自分が悪い…。

  • 旦那・家族
  • 五目スープ
  • Fgz9eM58n+
  • 16/04/25 10:46:18

うちは、夫婦、子供3人。小、保、保(まだ慣らし中)5人家族。
夫の給料19万。副業5万。ボーナスなし。
給料まったくあがらず。歳は43。
私は31です。
末っ子が出来た時、回りからは下ろしたほうがいいと言われたのを私はそれが出来なくて結局産みました。すごく可愛い。。
でも、一年、私が仕事をしない為に支払いがまちまちになったり。
産後調子が悪く病院通ったりでお金とんでって
貯金が0に。
やっと保育園行くようになったけど、まだ2時間程度なので連休明けから仕事行けるかな。
この間、銀行のカード?作りました。
たまった払いものを精算したかったから。
でも今月、また引き落とされなかった分の葉書が来ました。
もう無理。
自分が悪いのはわかってる。
ギャンブルなんてしません。
私の収入なくなるのわかってたのにこの道を選んだのは私です。
旅行にも連れてってあげられない。
ごめんなさい。
支払い全部で毎月17万いくからたらない。。
それから生活費を引いても足らない。

また借りなきゃ。。

旦那に言ってもないんだからしょうがないだろ。って。
ボーナス欲しいな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • 麻婆豆腐
    • 5bsHSD7Gxb

    • 16/04/26 10:01:05

    内訳おしえて!
    賃貸ならやってけるんじゃない?主が8万稼ぐなら32万かな?どうにかなる範囲じゃないかな?子ども3人でも今はそんなお金かからないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 38
    • グリーンピースごはん
    • 3+lIazqbPc

    • 16/04/25 23:34:32

    三人目の後悔の前に二人すら無理な年収じゃない?
    旦那の年収500ちょっとだけど計算したら一人で限界。むしろ足りない。

    • 0
    • No.
    • 37
    • みそ汁
    • 4IRwLK5+e4

    • 16/04/25 23:02:17

    周囲から後ろ指を指されながら生活保護でも受けたら?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 中華丼
    • Uhh3ZL6Yx4

    • 16/04/25 21:44:56

    風俗でも何でもやるしかないんじゃない?
    意外とおおいよー旦那の給料じゃやっていけなくて働いてる人

    • 0
    • No.
    • 35
    • 食パン(はちみつ付)
    • 5bsHSD7Gxb

    • 16/04/25 21:12:24

    小さい子いるのに働くの大変だよね。
    足りないならどうやって生活するの?貯金や旅行は諦めていいんじゃない?
    最低限の生活出来たら。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ポテトサラダ
    • g1vf6MyTjW

    • 16/04/25 17:29:03

    主が働いても月の手取り30万もないのに子供3人ってのが…。
    旦那の給料が上がらない、転職もしないなら、主がもっと稼ぐしかないじゃん。
    末っ子のならし保育が終わったら、昼職+旦那が仕事から帰ってきてからでも掛け持ちして働きなよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ソフト麺
    • xCgxHLLjjj

    • 16/04/25 13:48:34

    子供にまともな生活もさせてあげられないことを覚悟で産んだのか・・・

    とりあえず泣き言なんて言わずにしぬ気で稼ぎなよ。
    産んだ責任感じてるなら。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 牛乳
    • s/mZvtyrP5

    • 16/04/25 12:45:14

    今が頑張りどき。子供を糧にがんばって。
    旅行なんて行かなくていいよ(私も子供のころ家族旅行なんて一度も行ったことない)

    • 0
    • No.
    • 31
    • 筑前煮
    • iM9sAS5v08

    • 16/04/25 12:34:59

    >>22

    そんな旦那いる?

    今は無理でも、後々離婚も視野に入れておいたら?資格とるとかさ。

    母子でいる方がましな気がする。

    子どもできるって事は、まだ愛情があるのかな?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 五目スープ
    • uut+qHqAy6

    • 16/04/25 12:33:19

    >>27
    どうやって受かったか教えて下さい!

    • 0
    • No.
    • 29
    • 極貧子沢山
    • 2hE/PqLL4A

    • 16/04/25 12:30:20

    お互い様だよ。
    収入が増やしたくても増やせないのは同じじゃん。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 揚げパン
    • 29DjKNvoZS

    • 16/04/25 12:21:12

    >>25
    こんな夫婦の子供が大学行くとは思えないけどね

    • 0
    • No.
    • 27
    • 牛乳
    • ya1f8vjQfJ

    • 16/04/25 12:20:43

    うわぁ…
    昔の私を見ているようだ。
    子供がかわいいから余計がんばらなきゃって、私はボーナス有りで正社員死ぬ気で受かったよ。
    現在立て直し中。
    そんでも苦しいんだから。子供がかわいいなら主も本気でがんばれ。泣き言言ってたってどうにもならないよ!
    そして旦那は危機感もってんの?

    • 0
    • No.
    • 26
    • ポテトサラダ
    • aHzCFbZbDh

    • 16/04/25 12:17:49

    >>10本当に夫婦揃って無責任だね。
    呆れてこれ以上何も言えない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • お浸し
    • IiBMqzdftk

    • 16/04/25 12:14:50

    旦那が60過ぎてから子供は大学行くのか…

    • 0
    • No.
    • 24
    • 牛乳
    • 2LptXzWKpz

    • 16/04/25 11:57:19

    今更何言ってもしょうがないよ。後の祭り。
    今のうちにどうにか建て直さないと、中学、高校なったら首回らなくなるよ。自転車操業にならないように社員で働く方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • lLksIj3+o4

    • 16/04/25 11:54:55

    旦那がおろせって、それもまたひどい話だね。健康なら頑張って2人で働くしかないよ。まだ若いんだから!!

    • 0
    • No.
    • 22
    • 五目スープ
    • Fgz9eM58n+

    • 16/04/25 11:53:19

    下の子1歳2ヶ月です。
    旦那は転職しないです。
    何回も言ってもダメでした。
    残業もない所なので動きたくないんでしょう。
    私も本当はパートじゃない所で働きたいんですが、休みの時とか快く休ませてくれる会社で
    これ以上理解のあるところはないと思うのでとても働きやすくて。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 牛乳
    • uulneWBKoi

    • 16/04/25 11:49:55

    >>19パート?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 食パン(はちみつ付)
    • 5bsHSD7Gxb

    • 16/04/25 11:46:04

    下の子いくつなの?
    旦那は転職はしないのかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 五目スープ
    • Fgz9eM58n+

    • 16/04/25 11:39:59

    子は男男女です。
    仕事は事務で復帰です。
    収入は8万位です。子供が休めばもうちょっと
    少ないかもです。
    連休明けからスタートです

    • 0
    • No.
    • 18
    • ホワイトシチュー
    • aHD/Y02LPf

    • 16/04/25 11:39:57

    >>10
    主も充分無責任じゃない。
    旦那の給料が安いのは分かっててこういう事は想定してたでしょ?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 冷凍ミカン
    • iW2fzdXDFO

    • 16/04/25 11:34:47

    今すぐにフルタイムの仕事を探しなさい。
    31歳なら今からフルで働けば立て直せる。自己憐憫に浸ってる暇はない。
    仕事は選ぶべからず。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 筑前煮
    • iM9sAS5v08

    • 16/04/25 11:23:58

    旦那は無責任と言ってるけど、あなたも大概だよ。

    子どもはかわいいよ。

    そう思って生んだなら、何が何でも収入を確保しなさい!

    旦那とももっと建設的な話をしなさいよ。

    親なんでしょ?

    また借りなきゃとか言ってる時点で応援する気も失せたわ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 中華丼
    • wywWfNED4F

    • 16/04/25 11:14:44

    >>10
    プラス思考なら悩まなくても良いじゃないの。
    借金なんて働けば返せる!プラス思考ならそう思えるでしょう?

    • 0
    • No.
    • 14
    • マカロニグラタン
    • XYLVvNlDyN

    • 16/04/25 11:14:19

    >>12
    計算できないんですか?
    トピ文みれば年収分かると思いますが…。

    • 0
    • No.
    • 13
    • マカロニグラタン
    • XYLVvNlDyN

    • 16/04/25 11:11:41

    子は宝だよ!
    きっと私も三人授かっておろせと言われても出来ないと思う。でも結果かわいいと思える子に出会えて本当によかったじゃん!
    働けない期間があったんだから生活が苦しくなってるのであって、保育園も入れたんだし、仕事すればいい話!!
    私ももうすぐ復帰だよ!いろいろ不安はあるけれど、頑張ろうね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • お浸し
    • o0fj8ZWHn9

    • 16/04/25 11:08:55

    これは厳しいね…
    年収でいうといくらなのかな?
    うちは今私が闘病中で、夫の年収は700だけど子ども2人に充分な教育を受けさせるにはギリギリです。

    私が働いてたら世帯年収1千万になるから旅行なんかも贅沢できたんだけどね…

    でも家を買う時に旦那だけの稼ぎになっても大丈夫なような価格のものにして、あまり高望みはしなかったので何とか今もやっていけてます。

    高学年、中学生になったら塾代1人3万ほどかかるし、夏期講習なんかになったら1人7万とかだから、主さんがやっていけると決意したのはすごいです。頑張って稼いで人並みの暮らしをさせてあげて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 牛乳
    • I9OPWcIzoR

    • 16/04/25 11:07:30

    子の性別は?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 五目スープ
    • Fgz9eM58n+

    • 16/04/25 11:05:56

    借りるのは銀行のローンです。
    返さなきゃなのにまた借りる事に嫌気がさしてきます。
    下ろせって言ったのは、親もなんですが、
    今は末っ子可愛いし、今は大変でもすぐ働けば大丈夫よ。ってプラス思考です。
    旦那も今回は下ろそう。みたいな。
    かなり無責任です。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 中華丼
    • wywWfNED4F

    • 16/04/25 11:04:48

    >>4
    来月からフルで働くって何処に書いてある?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 酢豚
    • 7hf8AF6yaQ

    • 16/04/25 11:03:48

    主さんがしっかり働けば立て直せるんじゃない?
    手取り24万ならそうはならないと思うのだけど、支払いが滞ったりしてるのは何か無駄があるんじゃないかな。
    うちは子供2人で子供小さいから私専業。旦那の給料手取り20ない時もあるよ。副業なんてしてない。それでも借金はないし、支払い出来なかったことなんてないよ。
    貧乏だから3人目はキツいと思ってるけどね。わかってるからレス状態だよ。避妊失敗したの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 中華丼
    • wywWfNED4F

    • 16/04/25 11:03:42

    連休明けから仕事にいけるなら、来月末までの我慢じゃないの?
    その間に借り入れしたとしてもなんとかなると思う。
    主さん次第だよ!私も今月厳しかったけど来月は仕事する時間が倍になるので給料も今の倍以上になる。
    それまでケチケチ節約して乗り切ろうと思ってるよ。
    大丈夫!いっしょに乗り切ろうよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 牛乳
    • uL6JPidJxm

    • 16/04/25 11:00:02

    借りなきゃって誰に借りてるの?
    おろせと言ったのは誰?親?
    親にお金借りている状態でおろせと言われたならまぁ仕方ないね
    もう避妊しなね。そして仕事頑張って

    • 0
    • No.
    • 5
    • ゼリー
    • on4eFllwI0

    • 16/04/25 10:55:54

    主がフルタイムで働いて25万あっても厳しそう
    このご時世に年功序列で給料が上がるなんてあり得ない
    大半の人は横ばいか下がる、それかリストラ

    • 0
    • No.
    • 4
    • みそ汁
    • ZS9N1BVoLU

    • 16/04/25 10:55:28

    来月からフルで働くんだし、今日はここで全部吐き出しちゃいなよ。
    何言っても給料は変わらないし、愚痴も出るんだから、今の内に出しときな。
    来月からは仕事頑張って、来年は出掛ける予定立てられたらいい話さ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 五目スープ
    • Fgz9eM58n+

    • 16/04/25 10:54:24

    なにか言って下さい…
    コメントして

    • 0
    • No.
    • 2
    • 酢豚
    • WCaTMlFZNv

    • 16/04/25 10:52:22

    そうなんだ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 牛乳
    • 1//q0CWA7l

    • 16/04/25 10:48:40

    ???
    日記?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ