ランドセルの色についていじめられている?

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/04/20 07:33:42

皆さんはお子さんが選んだランドセルを買いましたか?うちは女の子で子供の希望する茶色の濃いランドセルを買いました。クラスのお友達になんで女なのにこんな変な色なの?と言われたそうです。すごく気に入っていたはずのランドセルを嫌がるようになりました。今は黄色いカバーがされていて刺繍もあまり見えないし撮れば女の子って馬鹿でもわかる女の子用のランドセルです。先生に伝えてだったらそんな色買わなきゃいいじゃないかとモンペ扱いされるんじゃないかとも思ってしまうんですが、皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/20 09:46:59

    そうだね、好きな色が赤やピンクでも、ランドセルも好きな色だけで選ぶ子ばっかとは限らない。

    • 1
    • 16/04/20 09:49:57

    >>303
    これは私も思う。そういう子って人の持ち物にああじゃないこうじゃないって言いたがる子だよね。例えランドセルが赤でも、他の持ち物でその子が変だと思うような物があれば、なんだって言われる。親がそういう価値観を植えつけてたり、その子自身が自分のものさしでしかものを言えないタイプなのか…どちらにしろ、そんなの気にする価値のない事だと思うけどね。

    • 0
    • 16/04/20 09:50:01

    3年生以下は赤が多いってこともないけどなー。まさに赤!って赤はむしろ少ない。
    ピンクの幅が広くてパステルから、チェリーピンクとか、赤に近いとか。あと水色、紫が多くて、茶色はそれに次いで。白や黄色やらは学校に1人いるか…って感じかなぁ。

    • 0
    • 16/04/20 09:50:17

    ってか、自分の子供が気に入ってるなら何色でも良くないか?
    うちは娘がラベンダー選んだから何も言わず買って貰ったよ。
    茶色だって可愛いし、ピンクだっていいじゃん。

    • 1
    • 16/04/20 09:51:06

    >>315
    スレチになっちゃうけど…
    お洒落が好きみたいで、普段からこの服にこの靴下は合うかとかちゃんと選んでる

    • 1
    • 16/04/20 09:55:16

    先生にいう。
    今時、ランドセルは赤、黒って訳じゃないし。女の子でも黒がいたり、シルバーのランドセルを背負ってる男の子がいたりするから。

    うちは三年だけど、ランドセルはブラウン。刺繍ゴテゴテでもなく、ピンクの縁がある訳でもない。一回もからかわれた事ないなー、むしろ楽天で購入したクリアで縁ピンクのランドセルカバーが赤ランドセルより合う!っていって気に入ってる。ま、色がどうのこうのとかもう三年生にとってはどうでもいい事だけど。。。

    • 1
    • 16/04/20 10:01:56

    そうだね

    • 0
    • 16/04/20 10:03:21

    無難な色なら間違いないかな。

    • 0
    • 16/04/20 10:04:00

    うちの子も好きな色は茶色じゃないけど、茶色とピンクのコンビにしたよ。
    装飾と配色が可愛くて、本人が決めたよ。
    茶色じゃなくてチョコ&ピンクって表記されてたわ。

    • 1
    • 16/04/20 10:04:58

    >>327薄紫もラベンダーって言うしね笑

    • 0
    • 16/04/20 10:06:18

    うちの子のクラスは茶色と紫が大半で赤、ピンク数人。親がそうやっていってたんだろうね。

    • 0
    • 16/04/20 10:08:01

    >>329赤ダサっ!とか言いそう。

    • 0
    • 16/04/20 10:10:18

    先生には言わない。
    我が子に、このランドセルが気に入ってたんでしょ?お母さんもいいと思うよ。今度言われたら、いいと思ったって言えばいいだけだよ。
    と、言う。
    この先しつこくしつこく何度も言われたら、一度先生に様子を聞いてみる。

    • 0
    • 16/04/20 10:13:25

    でもいじめられた時にランドセルが茶色いとうんこうんこって言われそう

    • 0
    • 16/04/20 10:13:43

    親は茶色を進めたが 娘はチェリーピンクを選びました。娘の学校は1年生は黄色のカバーをするので 刺繍は見えません。正直 赤系、ラベンダーが可愛く見えます…

    • 0
    • 16/04/20 10:17:23

    >>332 なんかそのやり方って、ふるーい。

    • 0
    • 16/04/20 10:17:56

    子供が選んだんでしょう?言わせておいたらいいじゃない?うちの学校はラベンダー、パールピンク、ピンク、水色の子ばかりだよ。

    • 1
    • 16/04/20 10:21:59

    >>332
    あなたの●綺麗な色なのね

    • 0
    • 16/04/20 10:22:14

    そういう子って何かにつけて言ってこない?
    対処方法を教えたほうがいいよ。
    何度も何度も言うなら先生に相談する。

    • 0
    • 16/04/20 10:31:35

    おとなしい子や言われて泣くような子の親は基本な赤や黒にしてたよ!珍しい色の茶色にしたなら耐える!

    • 0
    • 16/04/20 10:35:00

    何か言いたいだけだから無視したりスルー出来るのがいいんだろうけど。低学年は難しいよね。


    私の従姉妹はまだランドセルが黒と赤しかない時に出始めたばかりのピンクのランドセルでした。
    高学年の男子がわざわざ一年教室まで行って『お前のランドセル、なんで色が違うんだー。』てからかいにきて。

    結果、怒ったその従姉妹本人がからかった男子をギッタンギタンにやっつける。というリアルジャイアンでやり返してました。

    長くて自分語り、ごめんなさい。

    • 1
    • 16/04/20 10:35:44

    そうゆう子は何かにつけて言う。しかも馬鹿みたいなでかい声でほっとくのが一番

    • 0
    • 16/04/20 10:38:30

    もっと強くならなきゃ。弱すぎ。
    女の子陰険だから年齢あがるとさらに問題でてくるよ

    • 2
    • 16/04/20 10:39:19

    今のランドセルみんな色んな色だから本当にそんなと言われるかなぁ?みんな水色とかピンクとか可愛い色で娘ちゃんが茶色嫌になっちゃったんじゃないの?

    • 0
    • 16/04/20 10:40:45

    先生~!○○くん(ちゃん)が、ランドセルの色が変っていってきます!!って一年ならすぐ自分から先生にいわない??

    • 0
    • 16/04/20 10:42:43

    >>287だからだよ。低学年でそんな思いさせたくなくない?
    まぁ個人的な意見だから

    • 0
    • 16/04/20 10:43:13

    「茶色はお洒落だしおねえさんぽくってカッコいいよ。」ってフォローする。家は人と違うことを気にするタイプだから無難に赤にした。

    • 0
    • 16/04/20 10:46:03

    こちらではオシャレな賢い子が茶色のランドセルしてるよ
    女の子のみで男の子は茶色のランドセルなんて、してる子いないよ

    そのお母さんは羨ましかったんじゃないかな?自分の子、パープルとか馬鹿げた色なんじやない?笑

    • 0
    • 347
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/04/20 10:46:52

    ていうか、色が選べるご時世でそんなこと言ってる子供が問題あるわー。思って素直にいっちゃった。というか、狭い!いった女の子が悪い、気にしない。あっそってかんじ

    • 0
    • 16/04/20 10:48:06

    うちは泣き虫だから黒にした。男の子は青か紺か黒が多いから気にするほどでもなかったけど、女の子はカラフルだから大変だよね。

    • 0
    • 16/04/20 10:50:48

    息子のクラスで、ラメパープルの女の子がいろいろ言われているらしい。

    • 0
    • 16/04/20 10:52:15

    うちは、明るいブルーを選んだけど、黒へ誘導した。無難なのが一番安全と思って。
    ただ、縁取りは青にしたよ。

    幼稚園の頃、奇抜なのを買うといじめられるって噂もあり、みんな、無難な所にしてた。

    私なら先生には言わないな。
    自分が好きで選んだもの。周りに何を言われても、私はこれがいいの!を貫きなさい。って子供に言うわ

    • 1
    • 16/04/20 11:10:37

    近所の新一年生の子、茶色のランドセル何人かいたけどな。上品でかわいかったけど。
    職場の同期だった子の話だけど、当時私立に通っていて茶色のランドセルだったから公立の小学生によくからかわれたって言ってたな。

    • 0
    • 16/04/20 11:13:06

    >>350
    これ一緒!!うちも青がいいって言ってきたから黒に誘導で黒にしたよ。糸が青いやつで購入したよ。さすがに奇抜な色はいじめとかあっても怖いものね

    • 3
    • 353
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/04/20 11:13:52

    十人十色知らないの~?っていえばいんじゃない?!

    • 0
    • 16/04/20 11:16:04

    >>328
    あれ何でラベンダーなんだろうね。ラベンダーの花ってもっと濃い紫だよね?

    • 0
    • 16/04/20 11:20:00

    みんないいなー色選べて。
    私も茶色やキャメルのランドセルに憧れてヘルツのランドセル買う為にランドセル貯金なる物をしてたのに、娘達が通う学校はまさかの指定ランドセル(T_T)
    義家からもらった土地で立地もかなりいいから仕方ないんだけどね。

    • 0
    • 16/04/20 11:20:57

    1クラスしかない学校で34人いるんだけど、女の子18人。
    無難に赤にしたんだけど…
    赤二人、ピンク三人、水色一人、黄緑一人だった。他、焦げ茶や黒ばっかでロッカーに男の子のランドセルばっかり!?って最初驚いたわ(笑)

    今時、女の子で焦げ茶とか黒のランドセル珍しくないような?
    ちなみに、田舎で六年間ランドセル使わなきゃいけない学校だよ。

    今の女の子用の焦げ茶や、黒のランドセル可愛いね~

    六年前に長女のランドセル買う時、焦げ茶あったけど 焦げ茶!ってだけで、刺繍やストーン、ハートの鋲すらない(丸い鋲だった)で全く可愛くなかったわ。

    • 0
    • 16/04/20 11:23:10

    うちも一年生。
    実際、人のランドセルなんて全然見てなくてみんなが何色かもよくわからないわ。
    カバーがとれる頃なんて、誰も話題にしなくなるんじゃない?

    • 2
    • 16/04/20 11:24:52

    ランドセル買いに行った時、店員さんが「今年は女の子の一番人気は茶色ですよ」って言ってたよ。

    • 0
    • 16/04/20 11:25:19

    >>347親が言ってるのを子供聞いてるから

    • 0
    • 16/04/20 11:27:08

    ニトリの薄紫はアウト?

    • 1
    • 16/04/20 11:27:26

    性格によりけりだよね。
    茶色可愛いのに。

    でも知ってる子で、入学時は茶色に黄色に水色だった子は、今はピンクのランドセルに買い替えてるな。

    • 1
    • 16/04/20 13:07:37

    茶色を買う時に話すよ、こんなこともあるかもよって。

    • 1
    • 16/04/20 13:14:24

    >>346
    馬鹿げたって

    • 0
    • 364
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/20 19:57:39

    茶色選んだ時点で覚悟すべきだよ

    • 0
    • 16/04/21 07:55:26

    >>360
    ニトリがアウト

    • 1
    • 366
    • マカロニグラタン
    • 16/04/21 07:58:33

    茶色なんて珍しくもないし、変わってるわけでもないし。よくあるのに。

    • 0
    • 16/04/21 07:59:35

    >>364同感

    • 1
    • 16/04/21 09:23:32

    なんか茶色いいっていってる割には他の色を貶してる人いるけど、何色だっていいじゃん。その子の子どもはまた違う色を貶してループするね。

    • 0
1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ