2歳、おっぱいやめられない。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/05/20 14:01:34

    そこまで乳が出るのすごいわ。

    • 0
    • 216
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/20 11:30:22

    >>204だったら卒乳するまであげてれば良いでしょ?保健師さんだって色々な人がいるんだから誰が正しいとかないでしょ?親がこうと決めたならそれを全うしなよ。トピタイのわりには思ってること違うよね?断乳する人もいれば卒乳する人もいるんだよ。私は2歳以上の子供に母乳あげてるのとか無理。でも主は好きにしたら良いじゃない。

    • 0
    • 215
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/20 11:15:08

    私も悩んでて、個人的に2歳前にはやめたくて、でも自分から頻繁におっぱい催促してくるからあげてた。日中も寝る前も添い乳もしてた。

    先週、私が熱だして薬も飲んでたし、ずっと断乳したかったから、思いきって鬼になって欲しがってもあげなかった。夜も泣いてもあげなかった。たくさん泣いたけど1日あげなかったら、けっこう催促減ってきて、あんなにおっぱい星人みたいだったのに意外とすんなり断乳できたよ。

    夜も朝まで寝るようになったよ。

    • 0
    • 16/05/20 11:08:27

    >>211へー。一歳半で断乳じゃなく卒乳できるんだ。
    母乳と虫歯因果関係あるの?

    • 0
    • 16/05/20 09:43:08

    >>207
    可哀想な人

    • 0
    • 16/05/20 04:56:53

    ミルクに移行してみたら?栄養価高いから

    • 0
    • 16/05/20 04:08:08

    たしかにWHOが母乳推進してるけど、先進国で2歳、3歳で母乳は必要ないよ。
    必要はないけど自然にやめるまで待ちたいと思うのも自由なんだしやめる気がないなら無理してやめなくてもいいんじゃない?

    母乳って赤ちゃんのためのものなんだから、常識がどうのこうのとか、最近はどうとか関係なく人によっては2歳、3歳で母乳与えてることに嫌悪感感じるのは仕方ないと思う。

    私も上の子一歳半、下の子2歳で卒乳したけど周りにはわざわざその話はしなかった。

    あと、寝かしつけに授乳すると虫歯になりやすいからその点が気になる方ははやめに辞めたほうがいいと思う。

    • 0
    • 16/05/20 03:24:24

    >>208

    ほんとこれ。

    主はどうしたいのよ。

    • 0
    • 16/05/20 03:20:42

    >>207
    母乳で育てた事ないのかな?

    • 0
    • 16/05/20 02:51:01

    やめないからやめられないんじゃん。

    • 0
    • 16/05/20 02:34:23

    なんか、母乳って
    みっともない

    • 0
    • 16/05/20 02:10:29

    >>181怒られたの? くそな保健婦いるんだな。 おっぱいは何歳までとか行政が決めることじゃないよね。頭カッチカッチ。

    • 0
    • 16/05/19 23:40:46

    母子手帳に離乳は完了してるかしてないかって保健師さんが記入する欄があるよね?
    1歳半のページだったかな?
    あれは離乳するべきだから書いてあるの?どういう、意味なんだろ?

    • 0
    • 16/05/19 23:32:10

    実家の母にも義母にも聞くと、やっぱり昔はそんなに長くやらなかった。って言われたよ。
    義おばあちゃんには、ほしいときにほしいだけやってあげなさい。っていわれたけど。
    市役所の人とか、保健師さんとか交えて話したけど、やっぱり時代は変わるよね。
    さっき一歳半健診で母乳やってるの怒られたって人いたけど、無駄に心配になる

    • 0
    • 16/05/19 23:25:43

    一人目は、2歳と少し前二人目は、2歳3ヶ月までおっぱいあげたいました。二人目は、3歳半だけど時々私が着替えてると3秒くらい吸って去っていきます。おっぱい忘れていないみたい。

    • 0
    • 16/05/19 23:20:45

    ここみると、断乳が揺らぐわ~(笑)

    • 0
    • 16/05/19 23:17:52

    >>118
    ん?
    うちは私がフルタイムで働いてるから
    もうじき2歳になる娘は保育園通ってて休みの日も毎日外で遊んでるけど、
    おっぱいは続けてる。

    引きこもりではないよ。

    • 0
    • 200
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/19 23:11:21

    190です。
    主ママさん、子育て大変だけど
    可愛い時期でもあるので頑張って下さい。
    好きなだけ飲ませたら良いよ
    by高校生をもつママより

    • 0
    • 16/05/19 23:10:23

    主さんがやめようと思っているならチャレンジしてみるのは?
    添い乳って母親も楽ですよね。泣いたら抱っこして寝かし付けてあげればいいだけですよ。

    • 0
    • 16/05/19 23:05:56

    >>196はいよ。

    • 0
    • 16/05/19 23:05:20

    >>190そうね!すごくわかりやすい。

    • 0
    • 16/05/19 23:05:06

    >>170
    上の子で経験済みなら自信もって好きなように育てたらいいじゃん

    • 0
    • 16/05/19 23:02:34

    長男の断乳一週間かかった。2歳前。末娘は2歳過ぎてるけどまだパイパイ好きなんだよね。
    今日はおんぶで寝てくれた。しばらくこの作戦で行くか。

    • 0
    • 16/05/19 23:01:51

    >>191乳首大変な事になってるんじゃないの?笑

    • 0
    • 16/05/19 23:01:23

    そんなに熱くならなくても。
    カルシウム不足ですか?

    • 0
    • 16/05/19 23:00:06

    >>190それ!

    • 0
    • 16/05/19 22:59:31

    5才になるまで、寝るときだけたまに吸ってたよ。本人は恥ずかしいって思っていたみたいだけど、吸わなきゃ落ち着かなかったみたい。5才になったら本当にやめようね!って言ってたら、スパッとやめた。気持ち悪い~って批判はあるだろうけど、私は「やめさせなきゃ!」という焦りは全くなかったな。保育士さんや小児科で話したことあるんだけど、「何歳になったらやめなきゃいけないっていう決まりはない」「小学生になるまでっていう人もたくさんいますよ」って。

    • 0
    • 190
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/19 22:56:07

    昔は断乳
    今は卒乳

    • 0
    • 16/05/19 22:55:46

    >>185あなたが言うなぜ?ら>>172のなぜだよね?
    そうじゃなくて>>177の理由で、やめさせるべき。って断言してることになぜ?って聞いたの。
    あなたいくつ?子供いくつ?
    子育ての方法って意外と早いペースでかわってきてるのよ。

    • 0
    • 188
    • フルーツポンチ
    • 16/05/19 22:48:07

    うち3歳過ぎても吸ってた。夜たまにだけどね。
    無理やり取り上げなきゃダメかな?いいと思うんだけどな、子供に決めてもらったらいい

    • 0
    • 187
    • フルーツポンチ
    • 16/05/19 22:46:47

    >>185
    なんで?親の責任なの?辞めさせなきゃダメなの?

    • 0
    • 16/05/19 22:45:39

    >>184何で怒られたの?
    そっちの方が言いたいわw
    子育てに関する専門の人だった?
    年をとった人だったの?

    • 0
    • 16/05/19 22:45:35

    なぜ?とか言うのならいつまでも吸わせていれば?親がやめられないだけなのに。

    • 0
    • 16/05/19 22:43:19

    >>182
    今年の2月
    1歳半

    • 0
    • 16/05/19 22:42:22

    それがね、やめられるんだよ。
    何回かは泣いてしまうかもしれないけど、すぐに聞き分けるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/05/19 22:41:02

    >>181え!?あなたは怒られたの?
    何年前の事話してるの?

    • 0
    • 16/05/19 22:39:25

    健診で怒られないの?

    • 0
    • 16/05/19 22:38:32

    >>172やめさせるべき。と言うのは何の理由なのか知りたい!

    • 0
    • 16/05/19 22:31:19

    いいんじゃない。友人は3歳にまだ吸わせてるよ。

    • 0
    • 178
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/19 22:29:47

    やめる理由がなければ、好きなだけ飲ませたら。
    成長したらママなんて相手にされないから

    • 0
    • 16/05/19 22:28:43

    >>172なぜ?

    • 0
    • 16/05/19 22:22:50

    >>159

    うちも!

    下の子もそれくらいまで飲んでていいよーって思う。

    誰にも迷惑かけてないしね。

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 16/05/19 22:20:08

    >>170

    主さんがいいと思ってるならまだ飲ませていいんじゃない?

    飲んでる姿、可愛いよね~

    • 0
    • 16/05/19 22:10:30

    >>172
    堂の→どうの

    • 0
    • 16/05/19 22:10:05

    >>170
    保育園堂のの前に、さすがに辞めさせるべきかと、、
    まぁ考え方は人それぞれだけど身近に居たら引く

    • 0
    • 16/05/19 22:04:27

    >>168 頑張って無いから母乳育児頑張ってる人に意地悪言ってるんだと思うよ

    • 0
    • 16/05/19 22:00:38

    ごっくんごっくん飲んでる訳じゃないんだよね。
    外出時のお昼には求めてこないしあげないし、家にいるときに眠たくなると時々求めてくるくらい。
    夜も毎日ではないけど、やっぱり眠たくなってくるとパイパイパイパイってくるくらい。
    泣き叫ぼうが、3日頑張ればやめられるよ。って聞いたけど、保育園通わせる予定もないし、自然にって思ってた。
    上の子も2歳半ごろにパッと自然にあっという間に終わったから、下の子も5月に2歳になったばっかりだから上の子みたいになるのかなと思ってトピ立ててみたの。

    • 0
    • 16/05/19 22:00:35

    >>145荒らしてるだけだから気にするな。 あなたの子どもとキモイってからかってる母親の子どもとどちらがマトモに育つか分かりきってるから。 キモイとか言ってる人同じ女で母親と思えないよね? 程度が知れるわw
    あなたは頑張ってるわ

    • 0
    • 16/05/19 21:58:49

    批判してる人必死だけどさ
    キモい以外に言葉のボキャブラリーないの?って人が多いね。
    足らない頭をもっと良くして
    子育て頑張ってね

    • 0
1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ