人工ミルク、販売促進法の厳格化を 国連が利用拡大に警鐘

  • ニュース全般
  • ぶどうパン
  • 16/05/10 16:38:06


AFP=時事 5月10日 12時28分配信



【AFP=時事】国連(UN)は9日に公表した報告書で、人工ミルクによる育児が世界的に広がっている現状に警戒感を示し、その販売促進に関する法律を大幅に厳格化すべきだと訴えた。

 報告書は世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)、乳児用食品国際行動ネットワーク(IBFAN)がまとめた。母乳による育児に健康上の大きなメリットがあることは広く知られている半面、人工ミルクの販売は各国で規制されていないため、人工ミルクで育てられている子どもがあまりにも多いと警鐘を鳴らしている。

 WHOとユニセフは、生後半年は母乳だけを与えることを推奨。その後も少なくとも2歳になるまでは、安全で栄養価の高い他の食べ物と共に母乳を与え続けるべきだとしている。

 専門家らはかねて、母乳で育った子どもの方が健康で、知能テストの成績も良く、肥満や糖尿病にもなりにくいとして、母乳が持つ健康上のメリットを称賛してきた。母乳を与える女性も、乳がんや卵巣がんにかかるリスクが減少するという研究結果が報告されている。

 それにもかかわらず、母乳だけで半年間育てられる赤ちゃんは3人に1人程度にとどまっており、この割合は過去20年にわたって改善していない。

 各国は2025年までにこの割合を少なくとも50%まで引き上げることで合意しているが、成長著しい人工ミルク産業からの圧力によって取り組みは難航している。【翻訳編集】 AFPBB News

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/05/12 14:23:18

    >>105
    本当にそう思います。子供を大切に思う気持ちは、ミルクでも母乳でも一緒ですよね。

    • 0
    • 105
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/12 14:02:15

    ミルクだろうが母乳だろうがどっちでもいいじゃんね。
    赤ちゃんが元気に泣いていっぱい飲んでニコニコしてればそれでいい。

    • 0
    • 16/05/12 13:23:05

    >>101
    今のミルクは母乳より優れている根拠は?
    成分的にも近づいているけど
    どのミルクの販売会社も優れているとは
    いっていない。
    IgAだって初乳にはたくさん含まれてるけど
    ミルクは一定量。
    母乳は母子ともに疾患リスク低下があるから
    できるだけ、と勧められていますが。

    間違った知識を広めないでください。

    • 0
    • 16/05/12 11:34:10

    >>101
    確かにそれは解るな!
    元々の母親の体内が汚れてたらそこから出る母乳とか考えると逆に不安になるよね。
    ミルクの人を不安にさせるようなこと書く人も居るけど、母乳で育てられてもあらゆる疾患ある子は実際居るんだから何の説得力もないよね。笑

    • 0
    • 16/05/12 11:23:52

    完母の人の中に、ミルクで育てられてる子や育ててる親を理由も聞かず全否定する人が居るのは事実だから、こういう成長への影響確率とか出すとどっちもが過剰反応して再燃しちゃうんだよね。

    • 0
    • 16/05/12 11:18:13

    >>85
    だよね。タバコ吸ってたりとかさ。
    できるだけ母乳に...って言ってるけど今のミルクは母乳よりも優れているんだよ。
    できるだけ母乳にって言ってる時点でミルクを見下してる。ミルクは悪くない。

    • 0
    • 16/05/12 11:12:33

    >>98
    お疲れ様。大変だったんだね。
    そんな病院がダメだよ!
    お母さんあっての母乳なことは
    医療者が一番わかってるはずなのに……
    ひどいよね。

    • 0
    • 99
    • ポテトサラダ
    • 16/05/12 11:10:00

    >>70
    じゃあ母乳で育ったのに発達障害だったら笑えるねww

    • 0
    • 16/05/12 11:08:00

    >>95
    そうだよね。国によりミルクの質も違うから一概には言えないね。
    母乳っていうか初乳は大切だよね。
    私Hellp症候群で意識失ったり寝たきり長くて、その後病院から母乳が出ないことを責められたのは悲しかったな。自分が一番よくわかるし、体が生命維持に精一杯で母乳どころじゃないんだよね。

    • 0
    • 16/05/12 11:02:49

    つけたし!
    病院や助産院で、母乳不足なのに
    ミルクを与えず『母乳!母乳!』って
    いって母親にプレッシャーを与えて赤ちゃんを低血糖にすることは論外だけどね。

    • 0
    • 96
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 11:02:34

    >>93別にいいと思うけど、吸いたいだけ吸わせてあげたらいいのにな。恥ずかしいかもだけど、謝る必要ないし。

    • 0
    • 16/05/12 11:00:58

    これは、日本だけの話じゃなくて
    ミルクが高くてなかなか買えない貧困層が
    誤った知識で薄めてあげたり
    衛生環境が悪い地域で清潔にミルクをあげられない地域も含めての話だからさ……

    ミルクで何が悪い‼と過剰反応しないほうが
    いいんじゃないかな。
    できるだけ、母乳で育てられるなら育てましょう。正しい哺乳についての情報を発信して
    受けとるのも大切だよ。

    • 0
    • 16/05/12 10:34:46

    >>88
    私もそう思ったけど、こういうことを言っちゃうと、現状で母乳が良いとされてる事を強調し過ぎる人がいて(良いのは確かだとは思うよ)理由があって母乳を与えられない、もしくはあげたいけど上手く与えられていないって人達にまで、それを押しつけてプレッシャーを与えてるような部分があるから、あげたくても…という人が不安というか嫌なイメージをこの記事に対して持たざるをえなくなってるんだと思う。

    • 0
    • 93
    • わかめご飯
    • 16/05/11 22:21:38

    >>30
    うちの子もまだ飲んでる

    • 0
    • 92
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/11 22:21:04

    >>88
    私もそう思ったよ。
    何がなんでも母乳にしなさいって話ではないよね。
    なんか母乳じゃなかった人が過剰に反応しすぎ。

    • 0
    • 16/05/11 22:19:59

    >>89通りますよじゃなくてさ…
    失格とかさ、、そういう事じゃないじゃん?そんな卑屈な事言わなくてもいいと思うんだけど。辛いのは分かるけどさ

    • 0
    • 90
    • ぶどうパン
    • 16/05/11 22:16:41

    上の子完母。アレルギー喘息持ちの発達障害。下の子。完ミ。今のところ健やか。離乳食もなんでも食べる。生活リズムつきやすいし、夜寝てくれるから私も今回は育児ノイローゼにはまだなってない。長男は一晩に何十回起きたかわかりゃしないし、未だに寝つきも悪い。
    個性なんだろうけど、私には母乳は良いイメージないや。

    • 0
    • 89
    • ぶどうパン
    • 16/05/11 22:13:19

    母乳が出ないと母親失格とか言いたいのか?

    検査のために出産直後に断乳薬飲んで一ヶ月後に乳癌告知されて全摘した私が通りますよ

    • 0
    • 88
    • ぶどうパン
    • 16/05/11 22:11:57

    ただ、母乳あげられる人はなるべくあげましょうって話じゃないの?出ない人や病気や仕事がある人に強制しましょうってことじゃないでしょう。
    昔よりミルクの質がよくなってミルク育児がしやすくなったのはいいことだけど母乳も大事だよ~ってことじゃないのかな…

    • 0
    • 87
    • 春雨サラダ
    • 16/05/11 21:55:58

    >>82牛とかヤギの乳を飲んでいたとも聞いたよ

    • 0
    • 86
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/11 21:55:56

    なんのトピかと思いきや、見なきゃよかったと思うような内容だな。
    母乳母乳って誰でも簡単にあげられたら苦労しないっての。

    • 0
    • 16/05/11 21:51:57

    親が外食三昧、ジャンクフード三昧でも母乳の方がいいのかな?

    • 0
    • 16/05/11 21:50:08

    持病の薬を飲まなきゃいけなくて、2カ月で医師から断乳させられた。
    トピ文を読むと切なくなる。

    • 0
    • 16/05/11 20:06:27

    >>82 よそのたくさん母乳が出る人に飲ませてもらったりしてたみたいだよ。

    • 0
    • 82
    • コッペパン
    • 16/05/11 20:04:32

    にしても粉ミルクがないような時代って母乳が出なかったらどうしてたんだろうね。
    人の体質みたいなのも今の時代にあわせて変わってきてるのかなぁ。

    • 0
    • 81
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 19:49:44

    母乳でなくていいトピないかな~とトピ検索したらこのトピ出てきた。
    胸糞悪いわ。

    • 0
    • 16/05/11 18:04:53

    >>4
    スギちゃんがいた

    • 0
    • 79
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/11 17:02:32

    >>70
    完全に関係ないね

    • 0
    • 16/05/11 16:34:27

    この記事を見た人が、母乳信者になって人工乳使ってるひとたちを攻撃しないことを願う

    • 0
    • 77
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 16:32:25

    そもそも楽さを優先するなら母乳なんだけどな

    • 0
    • 16/05/11 16:16:11

    >>72
    私も同じだった。
    1人目は母乳パットで抑えられないくらい溢れてたのに、2人目3人目はほとんど出ず...。
    「子供が吸えば出てくる」って言葉を信じて、頻繁に母乳をあげるようにしたけど、結果体重の増えが悪くて健診で引っかかってしまった。
    楽したいからミルクにしたんじゃない。母乳で育てられるならそうしたかったよ。だからこの記事はきついな。。

    • 0
    • 16/05/11 16:16:01

    >>70
    どういう意味?

    • 0
    • 16/05/11 16:09:19

    >>12
    え?2才で母乳飲んでても気持ち悪く無いけど?

    • 0
    • 16/05/11 16:05:19

    >>70
    何情報?

    • 0
    • 72
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 16:05:10

    一人目はビュービュー吹き出して余りすぎるくらい出てたのに、二人目は本当に全然出ない。朝の一回分しかでない。母乳外来通ったり頻回授乳しても変わらなかった。
    この記事見て悲しくなった。

    • 0
    • 71
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 16:03:32

    >>70その発言ひくわ

    • 0
    • 16/05/11 16:01:18

    発達障害はミルクなんだって

    • 0
    • 69
    • ミートソース
    • 16/05/11 15:58:45

    >>68
    世界に向けてだから日本にも関係あることとして考えるんじゃない?

    • 0
    • 68
    • 冷凍ミカン
    • 16/05/11 15:56:16

    このニュースって世界に向けての話でしょ?
    日本にたいして言ってる訳じゃないんだし、ここまで反応する必要ないと思うんだけど。

    • 0
    • 16/05/11 15:50:43

    でないとすぐ決めつけてミルクにする人も多いもんね。

    • 0
    • 16/05/11 15:48:32

    >>42
    おっさんかな、気持ち悪いね
    偏見ばあさんも気持ち悪い
    実母に母乳出ないって言ったらおかしいだの何だの散々言われた
    理解あるおばちゃんはいいな

    • 0
    • 65
    • わかめご飯
    • 16/05/11 14:13:30

    >>30

    気持ち悪くないよ。気にすることないよ

    • 0
    • 16/05/11 12:40:28

    >>54
    人と比べる必要は無いことは頭では理解できてるのに、やはり周りで1才になったタイミングで母乳は止めたと聞くのが多くて気持ちがブレてしまう。
    2才でも3才でも大らかな気持ちであげれたらいいのに、1才で卒乳の流れが強い。

    • 0
    • 63
    • ポテトサラダ
    • 16/05/11 12:39:03

    日本はいいけど、世界には質の悪い粉ミルクが多いんだろうなと思った。

    • 0
    • 16/05/11 12:29:56

    >>61
    ジャージー牛が浮かんでしまった…

    • 0
    • 16/05/11 11:57:58

    母乳出る出ないって何で変わるんだろう。私は過多で完母で育てたけど、毎日500ミリ以上ジャージャー絞って捨ててて辛かったよ。
    トピずれだけどふと思い出したので。

    • 0
    • 16/05/11 11:44:59

    ミルクだめって言われてもね~母乳出なかったしもうミルクで大きくなっちゃったしね~

    • 0
    • 59
    • マカロニグラタン
    • 16/05/11 11:34:01

    >>55
    缶ミと完ミ、どちらが正しいんだろう???

    ブログとかで缶ミとか見かけるから缶は缶のミルクで
    完ミだと完全ミルクって意味で完ミを使う方がいいのかな?

    ちょっと分からなくなった(?_?)

    • 0
    • 58
    • カレーライス
    • 16/05/11 11:32:09

    わたし産後1ヶ月なのに既に母乳が出にくくなってミルク増やしてるからこれ読んで辛くなったわ

    • 0
    • 16/05/11 11:29:09

    3歳の子と半年の子の両方とも授乳してる。

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ