バイト先で仲間に安く食事、部活動停止 東北学院大

  • ニュース全般
  • 牛乳
  • 16/05/26 12:08:50

河北新報 5月26日

 東北学院大の複数の学生がアルバイト先の飲食店で、所属する運動部の部員や友人に無断で通常より安い価格で食事を提供していたことが25日、分かった。

関係する部の責任者が辞任を申し出たほか、大学側が活動停止処分を出したり、当面の活動を自粛したりする騒動に発展している。

 大学によると、
サッカー部員3人が
昨年10月から約2カ月間、仙台市内の勤務先の店舗で、同部員や硬式野球部員ら約30人に複数回にわたり、正規価格の2割程度で食事を提供した。
レジや券売機を不正に操作していたという。

今年2月に店の運営会社からの通報で発覚。
大学が内部調査を
進めていた。

 大学はサッカー部を2月から1年間の対外試合禁止と半年間の活動停止の処分としたほか、部長が辞任した。

野球部は既に活動を自粛し、28、29日にある仙台六大学野球春季新人戦への出場を辞退。

部長と監督が大学に辞任届を提出し、学長預かりとなっている。

担当者は「調査対象を全学生に広げ、全容を解明した上で、しかるべき処分を検討したい」と話した。
東北学院大=2013年

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/06/03 08:34:46

    >>13
    あんたやってたの?犯罪だからね

    • 0
    • 16/06/03 08:04:06

    大盛り程度なら問題ない?

    弁護士ドットコムモバイル

    このニュースはネットでも話題になり、「やり過ぎたな…せめて大盛り
    サービス程度にしておけばw」などの意見が出ている。

    確かに、飲食店が常連や知り合いに盛り付けのサービスをすることは珍しくない。

    とはいえ、アルバイト店員が独断で大盛りや品数を追加しても良いのだろうか。

    齋藤裕弁護士に聞いた。

    ●ポイントは「盛り付けの基準」の有無

    「今回の件は、背任罪に該当する可能性があります。
    法定刑は5年以下の懲役または50万円以下の罰金です。
    背任罪を規定した刑法第247条では、『他人のためにその事務を処理する者』が、第三者の利益を図るなどの目的で任務に背く行為を禁止しています。
    民事上も、学生らは
    『債務不履行』あるいは『不法行為』として差額分の賠償責任を負う可能性があります」

    料金ではなく、盛り付けを増やすなどのサービスだったらどうか?

    「まず、品数を増やすことについて検討してみましょう。
    この場合も、飲食店側は増やされた品の費用分の損害を被ります。
    なので、基本的には背任罪が成立し、民事上の賠償責任を負う可能性があります。
    ただし、実際に警察が動き、刑事責任が問われる事態は想定しにくいです。
    大盛りについては、飲食店が盛り付けの基準を明確に設けていたか、どの程度大盛りにしたか次第かと思います。
    盛り付けの基準が明確に決まっており(例えば、1杯200グラムで、計測することと定められているようなとき)、大幅にそれを上回る大盛りにすれば、やはり背任罪が成立し、民事上の賠償責任を負う可能性はあるでしょう。
    ただし、実際は立証が困難なので、責任追及をされる現実的危険性は小さいと思われます。
    一方、盛り付けの基準がはっきりしていない場合には、刑事上・民事上の責任は発生しにくいでしょう。
    いずれにしても、店側が『損害』と感じるような、過度のサービスは控えるべきでしょうね」

    • 0
    • 22
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/27 23:14:50

    >>21
    >>17見て。店側が学生の将来を思って被害届は出さなかったって。

    • 0
    • 21
    • 手巻き寿司
    • 16/05/27 21:51:43

    逮捕されないの?

    • 0
    • 16/05/27 21:42:47

    >>17
    朝日新聞

     大学によると、
    3人が働いていたのは仙台市泉区の大手飲食チェーン店。

    レジを不正に操作するなどして、店に無断で安価な食事を提供した。

    店で経理上の計算が合わなくなったことから発覚、大学に通報。

     事態を重くみた大学は6月から調査対象を全学生に広げる方針で、学内の全課外活動の監督責任者に調査を求める。

    • 0
    • 16/05/27 09:19:53

    >>13 従業員割引きはその店で働いてる人だけのものでしょ…

    • 0
    • 16/05/27 09:17:06

    >>13
    みんなって?
    私は、無銭飲食や万引きと同レベルだと思うけど。

    • 0
    • 16/05/27 09:13:18

    “バイト不正”仲間ら30人に食事8割引き

    スポニチアネックス [5/27]

    東北学院大(仙台市青葉区)のサッカー部員3人がアルバイト先のファストフード店で、別の部員や硬式野球部員ら約30人に、正規より8割ほど安い価格で食事を提供していたことが26日、大学への取材で分かった。

    サッカー部の男子学生3人は昨年10月から約2カ月間に複数回、勤めていた仙台市内の店で
    レジや券売機を不正に操作し、商品を正規の約2割の価格で販売した。

    売り上げが合わないことに気付いた店の運営会社が、2月に大学へ通報。

    店の被害は数万円で、大学職員が直接謝罪に訪れ弁済した。

    店側は「学生の将来がある」として被害届は提出しなかったという。

    大学は3人を停学処分とし、サッカー部を2月から1年間の対外試合禁止と、半年間の活動停止処分とした。

    部長は辞任した。

    3人は「真面目に部活に取り組んでいた仲間に迷惑を掛けて大変申し訳ない」などと反省しているという。

    同大の調査で、サッカー部員20数人が8割引きで食事を提供されていたことが3月末までに判明。

    さらに今月22日には、野球部員も同じように不正な値引きを受けていたことも分かった。

    野球部は翌23日から活動を自粛し、28、29日に開かれる仙台六大学野球春季新人戦の出場を辞退した。

    部長と監督は辞任届を提出したが、学長預かりとなっている。

    大学の担当者は「学内の全部活動に調査対象を広げ、全容を解明したい」としている。

    サッカー部は1956年に全日本大学サッカー選手権で準優勝し、00年以降も全国大会に出場した強豪。

    野球部は仙台六大学
    リーグで東北福祉大と毎年優勝争いをしており、西武の岸孝之ら
    プロ野球選手も輩出している。

    • 0
    • 16/05/27 08:36:11

    >>13

    レジや券売機の操作なんてダメでしょ。

    店によっては金額合わないの責任者が自腹で払ったりもあるし、やり方が悪質だったんだよ。

    • 0
    • 15
    • わかめご飯
    • 16/05/27 08:28:39

    >>13
    えっ?やらないよ。大事にしなくてもって、犯罪だよ。正規の二割ってどれだけ売り上げ損失出してると思ってるの?
    サービスで大盛りにするのとは訳が違うし、大学側がお金払うのもおかしいよ。
    食べた人が払うもんでしょう?

    • 0
    • 16/05/26 16:32:30

    >>13
    いやいや、バイト先に損害出してるんだよ?自分が責任者ならまだしもただのバイトが勝手に安くしちゃ問題だと思う。

    例えば具材やジュースをちょっと多めにしてあげたとかなら、そんな大事にしなくても~と言えるレベルかもしれないけどさ。

    • 0
    • 13
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/26 16:28:18

    結構みんなやってるよね。バイト先もここまで大事にしなくてもね

    • 0
    • 16/05/26 16:11:54

    ばかだね。
    大盛りにするとか、ジュース無料とかバレないようにやればいいのに。

    • 0
    • 16/05/26 16:09:54

    >>6
    発券機があるファストフードってなると牛丼屋とか?

    • 0
    • 16/05/26 15:16:16

    犯罪だもん退学だよね?

    • 0
    • 9
    • 麻婆豆腐
    • 16/05/26 15:08:33

    私も大学の時に居酒屋でアルバイトしてて、友達が来たらドリンク数杯サービスしてた。でも、ドリンクは基本的にお店にバレないけど、金額を割り引くとか、伝票に割引きが載っちゃったらバレるよね。

    • 0
    • 16/05/26 15:05:54

    >>3
    バカなの?
    タダでジュース出すならバレ無いのに、こりゃバレるって

    • 0
    • 16/05/26 15:04:29

    〇〇大学より偏差値高いのが〇〇大学って、全国的?

    札幌大学 札幌学院大学
    八戸大学 八戸学院大学
    東北大学 東北学院大学
    立教大学 立教学院大学
    明治大学 明治学院大学
    関西大学 関西学院大学
    関東大学 関東学院大学

    • 0
    • 6
    • 黒糖パン
    • 16/05/26 15:03:59

    どこの飲食店?

    • 0
    • 5
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/26 14:57:44

    学院大の子、うちの店もやられた。
    で、クビになったよ。
    まだまだいるんだね。

    • 0
    • 4
    • マカロニグラタン
    • 16/05/26 13:12:16

    >>2
    そんなことやったことないけど

    • 0
    • 16/05/26 13:09:00

    大学生がバイト先で
    勝手に「学割」

    東北学院大サッカー部の学生3人がアルバイト先のファストフード店で運動部の学生約30人に本来の2割程度の値段で食事を提供していたことが発覚。

    不正分の料金は大学側で弁償しサッカー部は2月から1年間の対外試合禁止、などとなった。

    (5/26 ミヤギテレビ)

    • 0
    • 2
    • ポテトサラダ
    • 16/05/26 12:27:19

    いけないことだけど、やってる学生多いと思う。
    自分も学生のとき友達にレジで半額にしてもらったりとかしてたな

    • 0
    • 1
    • 磯部焼き
    • 16/05/26 12:20:45

    高校時代ファミレスでバイトしてた時友達にこっそりジュースやアイスただで出したことはあるわ。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ