新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 30 匿名 16/06/06 08:00:40 皆さまありがとう。 捨てることにします。 0 No. 29 メンチカツ 16/06/05 19:47:20 >>23 そうだね。 うちからのお下がりのは、おもちゃかわりにしてねってあげたらいいね。 それか二つ違いのうちか。 0 No. 28 ゼリー 16/06/05 19:47:12 >>18 茨城だけど給食白衣、帽子、先割れスプーンは私が子供だった昭和50年代から貸し出しだったよ。 今は先割れスプーンは無いけど3週間に一度必ず白衣と帽子は持って帰ってくる。 0 No. 27 マカロニグラタン 16/06/05 19:45:11 >>14 説明わるかったね。二歳差で下の子が一年になるときに上の子が三年。三年でも使うって聞いたから仕方なし買ったけど上の子全く使わなかったの。ほんと無駄だわ 0 No. 26 麻婆豆腐 16/06/05 19:45:02 え?買ったの?!30年前は買わされてたけど、今は学校で貸し出しだから誰も買わないよ。 0 No. 25 メンチカツ 16/06/05 19:42:44 >>24 上等! だって二年しか使わないから。 中の物が極度になくなってるパーツなきゃお下がりでいいよ。 だって、絵の具セットや習字セットにリコーダーなんかは買わざる得ないし。 0 No. 24 ぶどうパン 16/06/05 19:39:31 うちは4才離れてるから、上の子のお下がりを使わせる 0 No. 23 くじらの竜田揚げ 16/06/05 19:12:39 兄のところに3人子供いるから喜んでに貰ってくれた(夏休みとか持ち帰ると兄弟で玩具にして何かしらなくなるらしい) うちもおはじきやお金、数え棒を予備でお下がりもらったけど、やっぱり助かった 1 No. 22 メンチカツ 16/06/05 19:07:05 >>16 とっとくには嵩張るよ。 でも、捨てるにはね。 人にあげるには名前入りだし。 学校に忘れた子用に寄附出来たらいいけど嵩張るし。 まあ、とっとけるかぎりとっとくか。 1 No. 21 むぎごはん 16/06/05 18:04:47 使ってない。 2年生までしか使わないらしい。 うちも上の子のと下の子の2セットある。 勿体ない。 0 No. 20 ホワイトシチュー 16/06/05 17:52:30 使わないから下の子が来年小学生だから使おうと思ったら今年から使わなくなったらしい 0 No. 19 ドライカレー 16/06/05 17:52:23 六年在学中。使いませんよ。 高1の息子の時代も簡易セットみたいな、四角いマグネットで足し算引き算が学べるもののみ購入しました。2年で使ったのが最後だったと思う。 1 No. 18 酢豚 16/06/05 17:45:19 >>17 うちも各自で用意するけど、給食のエプロンから給食帽、ランチョンマットまで使い回してる学校あるのママスタで初めて知ってビックリしちゃった。 0 No. 17 三角牛乳 16/06/05 17:25:18 各自で用意しないといけない学校あるんだね。 うちは全部貸し出しだから買わなかったよ。 1 No. 16 脱脂粉乳 16/06/05 17:18:27 えー?? 捨てちゃうの? 記念にとっておくとかしないの? 0 No. 15 わかめご飯 16/06/05 17:17:23 >>11 中学年で使ったのって時計盤だけ。 うちの学校は卒業と同時に何人かの保護者が毎年使い終わった算数セットを寄付してるから、それ置いといて使えばいいのにバザーに出したり、買えない家の子に譲ったり。 かなりの算数セットが毎年集まってるんだから、学校の備品で使い回せば個人毎に買わなくていいのにね。ただでさえ高いのにムダだわ。 1 No. 14 メンチカツ 16/06/05 17:15:29 >>13 二年差の場合、バラ売りで上の子は必要なものを買ってもいいかも。 うちは、上が一年の時にセットの横でバラ売りもしてくれてたよ。 上が三年の時にバラを買いたくて担任に聞いた年はバラ売りなかった。 0 No. 13 マカロニグラタン 16/06/05 17:07:20 うち二年差で三年でも使うって聞いたから、下が一年になる時に購入したら使わなかった。一式揃ってるのに本当無駄。 0 No. 12 黒糖パン 16/06/05 17:02:33 2年生までは使うから、兄弟がかぶる場合はお下がりは難しいって言われたよ。 0 No. 11 お楽しみ給食 16/06/05 16:59:16 >>10 ほんとそう! 0 No. 10 わかめご飯 16/06/05 16:57:16 低学年で数回しか使わなかった。 もったいないよね、あんな数時間の単元でしか使わないなら学校の授業用備品としてグループ毎に使えるように置いとけばいいのに。 0 No. 9 牛乳 16/06/05 16:53:35 そういえば4年から使ってないな。 0 No. 8 メンチカツ 16/06/05 16:29:16 三年でおはじきと時計を使ったよ。 うちは、一年と三年でかぶったけど算数セット一つで済ませたよ。 おはじきだけ折り紙で色わけして作って賄いました。 時計は、兄弟でやりとりさせました。 0 No. 7 フルーツポンチ 16/06/05 16:02:39 高学年は使わないよ。 2年生で捨てた。 0 No. 6 三角牛乳 16/06/05 14:37:12 >>4 学校によるんだね。3年で時計使ったよ-。 0 No. 5 酢豚 16/06/05 14:36:27 家に2セットもあるわ。涙 しかもまだ綺麗なまま。 一生懸命、名前書いたな~。 0 No. 4 パインパン 16/06/05 14:14:49 3年では使ってないね。 6年まで保管してて捨てたわ。 0 No. 3 ゼリー 16/06/05 14:10:35 >>2 三年だけど使わないと言われたからしまったら時計だけ持ってきてと言われて慌てて出した。 0 No. 2 お浸し 16/06/05 14:08:38 そもそも、何年まで使うの? 0 No. 1 揚げパン 16/06/05 14:07:21 使わない 0
No.-
30
-
匿名