1歳半ばのベビは、お寿司や刺身、焼肉、中華料理はまだ無理ですよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • エリママ
    • N900iS
    • 05/08/29 13:55:19

    皆さんありがとう!!生物はまだ早いですね!もう少し控えておきます!たくさんのレスありがとうございました!!

    • 1
    • 20
    • 一歳半娘持ち
    • P900iV
    • 05/08/29 13:11:35

    刺身は親が気になってるうちは避けたほうが無難かもしれないですよね。うちはアレルギーもなく、魚も新鮮なものが手に入るので食べさせてますが。
    別に刺身をあげなきゃいけないわけじゃないし、無理にあげる事もないしって思いますよ。

    • 0
    • 05/08/29 13:02:27

    なんかのトピで生物は早くて2才、普通は三才からって見たような‥?

    でも、ベビモにには〈大人と同じでOKになるのは、8才〉って書いてありましたが…汗。

    ちなみにうちの子はもうすぐ1才2ヵ月になるけど、どれも当分先ですね~。

    • 0
    • 05/08/29 13:02:06

    そうそう,他になにかアレルギーとかあると初挑戦は少しためらうこともありますよね!うちもそう!寿司なら納豆巻きとか生物意外食べさせてます。中華は…例えばバーミヤンとかなら蒸し鳥の胡麻ソース(バンバンジーサラダだったかな)のソースないとことか餃子の中身少しとかかいつまんであげてますよ(^_^)

    • 0
    • 17
    • 一歳4ヵ月持ち
    • P901i
    • 05/08/29 13:01:45

    お店なら子供の食べられるものをオーダーしています。
    行きつけのお店なら相談してみたらいかがですか?

    • 0
    • 05/08/29 13:01:09

    うち今一歳半です。
    なまものはやっぱりまだ食べさせてませんが、巻き寿司だったら中身だけ親が食べてあげたり、かっぱ巻きとか卵、あなごとかなら食べさせますよ。
    焼肉も豚肉とか鳥肉なら味つけとかタレに気を付ければ大丈夫だし。
    さすがに中華は無理かなぁ。
    でも中華でも脂っこくないのとかなら大丈夫じゃないかな。

    • 1
    • 05/08/29 13:00:42

    今1歳8ヵ月だけど、1歳半近くから焼肉は鳥もも肉や、やわらかい肉、クッパ、野菜など、中華は炒飯、野菜炒め類、ワンタンなど様子見ながら食べさせてました。頻繁に行くわけでもないしね(^o^;寿司や刺身は食べさせてないけど、最近まぐろ丼をまぐろ少なめで食べさせましたよ。

    • 1
    • 14
    • 現在1才10ヶ月
    • KDDI-TS31
    • 05/08/29 12:59:55

    うちの娘は1才過ぎた頃からお刺身食べています。大抵は白身で青魚や赤身は食べませんが。お肉が苦手なので焼肉は無理かなぁ。でも1才半なら食べさせても大丈夫だと思いますよ。

    • 0
    • 13
    • あー
    • KDDI-SN31
    • 05/08/29 12:56:31

    刺身とかいつからOKなのかな??3歳過ぎたけど、長芋でアレルギー出た事あるのでまだ怖くて食べさせれない…

    • 1
    • 12
    • 一歳半娘持ち
    • P900iV
    • 05/08/29 12:56:16

    うちの娘は今、一歳半だけどお寿司、刺身、中華は食べれますよ。焼肉は無理だけど。
    お寿司は卵とかおいなりさん、カンピョウ・納豆巻きとか、あと刺身も平気なのでマグロなら食べます。光ものはまだあげてません。中華は、油っぽいものは避けますが、餃子、焼売、天津丼とワンタンとか食べられるものはありますよ。

    外食ですかね?それとも家で食べるんですかね?家ならマグロとか出てきても、電子レンジでチンして熱を通せば平気ですよ。酢飯にマグロ、卵、胡麻、ノリを混ぜてあげたらうちの娘は喜んで食べてました~。

    • 1
    • 11
    • うちは今そのくらい
    • N900i
    • 05/08/29 12:56:10

    寿司ならのり巻(なっとうや生もの以外で)、焼肉ならご飯頼んで豆腐サラダとか食べさせたり、中華なら麺類を頼んで薄めて食べさせるとか、そういう時はちゃんと食べさせようと思わなくてもいいんじゃないかな。何か別に用意していくとか?といってもみんなと同じようにしたがると思うけどね(^-^)

    • 0
    • 10
    • うーん
    • P900i
    • 05/08/29 12:55:22

    寿司はなまものだから早い気もする。中華は味が濃い、辛いの以外は平気じゃない?焼肉はたれつけなければいーんじゃないかなぁ。

    • 1
    • 9
    • なさん
    • KDDI-KC32
    • 05/08/29 12:55:11

    汚い

    • 0
    • 8
    • 1歳半
    • KDDI-KC31
    • 05/08/29 12:54:56

    中華は辛くないもの。焼き肉は、噛みきれる柔らかい肉を小さくしたもの。野菜焼き。(タレは、つけすぎず)くらいならあげてましたよ。刺身は、一度だけ、テーブルに手を伸ばして、勝手に食べちゃった事があったけど、次の日下痢してた(T_T)

    • 0
    • 05/08/29 12:54:29

    うちの子、一歳半で、お寿司はたまごとかかっぱとかで、中華は普通に天津飯とか炒飯食べさせてますよ!味付け辛かったら、いったん私が口いれてからあげてます。

    • 0
    • 6
    • エリママ
    • N900iS
    • 05/08/29 12:53:48

    やはりまだ早いですかね。そりゃ味濃いですもんね。寿司も、サラダ巻きとかなら食べさせられるかなぁ?中華も、炒飯は無理かなぁ?でも1歳もうすぐ3ヵ月の今、味は控えめにしてますが、すでに唐揚げ食べさせてますが…早かったかな?

    • 0
    • 5
    • 私は
    • P901i
    • 05/08/29 12:53:01

    刺身はあげてないけど、焼肉は細かくしてあげてるよ。中華もマーボー豆腐とかカニ玉のカニ抜きとか子供用に作ってあげてるよ。

    • 0
    • 05/08/29 12:52:17

    焼肉いった時はタレ付けてないやわらかいにくをきってあげてるよ(^_^)
    生物はまだかなぁ!いつから解禁してもいーんだろ?

    • 0
    • 3
    • 檸檬
    • N900iS
    • 05/08/29 12:50:51

    1歳半ですが全て食べさせてますョ!!! 辛いものとかはベツですが

    • 0
    • 2
    • まだはやいでしょー
    • SH901iC
    • 05/08/29 12:48:21

    焼肉中華は味こいし、刺身はなんだか怖い~あたりそうで。うちは一歳八ヵ月だけどあげてないよ~

    • 1
    • 05/08/29 12:48:00

    うちは1才で焼肉食べてたよ。ビビンバとかだけどね。中華も辛くないのは食べさせてました。2才の今たいていなんでも食べるけど生物はまだあげてません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ