集計ね!靴下の干し方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 158
    • わかめご飯

    • 16/05/02 16:20:48

    つま先

    片足ずつ。
    つま先じゃゴムがダメになるの?
    知らなかったわ。

    • 0
    • No.
    • 157
    • ホワイトシチュー

    • 16/05/02 16:15:06

    足首

    今くらいの時期からは二足一緒に挟むけど、冬は乾きにくいから一足づつだな。

    • 0
    • 16/05/02 15:59:02

    足首

    つま先で干すとその水分でゴムが痛むらしいので。

    • 0
    • No.
    • 155
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 16/05/02 15:53:50

    その他

    履き口を上にする。
    夫は合わせて干す。
    私は別々に干す。

    • 0
    • No.
    • 154
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/05/02 15:52:08

    その他

    洗濯物を洗濯バサミに吊るさないからなぁ。
    伸びそう。

    • 0
    • 16/05/02 15:50:52

    その他

    乾燥機

    • 0
    • 16/05/02 15:42:27

    足首

    なんとなく、つま先挟んでたら一番分厚いところだから乾くのが遅くなりそうな気がして。

    • 0
    • 16/05/02 15:35:36

    足首

    私はこれです

    • 0
    • No.
    • 150
    • 五目スープ

    • 16/04/20 15:34:22

    足首

    独身の時は、つま先で干してたけど結婚してからはゴムのところで干すようになった。
    二足揃えて。

    • 1
    • 16/04/20 15:30:34

    足首

    足首でほすのが正しいよ

    • 0
    • No.
    • 148
    • ぶどうパン

    • 16/04/20 15:30:19

    その他

    洗濯物多い時は洗濯バサミ一つに両足セットで、ゴムの部分。
    多くない時は片方ずつ、つま先側に。
    つま先でも履いた時洗濯バサミの跡見えないように少しずらして、つま先の足の裏?らへんに洗濯バサミ。
    ゴム悪くなりそうだけど、前につま先下に干すと蜂とか入ることあってそのまま履いちゃうと危ないとかって何かで見てから、虫入るのやだからなるべくつま先側に干してる。

    • 0
    • 16/04/20 15:01:54

    足首

    基本1足ずつ干すけど、ピンチがちょっと足りなかった時は合わせて干しちゃう。

    • 0
    • 16/04/20 14:58:45

    足首

    ゴムの部分が下になると乾きにくいって聞いたから

    • 0
    • 16/04/20 14:57:29

    足首

    つま先で干すと足首の部分のゴムが伸びるって言われた。靴下作ってるところにかなり昔に従姉妹が問い合わせたら干し方教えてくれた。だから足首で干してる。

    • 0
    • 16/04/20 14:41:55

    つま先

    ちょいっとな。

    • 0
    • 16/04/20 14:41:10

    つま先

    片足ずつ。

    履き口だと、洗濯ばさみの跡が見えるから嫌。

    • 0
    • No.
    • 142
    • コーヒー牛乳

    • 16/04/20 14:40:47

    つま先

    最初干す時はつま先のとこ挟んで、途中足首に変えます。他の洗濯物も逆にしたりしてます。家にいるときは。

    • 0
    • 16/04/20 14:38:26

    つま先

    昔から、こうだわー

    • 0
    • 16/04/20 14:37:05

    かかとってかっぱえびせんになるやん

    • 0
    • No.
    • 139
    • コッペパン

    • 16/04/20 14:36:40

    足首

    一足ずつです

    • 0
    • No.
    • 138
    • カレーライス

    • 16/04/20 14:35:16

    足首

    これで干してる
    長持ちするんだってね

    • 0
    • No.
    • 137
    • ホワイトシチュー

    • 16/04/20 14:35:09

    その他

    その靴下によって足首だったり爪先だったり。

    • 0
    • 16/04/20 14:34:09

    その他

    夜洗濯して干すときは足首で、翌朝外に干す時、つま先に挟み直す。
    片方ずつ。

    • 0
    • 16/04/20 14:31:54

    長持ちするとかゴムが劣化するとかってレスが多いけど、靴下ってそんなにすぐダメになる??
    ゴムが劣化って経験ないんだけど。

    • 0
    • No.
    • 134
    • ホワイトシチュー

    • 16/04/20 10:36:28

    その他

    カーテンレールにテキトーに引っ掛ける。

    • 0
    • 16/04/20 10:31:22

    つま先をつまんで干すと足首のゴムに水がたまるからゴムが傷むってテレビでやってたね。

    • 1
    • 16/04/20 10:24:22

    その他

    履き口を上に一足ずつ

    • 0
    • No.
    • 131
    • わかめご飯

    • 16/04/20 10:17:46

    >>130
    日焼けしちゃうから。

    • 0
    • 16/04/20 10:13:59

    >>126何の為に裏返し?笑
    同じじゃない?

    • 0
    • 16/04/20 10:11:33

    >>118
    それは「その他」じゃなくて「足首」でしょ

    • 0
    • 16/04/20 10:10:28

    一足って、左右セット(二枚)の事だよね。

    • 0
    • 16/04/20 10:10:17

    つま先

    母親がそうやって干してたから

    • 0
    • No.
    • 126
    • わかめご飯

    • 16/04/20 10:09:11

    つま先

    水分は下に落ちるから、つま先が下になると袋状になってる所に水分が溜まり乾きにくいかなー?って思ってる。
    だから裏返しにしてつま先を挟んで干す。

    • 0
    • No.
    • 125
    • わかめご飯

    • 16/04/20 10:09:07

    >>86これいいね~!
    セットにして干すなんて考えもしなかった!

    • 0
    • No.
    • 124
    • わかめご飯

    • 16/04/20 10:07:45

    つま先

    旦那の五本指靴下は足首

    • 0
    • No.
    • 123
    • カレーライス

    • 16/04/20 10:06:46

    足首

    そっか。つま先って手もあったか。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 春雨サラダ

    • 16/04/20 10:06:40

    >>121
    足首だから!笑
    五本指ソックスも普通のも同じ

    • 0
    • 16/04/20 10:01:44

    五本指ソックスは親指でいいですか?(=゚ω゚)ノ

    • 0
    • No.
    • 120
    • ポテトサラダ

    • 16/04/20 09:46:31

    その他

    テキトーにその時に持った位置で
    片足ずつ干す

    • 0
    • No.
    • 119
    • コッペパン

    • 16/04/20 09:36:01

    足首

    です

    • 0
    • 16/04/20 09:35:57

    その他

    履き口

    • 0
    • No.
    • 117
    • ホワイトシチュー

    • 16/04/20 09:34:50

    足首

    靴下買ったときに干し方が書いてあったから。 本当は裏返してネットで洗うと長持ちするんだけど、そこは面倒でできてない。

    • 0
    • 16/04/20 08:56:48

    足首

    実家のときは家族が多かったから、一足分あわせて干していたなー
    今は片方ずつ干している

    • 0
    • No.
    • 115
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/20 08:54:36

    足首

    一つずつ干す。

    • 0
    • 16/04/20 08:53:17

    足首

    私も履き口が上。
    それまでつま先が上だったけど、上から乾いていくらしく、ゴムの部分が劣化するからゴムが上ってテレビで見た。

    • 0
    • 16/04/20 08:52:51

    足首

    わたしはこれ

    • 0
    • No.
    • 112
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/20 08:51:54

    >>109
    それは『足首』を選択ですね

    • 0
    • 16/04/20 08:51:53

    つま先

    一足まとめて干す。バラバラ事件になりやすいから。

    • 0
    • No.
    • 110
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/20 08:51:09

    足首

    両足合わせて干すなんて聞いたことないよー

    • 0
    • No.
    • 109
    • マカロニグラタン

    • 16/04/20 08:50:02

    その他

    履き口?を上に。

    ゴムを下にして干すと、ゴムが劣化すると聞いてから。
    それまではつま先を上にしてた

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ