BGM無許諾使用の美容室などに対しJASRACが一斉法的措置

  • ニュース全般
  • 酢豚
  • 16/06/07 11:32:34

 JASRAC(日本音楽著作権協会)は7日、音楽著作権の手続きを行わずにBGMを利用している全国の187事業者、212店舗に対して、簡易裁判所に民事調停を申し立てた。

うち132事業者、151店舗が美容室で、ほかはアパレル関係や飲食店など。

 有線放送などの業務用BGMを利用する場合は、著作権の手続きを事業者が代行しているため個別の手続きは必要ないが、近年多様化している携帯音楽プレーヤーやパソコン、インターネットラジオなどを利用する場合は施設ごとの著作権手続きが必要だという。

JASRACは昨年も、171事業者258店舗に対して法的措置を行っている。
 JASRACでは、全国規模の各業界団体に対して協力を要請しており、今後も繰り返しの要請にかかわらず手続きに応じない施設に対して、法的措置を含めた対応をしていくとしている。

スポーツ報知 6月7日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/06/08 01:47:22

    20年近く前ジャスラックって胡散臭いと思っていた。

    著作権うんたら言う割にはアーティストや作者に入る賃両がどれくらいの割合か答えられなかったんだよね。

    今はまともな活動してるのかな?

    • 0
    • 16/06/08 01:41:29

    >>2
    それも本当はダメです。

    • 0
    • 2
    • バンバンジー
    • 16/06/08 01:27:49

    最近よく行く美容室で、映画(DVD)見れるんだけど、これはどうなの?

    • 0
    • 1
    • メンチカツ
    • 16/06/07 11:34:36

    youtubeで作業用BGMとかあるもんね。
    今時有線使ってる店も少ないのかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ