吹奏楽部の不思議

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/05/02 18:53:09

    >>9
    1です
    そうそう!リードミスもピーピーすごい笑
    あのね、主さん、リードミスってクラリネットは竹でできた板を震わせて音を出すんだ。でも、9さんの書いてるように、バイオリンの代わりの楽譜を吹くから細かくて高音が多くって。音がなかなか難しいのよ!ひっくり返っちゃって。

    • 0
    • 16/05/02 18:40:44

    素朴な疑問なんでしょうから、みんな優しくね♪

    音楽やってない人は意外とそういうものなのかなって思った

    • 0
    • 16/05/02 18:39:03

    なに言ってんすか

    • 0
    • 16/05/02 18:35:20

    オーケストラで言うバイオリンのパートを吹奏楽ではクラリネットが担当しています!
    だから、吹奏楽ではクラリネットは何人いてもいい位の大人数パートなんです。
    クラリネットはそのため16分音符ばかり!

    • 0
    • 16/05/02 18:24:54

    吹奏楽、だもんね。
    読んで字の如し

    • 0
    • 16/05/02 18:22:45

    ヴァイオリンは無いけどコントラバスはあったりもするね

    • 0
    • 6
    • 五目スープ
    • 16/05/02 18:21:39

    そんな発想が無かったわ。
    野球応援の炎天下の中バイオリンの生徒も見たことないし、見たらウケるー。バイオリンの子居たら浮いてそう。

    • 0
    • 5
    • カレーライス
    • 16/05/02 18:18:54

    弦楽器、特にヴァイオリンは、部活で初心者から始めても、オーケストラの曲を弾けるようにならないのが現状です。
    ヴァイオリンは個人レッスンできちんと教えてもらわないと、人前で弾けるレベルにはなれません。
    オーケストラでそこそこ弾けるまでには、個人レッスンで5年以上はかかります。
    音程や音色の面で、管楽器と並ぶには圧倒的に時間がかかります。
    オーケストラ部があって、そこそこ聴くに耐えられる演奏する部の生徒の多くは、幼稚園からヴァイオリンのレッスンを受けてきた人が集まっている場合です。
    大学のオーケストラなどは、音大生級に弾けても、音楽では食えないので音大に進まなかったというような人がいたりするわけです。
    ヴァイオリンはそういうわけで、常に人数不足に悩まされます。学校の部活では、オーケストラが成り立つ人数のヴァイオリン弾きを集められないのが現状です。
    それに比べて、吹奏楽は部活だけでそこそこ弾けるようになるので、どの学校でも比較的楽団を作ることができるのです。
    弦楽器が入ったオーケストラ部のある学校を見ると、割とお金持ちの子や偏差値の高い学校が多くなるのは、子供の頃からヴァイオリンを習ってきたような子が多いからともいえます。

    • 0
    • 16/05/02 18:18:49

    読んで字の如く、吹奏楽だから。ヴァイオリンは吹かないでしょ。パーカッションは除いて。不思議でも何でもない。

    • 0
    • 16/05/02 18:17:23

    吹奏楽だから、バイオリンはいません。

    • 0
    • 2
    • 焼きそば
    • 16/05/02 18:16:11

    すぐ上達しないから
    ほかの楽器より金かかるし

    • 0
    • 16/05/02 18:14:40

    吹奏楽、管楽器や木管楽器のような簡単に言うと吹く楽器で構成されてるからだよ。オーケストラでバイオリンが担当している部分はクラリネットやアルトサックス、チェロのぶぶんはテナーサックスが担当してるかな。
    私はクラリネットだったよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ