ランドセルの色についていじめられている?

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/04/20 07:33:42

皆さんはお子さんが選んだランドセルを買いましたか?うちは女の子で子供の希望する茶色の濃いランドセルを買いました。クラスのお友達になんで女なのにこんな変な色なの?と言われたそうです。すごく気に入っていたはずのランドセルを嫌がるようになりました。今は黄色いカバーがされていて刺繍もあまり見えないし撮れば女の子って馬鹿でもわかる女の子用のランドセルです。先生に伝えてだったらそんな色買わなきゃいいじゃないかとモンペ扱いされるんじゃないかとも思ってしまうんですが、皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
    • 316
    • グリーンピースごはん
    • 16/04/20 09:44:49

    >>306うちもそんな感じで好きな色は水色系だけど全体が水色のランドセルは選ばず、茶色に縁やステッチが水色のランドセルにしてたよ。好きな色とランドセルはまた違うみたい。

    • 0
    • 16/04/20 09:44:41

    >>306
    凄いね!
    年長さんが服の色考えて茶色選んだって事よね?
    うちの娘もかなりしっかり者と言われてるが、そこまでの発想がないや。

    • 0
    • 16/04/20 09:43:57

    うちも茶色だわ
    バカにされたとか聞いたことないなー。
    うちの娘はピンクや水色や紫はみんな持ってそうだから嫌だって選ばなかった。
    ちなみに服とかも黒とか好き。

    • 0
    • 16/04/20 09:43:53

    なんでも普通がいいってことか

    • 0
    • 16/04/20 09:43:43

    >>306
    私服の学校はそうやってコーディネートするからいろんな色のランドセルの子がいるのかー。うちは制服だからか、無難な色を持ってる子がほとんど。

    • 0
    • 16/04/20 09:43:09

    >>91
    私、75みたいな話は子どもにしたよ。
    はじめはちょっと変わった色を選びたがってたから、『いろんなことを言う人はいるから、何でその色にしたんだとか言われてもちゃんと六年間使えるならいいよ』って。

    そんなに難しいことかね?

    • 0
    • 16/04/20 09:42:56

    >>295長い期間使うから少数派なのは微妙だよねー。

    • 0
    • 16/04/20 09:42:54

    >>101
    渡部親子だよ

    • 0
    • 16/04/20 09:42:49

    >>296
    なかなかいないかもね~。
    でも、茶色も刺繍の柄で惹かれたり縁取りがかわいくて惹かれたりで選ぶ子多いね。
    年長の子の友達は茶色買うって言ってる子がちらほらいるよ。うちはラベンダー希望だけど…

    • 0
    • 16/04/20 09:42:28

    うちの子、一目惚れでワイン選んだ。全然からかわれたりないよ。
    茶色も珍しくもないし。

    • 0
    • 16/04/20 09:41:28

    >>296
    うちの子のランドセルは茶色だけど、好きな色はピンクとラベンダーだよ
    でもピンクやラベンダー系の服で同じ色のランドセルは嫌だなーって茶色選んでた
    そもそもピンクやラベンダー色の服そんな持ってないんだけどね

    • 1
    • 16/04/20 09:41:07

    >>295
    たまにこういうこと聞くから、避けた方が無難かも

    • 0
    • 16/04/20 09:40:28

    >>296
    いないね
    低学年で茶色とか言われたらちょっと心配になっちゃう

    • 0
    • 16/04/20 09:40:20

    >>295 滅多にないと思うけど。茶色くらいで意地悪言うような子は、鉛筆でもスカートでもなんでも言うような子じゃない?
    親が言ってるんだろうな…と思うわ。

    • 0
    • 16/04/20 09:39:59

    口の悪い糞ガキだな

    • 0
    • 16/04/20 09:39:40

    >>295だね。わが子が赤系選ぶよう祈っとこう。

    • 0
    • 16/04/20 09:39:37

    >>285
    自分の中で嫌な経験を消化できるのがいいことってのと、相手の言動がどうかは別じゃないのかねえ、第三者が思うにだけど。

    • 1
    • 16/04/20 09:39:32

    >>295
    茶色に限らず、学校や地域によって「今時赤とかダサい」とか親が言ってたりすることもある。

    なんでもイチャモンつける人はいるからいかに自信を持って「私はこれが気に入ってる」って態度を通せるかだと思うよ。

    • 0
    • 16/04/20 09:39:06

    >>242
    ネットでも買えるしねぇ。

    • 0
    • 297
    • グリーンピースごはん
    • 16/04/20 09:39:02

    >>295茶色に限らずでしょ。

    • 0
    • 16/04/20 09:38:23

    好きな色って聞かれて、茶色って言う女子は滅多にいないけどね

    • 0
    • 16/04/20 09:37:14

    茶色だとこんなトラブルもあるのねぇ。

    • 0
    • 16/04/20 09:36:51

    >>291
    名前もちゃんと見るね

    • 0
    • 16/04/20 09:36:49

    普通に、答えればいいんだよ。茶色が好きだからとか、ハートの刺繍が気に入ったとか、変じゃないでしょ~かわいいよ~でも。
    学校に赤、ピンク、茶色、黒、ワイン、水色、紫、オレンジ、黄緑、黄色…いるけど、誰もからかわれたりないよ。黄緑の子は学校に1人だけど、なんで黄緑?って最初は聞かれてたけど、普通に黄緑が好きだから!って答えてた。それでおわり。
    たかがランドセルの色くらいでからかうような意地悪な子や、そっちが擁護されるとかないない。

    • 0
    • 16/04/20 09:36:46

    >>11
    渡○ゆ○

    • 0
    • 16/04/20 09:36:17

    >>283これからはちゃんと読んでからレスしましょうね

    • 0
    • 16/04/20 09:35:39

    >>286
    謝ったしただの勘違いだし別に恥ずかしくないよ?
    それくらいで責めるなんて小さいね

    • 0
    • 16/04/20 09:35:35

    >>287あー、茶色の子が赤いいなーって言ってた!そういうことね。

    • 1
    • 16/04/20 09:34:52

    >>281
    かもね。私服の地域だと服でも虐められるとかあるみたいだしね。

    • 0
    • 16/04/20 09:34:37

    >>275
    違うよ。言われるとしたら低学年のうちだろうけど、高学年からは本人が思うんだよ。
    パステルカラーの子が茶色いいなぁって低学年の子に言ってたし。

    • 0
    • 16/04/20 09:34:26

    >>283恥ずかしい人。

    • 0
    • 16/04/20 09:34:11

    >>279
    236みたいな人は強く生きていけるんだよ。

    • 0
    • 16/04/20 09:33:49

    親がいちいち気にすることないよ。
    言われたら言い返すぐらいの強い子にしたらいいの。
    要するにナメられてるんだよ。
    女子なんて大人でもそういうとこあるし。
    ママスタ見てたらよくわかるじゃん。
    いちいち傷付いてたらこの先もたないよ

    • 0
    • 16/04/20 09:33:48

    >>271
    あぁ、ごめんね
    ゼリーの周りには偏見持った人が多いのねって
    あなたじゃないわ
    そして主の周りでもない

    • 0
    • 16/04/20 09:33:44

    これイジメなの?

    • 0
    • 16/04/20 09:33:09

    うちの娘、焦げ茶でピンクのライン入ってるけど友達からも可愛いっていわれてたみたいだよ。

    他の子もランドセルの色でいじめとか聞いたことないな。

    地域性?

    • 0
    • 16/04/20 09:32:44

    >>273それ書いてるの、ゼリーさんでしょ

    • 0
    • 16/04/20 09:32:35

    >>236
    後半はそうだねと思うけど、変ということ問題ない…?

    • 0
    • 16/04/20 09:32:29

    >>265
    イオンとかにも売ってるの?ラベンダーとか水色は見たけど黄色なんかあったかなー。地域によって売れないから並べてないとかあるのかな。田舎だから保守的だしね。

    • 0
    • 277
    • グリーンピースごはん
    • 16/04/20 09:32:27

    >>268大丈夫!ここでいってるほどよくある話ではないから。ランドセルなんて入学して慣れてきた頃には興味なくなってるし、しつこく否定する子はやはり親子でトラブルメーカーって分かるからスルーしておけば問題ないよ!

    • 0
    • 16/04/20 09:31:55

    >>273
    誰かと間違えてませんかあ?

    • 0
    • 16/04/20 09:31:50

    高学年になったら~って言う人いるけど
    ランドセルのこと色々言われるのは
    低学年のうちなんだから
    そんな先のこと考えずに選んだ方が
    いいと思うけどなー

    • 0
    • 16/04/20 09:31:34

    >>270
    また妄想…

    • 0
    • 16/04/20 09:31:13

    >>271
    >女の子が茶色のランドセルでからかわれるってよく聞くなぁ~。

    • 0
    • 16/04/20 09:30:50

    茶色や黒の子が、男の子みたい!って言われてるのを見たことがあるよ。

    • 0
    • 16/04/20 09:29:46

    >>267
    え?そんな事書いてないよ???

    • 0
    • 16/04/20 09:29:05

    その子は何色なんだろう。
    きっと無難な色だろうな。
    選ぶときにその子の親が『茶色なんて女の子の色じゃないよ。変な色だから止めようね』とか言ったんだと思うよ。

    • 0
    • 16/04/20 09:27:58

    長女は赤で次女は水色にしたんだけど、次女はちょいちょい色のことで言われてたみたい。
    でも本人は気に入って使っていたんだよね。
    長女が卒業したら赤のほうがいいってお下がりを使うようになったよ。

    • 0
    • 16/04/20 09:27:57

    ランドセルひとつで大変な時代だなぁ。。
    2年後が怖いわ(((^^;)

    • 0
    • 16/04/20 09:27:43

    >>264
    極端な人だなぁ
    あなたは「よく」聞くんでしょw
    主は何人かわからないけどクラスのお友達に聞かれただけだよ

    • 0
1件~50件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ