ベビードレスっていらないよねー。

  • 乳児・幼児
  • 牛乳
  • 16/05/05 04:49:41

自分では買った事ないんだけど、
お下がりを貰うと結構な確率で回ってくるわ。
白い、上質っぽいやつ。
お宮参りや退院の時に着せるのかな。
でも、他に着る機会ないし、普段着にするのも変だし、高価?だから…
綺麗なまま取って置かれるから、
そのままお下がりに回されるのかな。
でも、結局、貰っても困るというか。
初めての子だとそういうの、お下がりはちょっと…って感じだし。
(まぁ、うちの場合、退院は普通の服、お宮参りは私のお宮参りで使った着物のお下がり…って感じだったけど)
我が家に3着もおさがりのベビードレスがあるわ。
今、娘は生後半年なんだけど、今日いとこから頂いたお下がりの紙袋の中に綺麗に包まれたベビードレスを見つけた時、
うわーって思ったわ…。
この月齢で絶対着ないベビードレス…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/05/06 12:32:03

    私は、着ないともったいないから普段でも着せてたよ。
    人にあげないし、それならいっそのこと沢山、自分の子に着せてやろーと思って、
    汚れても気にせず、着せてあげた。

    • 0
    • 16/05/06 10:47:31

    うちは着なかった。でもせっかくの機会だしお金かかっても着せても良かったなと今は思う。

    妹は旦那のおばさんが服を作るのが得意でベビードレスを作ってプレゼントしてもらってて素敵だったよ。

    • 0
    • 18
    • ポテトサラダ
    • 16/05/06 08:10:33

    退院、お宮参り、6ヶ月の時に着せた

    • 1
    • 17
    • ミートソース
    • 16/05/06 08:09:05

    冬産まれの雪降るか降らないかの時期に産まれたから、ベビードレスより暖かさ重視で着させなかったから羨ましいな~!
    どうせ家から産院の5分だしって手を抜いてしまってごめんなさいだわ‥

    • 0
    • 16/05/06 08:05:34

    二人目でもう出産最後だけど買う。
    写真だけでも撮りたい。
    綺麗ならお下がりでもいい、他人のは嫌だけど。
    一人目は、そんなの要らねーとか思ったけどやっぱり憧れて。

    • 0
    • 16/05/06 07:51:44

    >>8
    うちはとってる。
    今は中学生の上の子の。

    おさがりで頂いたのは捨てた。

    • 1
    • 14
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/05 07:33:08

    >>6
    この前ベビードレスをメルカリに出品したらすぐに売れたよ。
    イイねもたくさんついてたし、他人のお古でも気にならない人はいるんだと思う。

    • 0
    • 13
    • ミートソース
    • 16/05/05 06:22:48

    >>10
    そんな事出来るんだー。
    初めて知った!
    それは取っておきたくなるねー。

    • 0
    • 16/05/05 06:22:47

    うちにも3着あるからメルカリで売った。
    ひとつは母が買ってくれた新品だけど、もういらないから…

    • 0
    • 11
    • カレーライス
    • 16/05/05 05:55:35

    >>10
    わ~素敵~!

    • 0
    • 16/05/05 05:53:44

    私は自分が着たウェディングドレスをベビードレスにリメイクしてもらったから大事に飾ってあるよ~!
    しかも双子だから二着分!

    • 0
    • 9
    • わかめご飯
    • 16/05/05 05:23:42

    >>8
    同じ服だと成長度合いがわかりやすいよ。
    ぶかぶかだったのに誕生日には股のボタン止められなかったよ。

    それで今処分に困ってる。捨てるにはもったいないし、さすがに孫には着せたくないし…老後の癒しでとっとくかも(笑)

    • 0
    • 16/05/05 05:17:39

    >>4
    着せる人はいっぱい着せるんだね!
    ⚪ヶ月記念や誕生日に着せる発想はなかったわ。
    しかも2人。
    それだけ着せれたらいいねー。

    そのあとはどうする?
    捨てる?記念に取っとく?お下がりに回す?

    • 0
    • 7
    • わかめご飯
    • 16/05/05 05:15:34

    >>5
    そうそう。カバーオルだけならいつもよりちょっと汚れに敏感になるだけ(笑)
    祖父母と初対面の時も着せていったら喜ばれたよ。

    • 0
    • 16/05/05 05:13:14

    >>3
    着物の、自分のお下がりに対しては
    「お母さん、よく綺麗な状態で取っといてくれてありがとう」って思うよ。
    やっぱり、着物だし、20年以上前のをちゃんと取っててくれるのは普通のお下がりとは違う感情にならない?
    でも、他所の子のおさがりのベビードレス…欲しい人って少なくない?
    リサイクルコーナーでも、もらう人、いるかなぁ。

    • 0
    • 16/05/05 05:11:16

    >>4私もいっぱい着せようと思ってる!外側のレースのドレス部分を外せば、普通の2wayのカバーオールだし。

    • 0
    • 4
    • わかめご飯
    • 16/05/05 05:07:18

    退院、お宮参り、お食い初め、○ヶ月記念、1歳誕生日(写真とったらすぐ着替えたけど)、私は結構着せたよ。もったいないからね(笑)
    2人目にも同じくらい着せたからよれてる。

    いらないといえばいらないけどあっても悪くないと思ったよ~

    • 1
    • 3
    • ぶどうパン
    • 16/05/05 05:01:14

    結局自分では買ってないんだからどうだって良くない?お宮参りでも、初めての子供なのにお下がり着せたんでしょ?(笑)

    • 0
    • 16/05/05 04:59:50

    >>1
    そうだね、もらっといて言っちゃいけないよね…。
    でも、正直、いとこには「お下がりちょうだい」ってお願いした訳じゃなく
    若干、無理矢理押し付けられた感が少しあるので…
    余計うわ~って思うわ。
    一応、市のリサイクルコーナーに持って行こうかと思うけど(タダで持って行ってください、みたいなコーナー)
    ぶっちゃけ、いる人いるのかなー??って感じ。

    • 0
    • 1
    • カレーライス
    • 16/05/05 04:52:38

    もらっといてそれ言っちゃう?笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ