>57
    父の日、母の日、敬老の日、学校ではどれもやらない。私が小学生のときも学校でやった記憶はない。幼稚園はあったけど。

    • 0
    • 16/06/10 18:14:56

    >>54
    こういう家庭もあるから抱っこの宿題なんだと思ってた。
    配慮とか言う人いるけど母の日、父の日、敬老の日とか今の学校はしないの?

    • 0
    • 16/06/10 18:12:11

    >>54
    旦那の機嫌って…。かわいそう。

    • 0
    • 16/06/10 18:09:03

    >>54
    機嫌良くないと抱っこ出来ないんだ。うちも小3いるけどなんだか可哀相だね。

    • 0
    • 16/06/10 17:53:47

    いいじゃん!たまたま昨日旦那が機嫌めっちゃ良くて長男が歯磨き行くときになぜか抱っこしたら長男めっちゃ喜んでた!小3。弟いるから幼稚園年少くらいから弟ばかりでお兄ちゃん扱いしてたから久しぶりの抱っこが嬉しかったみたい。

    • 0
    • 16/06/10 16:03:30

    >>34
    なんかさ、別にそこまでの配慮はいらないと思うけど…トピ文では先生が小学校の時に母親と死別して寂しかったからこの宿題ってあるよね?もしかしたら生徒の中には小学生よりも前に母親と離れてしまった子もいるかもしれない。そういう面では、先生にも配慮が足りないかも。
    もちろんクラスにそういう子がいないから宿題にしたんだろうけど。

    この場合だと先生の自己満足な感じがしてしまう。

    • 0
    • 16/06/10 16:00:08

    うちの子の学校でも有った。うちの先生は親だけでなく、ジジババや兄や姉誰でも良いって言ってたよ。

    • 0
    • 16/06/10 15:56:34

    全員が当てはまる事などないからね…
    良いと思う

    • 0
    • 50
    • ポテトサラダ
    • 16/06/10 15:51:04

    少数派だろうけど親がいない・親しい親族がいない子の気持ちを尊重してほしい。問題なく出来る子はこんな宿題なくても親子のスキンシップはとれるから

    • 0
    • 16/06/10 15:35:32

    自分は親が居ないから、もしこんな宿題出されたら苦痛でしかない

    • 0
    • 16/06/10 15:35:32

    自分は親が居ないから、もしこんな宿題出されたら苦痛でしかない

    • 0
    • 16/06/10 15:35:32

    自分は親が居ないから、もしこんな宿題出されたら苦痛でしかない

    • 0
    • 16/06/10 15:30:51

    >>36逆にそういう機会がないとしないからじゃないかな?そのまま反抗期よりちょっとした記念になると思うけどな。

    • 0
    • 45
    • コーヒー牛乳
    • 16/06/10 15:27:40

    去年、長女が1年生でその宿題定期的にあった。
    帰ってくるなり「今日の宿題はママの宿題だよ!」って言われたからどういう事か聞いたら宿題はママにハグしてもらうことって…
    なんだそれって感じだけどとりあえず抱っこしといた。本当親いない子ってどうしてたんだろう。

    • 0
    • 16/06/10 15:22:27

    えー…そんな宿題嫌だな。
    想像しただけで心臓がゾワゾワする…。

    • 0
    • 43
    • 手巻き寿司
    • 16/06/10 15:21:21

    毎日ではないけど
    ぎゅーって抱きしめたり抱っこしてる
    ただ、もう重くてソファに座って膝の上に子供を座らせて抱っこなんだけど…
    小5の娘

    • 0
    • 16/06/10 15:20:08

    抱っこなんていくらでも毎日でもたくさんしてあげたい
    子供が嫌がるまで
    毎日する

    • 0
    • 16/06/10 15:12:13

    小学生の子供が、大なり小なり反抗期の様に聞き分けの無い時や感情的にイライラしている時に、一番の薬は抱き締めてあげることです。
    これに優るものはありません。

    • 0
    • 16/06/10 15:11:15

    >>37
    微笑ましい家族だね(#^.^#)

    • 0
    • 39
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/10 15:04:05

    毎日抱っこしてる。
    上の子はもう30㎏越えてるから持ち上げられないけど(笑)
    髪も毎日結んだりしてるし、スキンシップはある方だと思う。

    • 0
    • 38
    • ドライカレー
    • 16/06/10 14:50:37

    これは嫌だ。
    ベタベタするの苦手だし、なんで他人にそんなこと強制されなきゃいけんのだ?

    私ひねくれものだから、そんな宿題でたらつい嫌だよ!って言ってしまいそう…

    • 0
    • 16/06/10 14:45:45

    うちの子の去年の担任の先生も「だっこ」の宿題出してた。ちなみに4年の時。
    男の子で普段からよく話すけど、スキンシップはあっても「だっこ」って中々なかったから、その宿題が出た時は「何分間、立って抱っこしたまま普段の生活ができるか!」とか「だっこしたままスクワット何回できるか!」って旦那と交代でやったりして、みんなでふざけてたわ。

    真面目にやらなきゃいけない宿題だったのね(笑)

    • 0
    • 16/06/10 14:37:46

    6年生のときのPTAの親子行事で最後に抱き締めるっていうのがあったけど身長170、髭も生えて反抗期の息子を抱き締める気になれなかったよ。
    まわりみても親はニガ笑い、子供はそっぽむいてる組合わせばかり。

    主催した人たちは娘ばっかりだからそういうのまで気にしなかったんだろうな。

    • 0
    • 16/06/10 14:33:10

    >>33
    うちも毎日二人とも抱きしめてるわ。
    嫌がられるまでは続けるつもり。

    • 0
    • 34
    • コーヒー牛乳
    • 16/06/10 14:25:45

    何でもかんでも配慮ばっかり。やりにくい世の中だわ。

    • 0
    • 33
    • ポテトサラダ
    • 16/06/10 14:25:33

    親は揃ってても毒親、放置子は抱っこなんてして貰えなくて余計に辛い思いしそうだね。幸せな家庭はわざわざ宿題にしなくてもムギュムギュしてるし。

    • 0
    • 16/06/10 14:24:02

    こういう宿題ないと、中々やらないからね

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ