安部首相「大震災ではないので、消費税10%の予定は変わらない」

  • ニュース全般
  • 揚げパン
  • 16/04/18 17:09:13

熊本地震 安倍首相、消費税10%「予定通り」 産経新聞 4月18日(月)

安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、

熊本地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ

「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。

おおさか維新の会の下地幹郎氏の質問に答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000540-san-pol

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/18 21:31:33

    >>70
    局地的過ぎるんだよ。
    これから震源地が拡散すれば話は変わるかもだけど、税率をあげないと政府もお金がないのよ。被災地に回せる予算だって、税率を上げなきゃ確保できないんじゃない?

    • 0
    • 71
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 21:26:57

    冷たいのう

    • 0
    • 70
    • 冷凍ミカン
    • 16/04/18 21:24:26

    大震災じゃない???1000人死ななきゃ大震災じゃないんか。幻滅

    • 0
    • 16/04/18 21:21:50

    サミット終わるまで、増税止めるって言えないんだよ。
    これ、民進党はなんて発言変えるんだろう。

    • 0
    • 68
    • ミートソース
    • 16/04/18 21:15:07

    まあ実際今回の震災でお金かかるだろうし上げないなんて言ってる場合じゃないよね。
    景気回復してるようには思えないけど最低賃金も上がったみたいだし安倍さんになってから日本はいい雰囲気になってるとは思う。
    日本に住んでる限りどんなに貧乏になっても餓死はまず無いだろうし増税もまあ仕方ないかなとは思う。
    ただ他に言い方あっただろうに。
    原文読んでないから分からないけど。

    • 0
    • 67
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 21:13:49

    >>61おもしろくない?軽んじられてるように思うんじゃないかな。大震災じゃないんだから騒ぐなって言われてるように感じるんじゃない?
    津波きてないし、亡くなった人少ないし、それほど困ってないでしょみたいなレスを多数みかけたけど他県住みの私でも嫌な気持ちになったよ。

    • 0
    • 66
    • 冷凍ミカン
    • 16/04/18 21:12:59

    >>62
    被害の大きさだと思うよ

    • 0
    • 16/04/18 21:11:35

    アホか
    自分の給料カットしろ
    南海トラフがきたら見送り?

    • 0
    • 64
    • 春雨サラダ
    • 16/04/18 21:10:03

    >>62
    安倍は死者40何人だから大事に思ってないんじゃない

    • 0
    • 63
    • コーヒー牛乳
    • 16/04/18 21:09:36

    山口県いきそうだね

    • 0
    • 62
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 21:08:58

    どこから大震災?1000人死んだら?100万人が路頭に迷ったら?よく分からない。

    • 0
    • 61
    • 春雨サラダ
    • 16/04/18 21:07:42

    >>59
    別に大震災だろうが震災だろうが気にする必要がある?
    熊本は大震災ってついてないから面白くないのかな?

    • 0
    • 60
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 21:06:55

    大震災ではないとは思うが、ここで、震災の事も考えて、税金上げませんと言った方が好感度上がるのに。

    実際、あげたら、九州の方々大変すぎるわ

    • 0
    • 59
    • カレーライス
    • 16/04/18 20:41:55

    大震災の基準ってなに?

    • 0
    • 58
    • マカロニグラタン
    • 16/04/18 20:40:25

    全壊してこれから住まいを探さなきゃいけないのに10%にするなんて酷じゃない?
    復興するにもお金かかるのに大震災じゃないって
    熊本県民はため息だろうな。

    • 0
    • 57
    • コッペパン
    • 16/04/18 20:38:11

    >>52
    そうだよね

    • 0
    • 56
    • カレーライス
    • 16/04/18 20:37:39

    >>52
    本当にそうだよね。

    • 0
    • 16/04/18 20:37:36

    >>53
    そういうことじゃない
    何でもかんでも大震災にはならん

    • 0
    • 54
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/04/18 20:37:28

    大震災ではないのでの部分いらないよね。
    アホか

    • 0
    • 53
    • コーヒー牛乳
    • 16/04/18 20:36:39

    大震災ではないって…。
    たいしたことないってこと?

    • 0
    • 16/04/18 20:35:38

    >>49
    もし、思っていても口にしたらいけない言葉だよね、被災者が聞いたらとてもせつなく感じると思う

    • 0
    • 51
    • 春雨サラダ
    • 16/04/18 19:02:33

    >>49あなた頭悪いね!

    • 0
    • 16/04/18 18:56:53

    >>49 んー大震災では無いかな。直下だから余震は多いけど。

    • 0
    • 49
    • ぶどうパン
    • 16/04/18 18:38:17

    安倍も前に言ったけどマジで、地震来たから青くなって必死に言い訳考えたんじゃない?
    大震災じゃないからって、被災者にかなり失礼だよ。
    やっぱ安倍は馬○だわ。世界から見たら、日本の恥だ。

    • 0
    • 48
    • ぶどうパン
    • 16/04/18 18:38:17

    安倍も前に言ったけどマジで、地震来たから青くなって必死に言い訳考えたんじゃない?
    大震災じゃないからって、被災者にかなり失礼だよ。
    やっぱ安倍は馬○だわ。世界から見たら、日本の恥だ。

    • 0
    • 47
    • ミートソース
    • 16/04/18 18:34:43

    大震災って気象庁が命名するやつ?

    • 0
    • 16/04/18 18:30:44

    規模が小さいもんね

    • 0
    • 45
    • わかめご飯
    • 16/04/18 18:26:46

    アメリカから来るのに?

    • 0
    • 44
    • 五目スープ
    • 16/04/18 18:25:46

    パナマ文章は?どうなった?

    • 0
    • 16/04/18 18:13:09

    大震災では無いかな。311も津波が無ければそうだったと思う。

    • 0
    • 16/04/18 18:10:43

    震度が大きくても、災害規模が小さいと大震災とは言えないみたいね。

    • 0
    • 16/04/18 18:10:07

    >>33そう思う

    • 0
    • 16/04/18 18:07:59

    >>38
    うん私もそう思う

    • 0
    • 16/04/18 18:06:59

    よその国には多額の支援するのにね

    • 0
    • 16/04/18 18:06:02

    私も別に大震災じゃないと思う。

    • 0
    • 16/04/18 18:05:08

    じゃ誰ならいいのよ、批判ばかりして

    • 0
    • 16/04/18 18:04:54

    >>33安倍的にそうなんだろうね

    • 0
    • 16/04/18 18:04:10

    >>32
    死者少ないからじゃないの?

    • 0
    • 16/04/18 18:04:08

    しねばいいのにな

    • 0
    • 16/04/18 18:02:40

    >>30
    失礼だけどやはり亡くなった方の数が圧倒的に少ないからかな?
    亡くなった方の命の重さは同じなんだけど規模としてはそういう見方になるのかと。

    • 0
    • 16/04/18 18:01:41

    >>30
    最初の地震だけで名前付けちゃったからでしょ。
    あのときはここまで被害酷くなかったし、あの前震だけなら大震災ではなかったからね。

    • 0
    • 16/04/18 18:00:25

    阿蘇山噴火したらたぶん大震災級になるとおもう

    • 0
    • 16/04/18 17:58:09

    >>25
    なんで熊本地震なんだろ?
    熊本大震災にしなかったわけはなんだろうね。

    • 0
    • 16/04/18 17:55:27

    亡くなった方もいるし、避難生活の方も大勢いるけれども
    何でもかんでも大震災にはできないんじゃないかな。
    中越沖地震だって沢山の方亡くなられたけど大震災とはつかないし。

    • 0
    • 16/04/18 17:54:44

    やっぱりどこまでもダメだね。

    • 0
    • 16/04/18 17:54:35

    大震災ですよ!

    • 0
    • 26
    • 春雨サラダ
    • 16/04/18 17:54:21

    大震災ではない?は?
    国民の事なんてどーでも良いんだね本当に!
    家がなくなった人沢山いるし死んだ人も怪我した人もいっぱい居るよ。
    あんなのどーってことないよっていうふうにしか聞こえない

    • 0
    • 25
    • わかめご飯
    • 16/04/18 17:53:56

    >>22 えっ?震度6の余震が何回もあって、体に感じる余震は500回軽く超えてるんだよ?

    • 0
    • 16/04/18 17:46:10

    大震災だと思うよ?なんだろう?
    一般人と感覚違うのかな?

    • 0
    • 23
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/18 17:45:12

    8%なっただけでもしんどいのに、仕方ないとはいえなんだかなぁ。

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ