70歳で第一子出産

  • ニュース全般
  • お浸し
  • 16/05/11 12:59:21

先月、70歳で第1子を出産したインド人女性が10日、AFPの取材に応じ、母親になるのに老い過ぎていることはなく、出産によってようやく人生を全うできたと語った。

 ダルジンダー・コー(Daljinder Kaur)さんは、北部ハリヤナ(Haryana)州の不妊治療院で体外受精(IVF)治療を2年間受けた末、先月19日に男児を出産した。

 79歳の夫との46年間の結婚生活で子どもは授からず、ほぼ望みを捨てていたという。インドでは、不妊は神の呪いとされることもあり、夫妻はあざけりの対象だった。

「神への祈りが届いたのです。人生を全うしたように感じます。私は自力で赤ん坊の世話をしていますし、とても元気です。夫もとても協力的で、一生懸命に手伝ってくれています」。コーさんは北部アムリツァル(Amritsar)で、AFPの取材にこう語った。

 コーさんは自身の年齢を70歳前後としている。一方、不妊治療院の発表文では72歳とされている。インドでは出生証明書を持たない人が多く、自分の正確な年齢が分からないことは珍しくない。

 国立不妊治療・体外受精児センター(National Fertility and Test Tube Baby Centre)によると、夫妻の卵子と精子を使用して妊娠した男児は、誕生時の体重はわずか2キロだったが、今では「健康で元気」だという。

 コーさんの夫はAFPの取材に対し「私たちが死んだら子どもはどうなると言われます。でも、私は神を信じている。神は全能で至る所にあり、すべての面倒を見てくれます」と語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/05/12 00:23:03

    前に,閉経後の人が妊娠するまでのドキュメンタリー?見たけど閉経しても女性ホルモンの注射打ってくと生理が再開して卵子が取れるみたいよ?

    ただ不思議なのは卵子の数は生まれる前から決まってるとか聞くのになぜ閉経後に卵子が取れるんだろうか……
    卵子は閉経しても残るのかね?

    • 0
    • 16/05/12 00:18:11

    奇跡の子とか神の子みたいに言われて大事にされるかも

    • 0
    • 43
    • カレーライス
    • 16/05/12 00:15:10

    >>41
    だいぶん妄想が膨らんでるねw

    • 0
    • 16/05/11 23:39:06

    神の呪いとまでされてる国なんだ。。。

    • 0
    • 41
    • わかめご飯
    • 16/05/11 23:35:03

    学校行事やPTA
    入学式や運動会は出れるの?
    宿題管理や受験なども大丈夫なのかな?
    まして一番大変な幼児のチョロチョロなんか追いかけられるのかな?
    夜中の授乳や離乳食など大変そう。

    • 0
    • 16/05/11 23:32:15

    どうやって育てていくんだろう?興味深いな。

    • 0
    • 39
    • わかめご飯
    • 16/05/11 23:30:20

    子供側からしたら虐待だね。

    • 0
    • 16/05/11 22:44:25

    捏造?面白いね。神様なんかいたらこんな今日明日にも逝きそうな年寄りに子供授けるわけない。自分達が死んだら神様が子育てしてくれるなんて本当に思ってる?。あんた達の周りで神様が子育てしてくれています!なんて言ってる馬鹿が存在するの?ちゃんと現実を見ろよ。

    子供、ちゃんと自分の人生を生きていけますように。

    • 0
    • 37
    • 春雨サラダ
    • 16/05/11 22:23:20

    子宮は年取らないって言うけど卵巣は年取るでしょ。
    卵子提供なら可能だと思うけど夫婦の受精卵なんて信じられない。この年齢で生理とか排卵があったんだ。

    • 0
    • 16/05/11 22:03:20

    >>14だからって生まれてこなかった命なんて周りで決めるのは違うでしょう。

    • 0
    • 35
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/11 21:59:56

    チャップリンは、77歳で初めて子供が出来たんだよね!

    • 0
    • 34
    • 五目スープ
    • 16/05/11 20:18:19

    生命の神秘だね。

    • 0
    • 33
    • 春雨サラダ
    • 16/05/11 19:48:07

    >>16 曾祖父母世代だわ。

    • 0
    • 16/05/11 16:56:27

    イギリスにも85歳の妊婦さんいるよね?

    • 0
    • 31
    • わかめご飯
    • 16/05/11 16:54:21

    >>7
    同じこと思ったよ。
    どう考えたって無理だわ。
    70って…奇跡みたいにしたいのかな?

    • 0
    • 16/05/11 16:51:05

    >>19
    帝王切開ではないの?

    • 0
    • 29
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/11 16:49:52

    >>22
    不思議だね。そして70歳を過ぎた子宮に受精卵を戻すのがOKなんだね。

    • 0
    • 28
    • コッペパン
    • 16/05/11 16:48:40

    凄いことだし不妊でやっと出来た喜びも分かる気がする。赤ちゃんが、ずっと幸せでいれますように。

    • 0
    • 16/05/11 16:45:02

    >>23
    参観日、運動会、役員とかってあるのかな?

    • 0
    • 26
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/11 16:44:17

    >>23 インドに役員あるのかね?w

    • 0
    • 16/05/11 16:43:45

    >>23運動会、参観日に役員なんてあるか?(笑)

    • 0
    • 16/05/11 16:41:36

    マジ?すごすぎ

    • 0
    • 23
    • わかめご飯
    • 16/05/11 16:39:59

    シワシワの母乳育児
    チョロチョロの時期は追いかけられるの?
    参観日
    運動会は車椅子?
    役員は務まるの?
    成人式には90歳

    • 0
    • 16/05/11 16:25:12

    生理あったの?

    • 0
    • 16/05/11 16:08:30

    ( ゚д゚)おどろき

    • 0
    • 16/05/11 16:07:48

    120歳まで生きそう

    • 0
    • 16/05/11 16:07:35

    陣痛に耐えられた事がすごい。

    • 0
    • 16/05/11 16:05:18

    えー

    • 0
    • 17
    • マカロニグラタン
    • 16/05/11 15:26:13

    里親探しと共に育児頑張って

    • 0
    • 16
    • カレーライス
    • 16/05/11 14:37:00

    どうみても祖父母だね。

    • 0
    • 16/05/11 14:10:25

    >>14
    多分この夫婦は普通に100歳近くまで生きそう。精神も体内も若そう。

    • 0
    • 16/05/11 13:54:32

    >>13
    先のことを見据えてでしょ?
    下手したら小学校入学前に2人も亡くなるかもしれないのよ?誰だよって生きていくのよ。この子は。

    • 0
    • 16/05/11 13:52:49

    >>10
    私はそうは思わない。
    子供の命を親が高齢の理由で否定するなんて誰にも出来ない。

    • 0
    • 16/05/11 13:50:01

    どこかの国の83か85のおばあさん、自然妊娠中で今年出産予定だよ!

    • 0
    • 16/05/11 13:46:55

    いやいや妊娠可能なの?

    • 0
    • 16/05/11 13:36:31

    子供可哀想だね。

    自分達のエゴだけで産んだんだね。

    • 0
    • 16/05/11 13:15:12

    何かこういう時って宗教?信仰?ってすごいと思う。
    何かあれば神が守ってくれると言えることが神々しい。

    • 0
    • 8
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 13:11:58

    >>7戸籍しっかりしてないから嘘でしょうね?

    • 0
    • 7
    • わかめご飯
    • 16/05/11 13:09:25

    本当に、70代なの?
    中国並みに信じられない

    • 0
    • 16/05/11 13:08:45

    子どもを授からないとあざけりの対象だなんて、残念なお国柄だよね…

    喜ばしさと複雑と…

    幸せな家族時間が少しでも長く続くといいな。

    • 0
    • 16/05/11 13:07:05

    インドで子供が路頭に迷ったら…何されるか分からない。

    • 0
    • 4
    • 冷凍ミカン
    • 16/05/11 13:06:03

    凄い!高齢出産の方の励みになる。
    私も頑張ろう!!

    • 0
    • 16/05/11 13:06:02

    老夫婦が亡くなったら誰が面倒みるんだ?
    子供が20歳で90歳か~
    長生きしてほしいな

    • 0
    • 16/05/11 13:02:07

    神が子供の面倒みてくれるわけないじゃん。

    • 0
    • 1
    • ぶどうパン
    • 16/05/11 13:02:02

    せいぜい、50代なんだろうね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ