一人っ子のお悩み解決します!実は一人っ子はメリットがいっぱい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 34
    • ドリアン

    • 16/04/04 21:30:27

    「一人っ子のほうが幸せになれる」なんて、この先生もこんな偏った意見をよく堂々と発表するよね。

    • 0
    • 16/04/04 21:20:52

    >>32
    子供の本能なんじゃない?
    下の子が出来ると赤ちゃん返りする子が多いのもそういう事でしょ?
    自分に向いて!!ってアピールでしょ

    • 0
    • No.
    • 32
    • パイナップル

    • 16/04/04 21:14:23

    >>23私もいつも思う。
    愛情独り占めする必要ってあるのかな?なんで自分にだけ向いてるのが幸せなの?

    • 0
    • 16/04/04 21:14:08

    犯罪者は厳しく躾けられた人が多い

    • 0
    • 16/04/04 21:11:38

    >>29
    同感。

    • 0
    • No.
    • 29
    • パイナップル

    • 16/04/04 21:10:51

    大事なのは親の育て方と周りの環境

    • 0
    • 16/04/04 21:09:17

    一人っ子だけどネガティブに考えたことなんてない。
    そんな風に考えるなら二人目作るし。
    どう育つかなんて、子供の性格と親の育て方と環境でしょ。

    • 1
    • 16/04/04 21:08:44

    >>23
    勝手に理想語ってろよ(笑)

    • 1
    • 16/04/04 21:07:16

    結局1人っ子批判になるね
    色んな事情があるんだからさ
    1人っ子はあり得ない!と思うならどんどん産めばいいさ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • キンカン

    • 16/04/04 21:07:09

    >>23
    同感。私4人きょうだいで育ったけど親の愛情は十分に感じてた。兄弟多いから愛情は分散されるとかないと思うけど。

    • 0
    • 16/04/04 21:06:35

    >>23
    まぁ研究結果には出てないけどね…

    • 0
    • 16/04/04 21:03:40

    一人っ子は、家で愛情独り占めで育ってるから、外でもみんな自分に注目してくれると思ってるよね。
    だから自分の話しかしなかったりワガママ通そうとしたり。何かと自分中心。


    やっぱりさ、兄弟の中で揉まれて育つって大切。
    両親の愛情独り占めにする必要なんかない。
    大好きな両親は自分だけのものではないと自然に納得して知って育つのが理想。

    • 0
    • No.
    • 22
    • キンカン

    • 16/04/04 21:03:06

    >>20
    ろくでもない人間になるよね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • パイナップル

    • 16/04/04 20:59:32

    一人っ子ばんざい\(^o^)/

    • 0
    • 16/04/04 20:58:19

    厳しくしつけられずに育った一人っ子かぁ…。

    • 0
    • 16/04/04 20:57:28

    どんなメリットがあっても、一人っ子は嫌だ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • キンカン

    • 16/04/04 20:55:53

    選択一人っ子の親は苦手。

    • 0
    • 16/04/04 20:53:39

    私は兄弟ほしかったな~。大人になってよりそうおもう。
    あと私の場合なんだけど家で一人で妄想空想読書三昧だったから、一人で平気な反面、人と関わるの苦手なんだよね…。

    • 0
    • 16/04/04 20:51:15

    私は一人っ子だったけど、両親の愛情が自分一人だけに向いてるのはすごく重かったしプレッシャーだった。
    小さい時はそれで良かったけど。
    大きくなってからは、ずっと見られてる気がして外に逃げたりもしたな。

    • 0
    • 16/04/04 20:51:15

    教員してたんだけど、一人っ子は変な子多かったよ。

    • 0
    • 16/04/04 20:49:29

    ようは、子どもが何人いても親次第ってことかしら。

    • 0
    • 16/04/04 20:46:19

    なにこれ、ベネッセってこんな偏った意見を堂々と発表するの?
    すごい会社だね。

    • 0
    • 16/04/04 20:43:24

    うちも二人目不妊の1人っ子で、可哀想と思ってしまったけど、最近は変わってきた。
    兄弟が居る身で育った私と比べて、親の愛は独占出来るし、行きたい所とか自分中心だし、幸せなことこの上ないのでは?と思えてきた。

    • 1
    • No.
    • 11
    • キンカン

    • 16/04/04 20:38:22

    大企業など大きな組織で出世したり起業で成功するのは一人っ子が多いです。
    そういう方々大勢と関わる仕事なので実感してます。

    • 0
    • 16/04/04 20:23:37

    >>6ぼっちって意味かも

    • 0
    • No.
    • 9
    • パパイヤ

    • 16/04/04 20:22:30

    読んでないが、うちの一人っ子旦那は社交性高くて優しいし、めちゃくちゃ性格いいよー。真ん中で育った私は性格悪い。

    • 0
    • No.
    • 8
    • みかん

    • 16/04/04 20:17:37

    全部読んでは無いけど、とりあえず一人っ子だろうが兄弟居ようが結局は親の育て方次第ってことで!

    • 0
    • 16/04/04 20:17:04

    うち一人っ子だけど、そんな卑屈に考えた事ない。メリットデメリットはそれぞれあって当たり前。一人っ子=悩んでる!みたいな決めつけ、嫌だなぁ。いちいち他人に言われなくても良い点も悪い点も自分で気付ける。

    • 1
    • No.
    • 6
    • バナナ

    • 16/04/04 20:16:55

    一人っ子?なにか悩みあるの??
    上の子ひとりの時なんも悩みなかったなー

    • 0
    • No.
    • 5
    • キンカン

    • 16/04/04 20:16:53

    なげぇな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • さくらんぼ

    • 16/04/04 20:16:52

    長すぎて、コンプレックスですとしか読めなかった。

    • 0
    • No.
    • 3
    • エース大橋参謀

    • 16/04/04 20:14:39

    なげえええええ

    • 0
    • No.
    • 2
    • パイナップル

    • 16/04/04 20:13:41

    長すぎるしうんざり

    • 0
    • 16/04/04 20:12:30

    はぁ?

    • 0
51件~84件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ