私、なにかの障害があるのかな

  • なんでも
  • コーヒー牛乳
  • icba7/2bGL
  • 16/04/27 23:46:55

方向音痴で自分の住んでる県でも、何市がどこにあるかとか行き方わからなかったり、病院とか流れとか場所がわからないでいつも焦るし、初めていく建物は案内されてもわからなかったりする。

子無しだけど、子供できたら用事で色んなとこに行かなくちゃいけなくなるし
そういう面で子育てが不安。

同居だけどお義母さんに「○○行ってきて!」とか言われても面倒じゃないし嫌じゃないけど、割と近いのにわからなかったりするし、そういう意味で頼まれるの嫌になる…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ホワイトシチュー
    • icba7/2bGL
    • 16/04/28 00:38:38

    >>18私もです!
    近くなのにナビ使って、恥ずかしいから友達にもバレないようにしてます。

    あと友達に道を聞いて「ずっと真っ直ぐ行くだけ!」と言われてたのに、それでも迷いました。
    もうやだ!

    • 0
    • 18
    • 冷凍ミカン
    • jnyalVAM9y
    • 16/04/28 00:33:59

    全く同じ。
    大型スーパーでも現在地が分からなくて迷うし、車で県内に出掛けるのにもナビがあっても迷うし、挙げ句は逆走してしまう。
    私も自分で何か障害あるのだろうか?と思ってたところだよ。

    • 0
    • 17
    • ホワイトシチュー
    • icba7/2bGL
    • 16/04/28 00:26:35

    >>15ありがとうございます。
    方向音痴の上に、道間違えたときとか機転がきかないし焦って判断ができなくなるし、情けないです。

    出産して強く変われたらいいのに!

    • 0
    • 16
    • ホワイトシチュー
    • icba7/2bGL
    • 16/04/28 00:25:12

    >>14コメントありがとうございます。
    そうなんですか…すごく安心しました。
    日本語なのに理解できないとか…って自分で引いたりします。
    でも難しいこともあるし、みんなもわからないことあるんですね。良かったです。

    • 0
    • 15
    • 筑前煮
    • PpcRwcbszX
    • 16/04/28 00:22:43

    方向音痴な人って結構いるから大丈夫。

    子供産んだら女の人は変わるから
    心配要らないよ。

    • 0
    • 14
    • 五目スープ
    • w3p4oh3FgC
    • 16/04/28 00:21:12

    そういう人結構いると思う。
    頭に地図を描けなかったり何回も行ってるのにそこまでの道がわからない方向音痴な人。
    説明書や学校の書類の意味がわからない人。どうしてそうなったって感じの解釈してる人とか。
    ママ友にいるけどみんな笑って済ませてるからなんとかなると思う。

    • 0
    • 13
    • ホワイトシチュー
    • icba7/2bGL
    • 16/04/28 00:05:10

    >>11私は駅とかでも迷って出れなくなります!
    私も旦那が保護者みたいな感じ。

    • 0
    • 12
    • ホワイトシチュー
    • icba7/2bGL
    • 16/04/28 00:01:55

    >>9事前に行くのがいいですね!
    そんなに困ったことがないなら良かったです。

    いつか子供に○○送って!とか言われてもわからなくて子供に道教えてもらったり、お母さん変なのって思われないかとか色々心配です。

    • 0
    • 11
    • ソフト麺
    • fyl8wKO3Jh
    • 16/04/28 00:01:55

    ディズニーランド何度行ってもやばいw
    パレード待ちでトイレ行って戻れるか不安w
    旦那が頼り

    • 0
    • 10
    • コーヒー牛乳
    • icba7/2bGL
    • 16/04/27 23:59:49

    あと、説明文とかも時間かけないと理解できません。仕事で指示書など読まなきゃいけないんですが、なにがどう変更されたのかしばらくかからないと理解できない。
    だから教科書とかも読むの時間かかったし勉強は苦手です。

    車の免許は一発で合格したから、障害ではないのかな?

    • 0
    • 9
    • 今から忙しい時間だしぃー
    • tp6/JlcJ7j
    • 16/04/27 23:58:53

    >>5
    子供いるよ。とくに凄く困った事はないけど…。
    遅刻できない不安な場所は、事前に行ってみたりはするw

    • 0
    • 8
    • 牛乳
    • x+bYyVjahy
    • 16/04/27 23:58:25

    >>6 私もシュミレーション何回もする!

    旦那には一回、下見してから行きな!って言われるけど、一発で行きたいから頑張るけど、たどり着けない時がある。娘と一緒だけどドライブしてるつもり。

    • 0
    • 7
    • コーヒー牛乳
    • icba7/2bGL
    • 16/04/27 23:55:57

    >>6わかります。
    主は、行った場所でも何回も通わないと覚えられないよ。通ってきた道を頭で整理できないというか、地図みたいに想像できない。
    直せないのかなぁ。

    • 0
    • 6
    • ソフト麺
    • 5e8c3KcTJf
    • 16/04/27 23:52:53

    私もそうなの。
    車だったらナビがあるからどうにかなるけど、電車とバス乗り継いで行ったりとかかなりシュミレーションしてからじゃなきゃ無理。

    かなりの方向音痴だし、大きいショッピングモールなんかでも迷う。

    • 0
    • 5
    • コーヒー牛乳
    • icba7/2bGL
    • 16/04/27 23:52:29

    >>2同じ人いてよかった…
    お子さんはおられますか?やっぱり困ることありますか?
    子供連れてウロウロしたりするのは大変だろうから、治したいです…

    • 0
    • 4
    • 牛乳
    • x+bYyVjahy
    • 16/04/27 23:52:29

    私なんて地図見ながらでもたどり着けないよ。
    でも一回行けると、ちゃんと覚えて行けるんだよね~

    • 0
    • 3
    • 筑前煮
    • 2iHR74SjNu
    • 16/04/27 23:52:13

    大丈夫!ただのお馬鹿ちゃんだよ

    • 0
    • 2
    • 今から忙しい時間だしぃー
    • tp6/JlcJ7j
    • 16/04/27 23:50:16

    >>1
    まじ?私もそうだわ…

    • 0
    • 1
    • わかめご飯
    • oAvS0DBFpp
    • 16/04/27 23:48:36

    障害ありそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ