道路沿いの物件

  • なんでも
  • みそ汁
  • 16/04/19 21:38:12

歩道と車道が分かれてない道路(道幅4M)の横に建売があります。
少しカーブしていてガードレールもなく境界線1M挟んで家が建っている状態です。
フェンスも施されていません。
その道は町内の人の生活道路で、少し先に大通りがあるので抜け道にもなりますが
その先の信号が続くみたいであまり抜け道としては使われないみたいです。
交通量は多くなさそうですが、車が通る振動は伝わるものでしょうか?音もうるさいですか?
他にデメリットはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/04/19 22:45:11

    >>8
    いいえ角地ではないです。

    • 0
    • 16/04/19 22:44:46

    >>7
    カーブにもなっているので排気量が多い気がします。
    玄関が道路近くにあるので扉もススで汚れそうかなと思いました。
    カーブなので減速したときに玄関ドアの開閉のときは中が見えてしまうなと思いました。
    有難う御座いました。

    • 0
    • 8
    • 焼きそば
    • 16/04/19 22:14:18

    角地?

    • 0
    • 7
    • コッペパン
    • 16/04/19 22:10:22

    道路側に住んでるけど、排気ガスの黒いススみたいなのがトイレの小窓から入り込んできたりするし最悪よ。窓は開けられない。
    音は気にならないよ。

    • 0
    • 16/04/19 22:08:11

    >>5
    排気量と加速減速は気になります。言われてみれば誤って突っ込まれる事故は見ます。
    参考になりました。有難う御座いました。

    • 0
    • 16/04/19 21:50:58

    新興住宅のようなそこに住んでいる住民だけが使う道路じゃないよね。
    一般道路なら交通量が多いと排気量も増えるし、道路側は窓は開けなくないかも。
    洗濯物の汚れも気になるかも。
    カーブ道なら加速減速も気になるかな?曲がり切れる突っ込まれることもないとは言えないね。

    • 0
    • 16/04/19 21:48:52

    メリットデビットさん?

    • 0
    • 16/04/19 21:45:41

    >>2
    メリットデビットが?

    • 0
    • 2
    • 春雨サラダ
    • 16/04/19 21:44:25

    >>1なんかかっこいいね

    • 0
    • 16/04/19 21:42:35

    道路に面していない家はないからメリットデビットを考えるならマンションにしたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ