【茨城】ガルパンファン、聖地でパンチラ撮影会を開く 町おこし関係者ブチギレ

  • ニュース全般
  • パイナップル
  • 16/04/05 14:35:10

人気アニメ『ガールズ&パンツァー』や『神様ドォルズ』の舞台となったことで知られる、茨城県久慈郡にある街・大子町。
大子町には聖地巡礼として多くのアニメファンが訪れているのだが、どうやらそれが原因でトラブルも起きてしまっているようだ。
アニメやゲームなどのサブカルチャーで地域活性化を目指すサークル「Project Sora」の公式Twitterアカウントによると
アニメの舞台になった「旧上岡小学校」から苦情が届き、実質コスプレ禁止になってしまったらしい。
いったいなぜコスプレ禁止になってしまったのか? Project Soraの発表によると、コスプレイヤーたちのマナー違反が原因とのこと。詳しい理由は以下のとおりである
■コスプレ禁止の理由とは?
【緊急かつ重大なお知らせ】その理由として、
無許可コスプレ
男性による女装コスプレ
商売目的と思われる撮影行為
撮影時のパンチラ行為等のマナー違反
との行為があり、保存会で話し合いの結果他の方も来られるという事で、
残念ながらこういう結果になりました。

旧上岡小学校は現在廃校になっており児童は通学していないものの、アニメ以外でもNHKのドラマ『花子とアン』などにも使用された、多数ジャンルのファンが観光に来る場所。そこでいきなり女装した男性がいたり、パンツを見せながら撮影している人が出現したらアニメを知らない観光客から苦情が来て当然ではある。
news.ameba.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • グレープフルーツ
    • 16/04/05 15:15:24

    >>5
    間違い。
    男性の女装だ。

    • 0
    • 5
    • グレープフルーツ
    • 16/04/05 15:15:01

    男装の女装は別に良くない?
    逆に性差別だって騒ぎになったら面白いのに。

    • 0
    • 16/04/05 15:12:51

    がルパンって大洗じゃなかった?

    • 0
    • 16/04/05 14:48:40

    テレビで見たけど、ちょっと前までガルパンファンがこんななにもない町に金おとしてくれるって喜んでたのにね

    • 0
    • 16/04/05 14:48:06

    キモイ

    • 0
    • 16/04/05 14:37:41

    気持ち悪い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ