「耳をすませば」の舞台になった東京都の聖蹟桜ヶ丘が「完全に寂れた」

  • ニュース全般
  • ドライカレー
  • 16/06/08 19:04:46

宮崎アニメでも知られたあの高級住宅街が寂れた街に…まるで「陸の孤島」!?
近年、不動産業者が「最も凋落が著しい高級住宅街」の一つとして挙げる高級住宅街がある。それが、『耳をすませば』の舞台になったことでも知られる東京・多摩市の聖蹟桜ヶ丘だ。京王電鉄総裁によって開発が主導され、数多くの名士の家が立ち並ぶ屈指のセレブタウンとして名を馳せたものの……。
「現在は地理的な便の悪さ、住民の高齢化によって完全に寂れた街に。まさしくセレブタウンの“残骸”です」(不動産業者)まず面食らったのが住宅街の位置するエリアへと続く高低差50mの長い坂道だ。宅地としての桜ヶ丘はその名の通り小高い丘の上にあり、たどり着くには自動車を使うか、徒歩なら15分近くかけてこの坂を上る必要がある。体力に自信があった小誌記者(30代)ですら上り切ると息が乱れる勾配だが、住民の多くも苦労が絶えない。
かといって、丘の上に商業施設が充実しているわけではない。中心部のロータリーに個人経営の精肉店や鮮魚店、美容院が申し訳程度に数軒点在するだけで、中にはシャッターが閉まっている店も。コンビニに行くにも坂を上り下りしなければならない。陸の孤島だ。

zasshi.news.yahoo.co.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • むぎごはん
    • 16/06/08 20:44:26

    あそこは本当に不便な場所だよね

    • 0
    • 4
    • ミネストローネ
    • 16/06/08 20:38:50

    耳すまが好きで行ってみたけど閑散としてるよね。
    不便だしなー。

    • 0
    • 16/06/08 19:15:32

    元彼が川沿いの良いマンションに住んでたな(笑)調布の花火大会がよく見えたわ。
    でもほんっと何もないよねあそこ。

    • 0
    • 16/06/08 19:08:58

    三年くらい前に行った時も、シャッター閉まってる店ばかりだったよ

    • 0
    • 1
    • メンチカツ
    • 16/06/08 19:06:35

    車持ちが多いのでは?
    電動自転車もあるし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ