楽譜が読めない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • コッペパン
    • 16/04/27 08:35:09

    >>8
    耳コピ出来ると楽譜読むの面倒くさいもんねー音大卒の知り合いは初見の楽譜を弾くピアノのテストも前の人が弾いてるのを聞いて覚えてなんとかやり過ごしたって言ってた(笑)

    • 0
    • 16/04/27 08:27:53

    私も、ピアノ習ってて吹奏楽だったけど譜読み果てしなく苦手ー!吹奏楽の楽譜はまだ自分のメロディだけだから読み取れたけど、ピアノ全然だった。耳コピのほうが得意。合唱の伴奏やったときなんかメロディらしいメロディないから特に大変だった。

    • 0
    • 16/04/27 08:25:32

    耳コピで音階やリズムまで覚えられるんだけど、こんな私が本気で音符読めるように勉強して音楽やってたらすごかったかも!?といまさら後悔…

    • 0
    • 16/04/27 08:23:46

    私ではなく娘が楽譜読めないけど吹奏楽部だった。
    主さんと同じような事言ってました。

    私は耳コピも楽譜も読めない…。

    • 0
    • 6
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/04/27 08:14:23

    >>2楽譜は読むけど聞いて覚える、そういう教え方のピアノ教室もあるよね。何だったか忘れたけど。

    • 0
    • 16/04/27 08:12:10

    私もそうよ。
    私なんて10年エレクトーンやってたけど、未だに覚えてないし、覚える気がなかった(笑)。
    なんで曲が弾けるようになったかというと、楽譜みても曲弾けない→先生キレる→それでも弾けない→キレてヒステリー起こした先生がわめき散らしながら同じように弾きなさい!ギャー!と見本弾く→耳コピして弾く
    だったので(笑)。

    • 0
    • 4
    • 栽培まん
    • 16/04/27 08:11:40

    全部数えて上にドとかかいといたよ。耳コピなんて無理。私がソだと思って吹いてた音がちがう音だったらしいんだけどみんなとずれてることすらわからなかったもん。

    • 0
    • 3
    • 皿うどん
    • 16/04/27 08:10:36

    敢えてやらなかった。

    • 0
    • 2
    • 揚げパン
    • 16/04/27 08:10:36

    私も読めない
    でも、ピアノは結構曵ける。CD何度も聞いて耳で覚える

    • 0
    • 1
    • 春雨サラダ
    • 16/04/27 08:10:07

    譜面読めない音楽関係者って結構いたような。
    美空ひばりさんもだっけ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ