幼稚園送ってさ家戻らないで(専業)

  • なんでも
  • 麻婆豆腐
  • 16/05/31 08:59:12
買い出しとかする??一度戻って家事の続きしてまた出て、時間潰さないでまた戻って少ししてまたお迎えの時間で…それかお迎えしたあとそのまま買い出し行くかいつも悩みながらやってます。4月からの年少さんで親がまだ生活リズムとれてないです(汗)大体お迎えまでの時間に買い出しって済ませる感じかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/05/31 12:16:51
    送り出した後はそのまま買い物はせずにウロウロしてますよ、帰るとお迎え間に合わないから。
    お迎え前に買ってく。

    • 0
    • 16/05/31 11:58:10
    一回家に戻っちゃうと、外に出ていくのが億劫な出不精の私が通りますよ!
    8時半頃に幼稚園登園。
    スーパーが9時からだから、下の子をちょっと公園で遊ばせる。
    買い物する。
    帰って、洗濯物と掃除。
    後は下の子お昼寝させたり。
    午前中に晩御飯の下ごしらえ終わらせちゃう。

    入園までは、上の子も一緒に買い物行ってたけど、あれやこれや買わされてたのが、連れて行かなくなってストレスフリー!(笑)

    • 0
    • No.
    • 37
    • 脱脂粉乳

    • 16/05/31 11:54:39
    今は園児いないけど送迎前に洗濯やら掃除終わらせてたよ。だいたい9時か9時半にはスーパー開くから幼稚園には8時半には送ってそのまま買い物行ってた。
    帰りはバスだったから2時過ぎには子供が帰ってくる感じだった。
    年少さんだと疲れてまだ昼寝する事もあったから買い物連れ出すのは可哀相だし余計なお菓子買うから私は連れて行かなかったかな。

    • 0
    • No.
    • 36
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/05/31 11:51:58
    うちは下の子がいるから、空いている時間にスーパー行くようにしているから送ったらそのままが多い。

    • 0
    • No.
    • 35
    • むぎごはん

    • 16/05/31 11:50:08
    私は子供が幼稚園通ってたとき、幼稚園送ってく前に洗濯掃除終わらせて、幼稚園送りがてら買い物に行ってた。

    • 0
    • 16/05/31 11:47:54
    帰って家事して休憩してから買い出しに行くよ。
    子供送ってすぐにスーパー行ったら、品揃えが悪かったので。

    • 0
    • No.
    • 33
    • コッペパン

    • 16/05/31 11:44:53
    よく行くスーパー、ずっと10時オープンだと思ってたら9時オープンだったから、幼稚園送った足でそのまま行くよ。
    1度家に帰るとダラダラしてしまうから…
    買出し終わってから、洗濯物干す。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 脱脂粉乳

    • 16/05/31 11:42:21
    一回帰って片付けて掃除機かけてからかな。
    午前中に買い出し済ませることが多い。
    お迎えのあとは寄り道禁止の園だから園庭で遊んで家に帰ってるよ。

    • 0
    • 16/05/31 11:40:38
    その日によってかな。
    でも一回帰って家事してからだとその後ダラダラしちゃって、お迎えまでにと思っても動けず結局迎え行ってからスーパーになったりする(笑)
    朝送ってから行っちゃった方が楽。今日はそのつもりだったけどメニュー決まらないし1時くらいに行くかな

    • 0
    • 16/05/31 11:39:26
    イオンは7時から開いてるからそのまま行く。

    • 0
    • No.
    • 29
    • コロッケ

    • 16/05/31 11:32:52
    あーーー専業主婦でよかった(^.^)

    • 0
    • 16/05/31 11:32:06
    うちはバスだから、自宅近くのバス停だから一旦帰るから悩まないけど、確かに送迎のひとたちは悩むよね!!(笑)

    でも、時間があるって、ほんとにありがたいな、て最近実感してる。専業させてもらえる旦那に感謝してます。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ホワイトシチュー

    • 16/05/31 09:37:34
    一回帰るよ。役員の時はそのまま行ってたけど。
    10時くらいには家事終わらせてお迎えまでランチしたり買い物したり、好きな事する。

    • 1
    • 16/05/31 09:34:51
    >>15
    くだらないトピに書き込む貴女も同類

    • 0
    • No.
    • 25
    • コッペパン

    • 16/05/31 09:31:04
    私はバス停に8:45にバスが来るからそのまま下の子と徒歩圏内のスーパーに行って買い物はすませるよ。
    帰宅後洗濯物干して掃除機かけたら支援センターに遊びに行くよ。
    家事や買い物は上の子が幼稚園行ってる間に済ませるようにしてる!

    • 0
    • 16/05/31 09:30:46
    8時半に幼稚園に送りに行き、そのままコーヒー飲みに行く。
    で、買い物や映画、ディズニー行ったりウロウロ→2時にお迎え→帰宅→習い事に連れていく→その間に買い物→迎えに行き帰宅→夕飯の支度~って流れ。
    洗濯は朝一、掃除は夜か朝にやっちゃうから日中は超ひま

    • 0
    • No.
    • 23
    • バニラヨーグルト

    • 16/05/31 09:29:26
    みんなちゃんと主婦してるんだね

    • 1
    • 16/05/31 09:26:30
    >>15

    あんたは、いつも何考えてんの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/31 09:26:22
    >>15そこつっこまなくても…構ってチャン?専業でも毎日やることきちんとやれば問題ないと思います他人に迷惑かけてないし

    • 0
    • No.
    • 20
    • 肉じゃが

    • 16/05/31 09:25:57
    送りまでに洗濯干して、掃除機かける。お風呂は夜のうちに洗っちゃう。
    9:30にスーパーが開くから買い物して帰宅。迎え時間までに片付けしたり、趣味の時間に充ててる。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/31 09:24:49
    ありがとうございます!ちなみに今日は下の子を支援センターに連れて行きます。最初は五時間も時間あるー☆って若干ワクワクしてたけど、あっという間ですね

    • 1
    • No.
    • 18
    • コッペパン

    • 16/05/31 09:22:58
    >>15
    選択肢が多くて羨ましい

    • 0
    • No.
    • 17
    • 脱脂粉乳

    • 16/05/31 09:21:56
    送り出した後、家戻って洗濯干して
    買い物行く。昼からは夕飯のしたく
    あるし迎え以外で外出たくない

    • 0
    • 16/05/31 09:16:21
    >>15
    私、働いてるけど、くだらないなんて思わないなぁ…
    時間があるのがすごい羨ましいとは思う。

    • 0
    • 16/05/31 09:12:57
    ホントくだらないこと考えてるんだね専業って

    • 0
    • 16/05/31 09:12:09
    分かる分かる。
    それ悩むよね、私も周りの店開いてないからとりあえずウォーキングして時間潰す。今朝は歩いて今一旦帰ってきた。家事して10時に買い物行く予定。

    • 0
    • No.
    • 13
    • わかめご飯

    • 16/05/31 09:09:48
    送り出して、一旦家に戻り、洗濯してゴロゴロして、お昼食べてから買い物行く。
    買い物帰って来ると子供のバスも来るから買い物の荷物を持ったままバスを待つ。そうすると直で公園行くこともなくなるし、お母さん同士の話が始まってもサッと帰れる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • お楽しみ給食

    • 16/05/31 09:09:41
    幼稚園が始まる時間にはスーパーまだ開店してない。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 鮭フライ

    • 16/05/31 09:06:18
    幼稚園へ送っていく時間までに家事は全部終わらせている。
    ちなみに、家を出るのは8時25分。幼稚園までは自転車で5分くらい。
    そのままイオンへ行って買い物して帰ってくる。子供が幼稚園へ行くようになってイオンばかりで買い物するようになった。イオンなら7時から開いてるから、他は9時からだったり10時からだったりで、家に一回帰らないといけないのが面倒。

    お迎えの後は、習い事の送迎があるし、習い事が無い時は子供とゆっくり家で遊んだりしてます。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 磯部焼き

    • 16/05/31 09:05:47
    車だったし迎えに行く前に買い物してそのまま荷物もって迎えにいくって感じだった。あとは迎えの帰りに子供連れてだったり。でも疲れたとかグズグズいうから面倒臭いし疲れるから子供が幼稚園行ってる間に済ますほうが楽

    • 0
    • No.
    • 9
    • 手巻き寿司

    • 16/05/31 09:04:17
    >>1 私はそれで苦労してたなー。本当は送ったその足で買い出し行っちゃいたかった。今は早く開けてくれてるスーパーあるけどさ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 三角牛乳

    • 16/05/31 09:03:53
    子連れで買い物はめんどくさいだけだから幼稚園の間に行くよ。色々回りたいときは送ってそのまま出かけるし、そうじゃなければ一旦帰って時間潰してからいくよ。

    • 0
    • 16/05/31 09:03:51
    うちはバスだけど、送り出した時間はまだお店開いてないから一度戻って下の子寝かせてダラダラ家事してお昼前に買い物行ってる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 中華丼

    • 16/05/31 09:03:45
    9時オープンのお店が多いから送って買い物する。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 筑前煮

    • 16/05/31 09:03:19
    うちの周りは10時にならないと店が開かない。
    ママ友と立ち話で待つことはあるけど、たいていは帰る。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 磯部焼き

    • 16/05/31 09:02:01
    送りの帰りに行ったり、迎えの帰りに行ったり。
    家事は送りの前にはほとんど終わるから、帰って来たら昼寝する。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ソフト麺

    • 16/05/31 09:02:00
    いつも行くスーパーが8時半からだから、送って買い物してから帰る。で掃除して昼寝してお迎えに行く(笑)

    • 0
    • 16/05/31 09:01:45
    園にいる間に買い物は済ますよ。
    園で、疲れてるのに買い物に付き合わすのは可哀想。余計なおやつを買わなくてすむし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/05/31 09:00:56
    8:30登園だから、まだ店開いてない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック