販売してるぬりえをコピーとかいいの?

  • なんでも
  • キンカン
  • 16/04/04 07:17:08

前にバザーをやる時にプラ板を用意して、原画をぬりえの縮小したのを集めたら、PTAから『販売してある原画をそのまま使うのは権利が…』みたいな事を言われて、代案はうつし紙に手書きでうつして、それをコピーして使うのは良いと言われ、みんな徹夜でうつしてコンビニ行きました。
でも、昨日の役所のお祭りで、まんまぬりえをコピーして配り使用してました。
ジュウオウジャーも全ページあって子供も喜んでました。
結局、使用して良かったの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • コッペパン

    • 16/06/10 21:23:06

    著作権フリーのイラストのサイトとかあるから、それからとればいいんじゃない?
    無断コピー厳禁とあるやつは、個人的に楽しむだけにとどめておけばいいし。

    • 0
    • 16/06/10 21:16:31

    >>21
    ディズニーや、ムーミンは厳しいらしい。
    でもまぁ、バザーなんかいちいち相手にしないわ。
    モラルの問題だよね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • きなこパン

    • 16/06/10 21:11:42

    そりゃ、売るのはだめだよ。他人の絵柄勝手に使って商売するのは。
    でもそんな細かいところまで取り締まらないからね。

    お金からまない個人的な使用ならいいけど、それも厳密に言えば、無断コピーははだめ。でもさすがにそこまでは言わないしね。

    • 1
    • 16/06/10 21:03:54

    >>21
    ツムツムの絵を使おうと思ったけどやめたほうがいいかな。
    手書きもだめなのか?

    • 0
    • 16/04/04 08:25:17

    へー
    そもそも既製キャラクターをバザーで使うって意識がないから、そんな地域もあるんだねって思った。

    • 1
    • 16/04/04 08:15:15

    他のキャラは知らないけど、アンパンマンは寛大らしいよ。ディズニーが厳しいみたいね。

    • 1
    • 16/04/04 08:11:48

    >>19だよね。
    コピーも写し絵も同じだと思うわ。

    • 0
    • 16/04/04 07:52:12

    へー、うつし紙に移すのはいいんだ?
    出来上がりは変わらないのにね。
    手間をかければOKという事?
    機械を使ってコピーしたのも、うつし紙を使って人がコピーしたのも同じに思えるけどね…

    • 0
    • 16/04/04 07:49:57

    >>15
    教育や福祉など公益のためならオッケーとか

    • 0
    • No.
    • 17
    • キンカン

    • 16/04/04 07:48:23

    >>14
    取ってないところがほとんどだと思うけどね。合唱部の楽譜とか、ドリルをコピーした宿題のプリントとか。販売じゃなければ大丈夫だと勘違いしてる人が多いから。

    • 0
    • 16/04/04 07:46:56

    販売してないならOKでしょ。
    バザーは駄目。ディズニーにバレたら大変だよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • さくらんぼ

    • 16/04/04 07:43:18

    子供が通ってる療育園、大量のぬりえのコピーあるよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ドリアン

    • 16/04/04 07:41:28

    >>13
    てか許可取ってあるんだろうね

    • 0
    • No.
    • 13
    • ドリアン

    • 16/04/04 07:40:15

    >>8
    販売じゃなく自由にお持ち帰り下さい
    ならいいんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • さくらんぼ

    • 16/04/04 07:28:30

    真面目と言われても取り締まりなくても子供のものを違法ってヤダ

    • 0
    • 16/04/04 07:26:57

    まじめか

    • 0
    • No.
    • 10
    • キンカン

    • 16/04/04 07:23:06

    >>6
    小規模バザーだろうが自分一人で使用する目的ではないなら違法になるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • メロン

    • 16/04/04 07:22:28

    許可を得てコピーしたのかもよ?知らんけど。
    基本は営利目的コピーはNGかと。

    • 0
    • No.
    • 8
    • みかん

    • 16/04/04 07:21:49

    え…車屋とかにふつーに置いてある。

    • 0
    • No.
    • 7
    • キンカン

    • 16/04/04 07:21:34

    著作権法違反ですよ。販売しなくてもダメです。まぁ取り締まれないのが現状ですが…。

    • 0
    • No.
    • 6
    • キンカン

    • 16/04/04 07:21:32

    だって、そのコピーした物を販売してるの?
    小規模のバザーで楽しむ程度でしょ?

    それを言い出したママとそれに乗っかって、結局写し紙にせっせと書いてるその集団…(汗)

    • 0
    • 16/04/04 07:19:56

    販売目的じゃないんなら大丈夫

    • 0
    • No.
    • 4
    • さくらんぼ

    • 16/04/04 07:19:37

    お金が発生するならダメじゃない?
    バザーなら販売だし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • いちご

    • 16/04/04 07:19:19

    お祭りのは無料?
    販売目的じゃなく個人の楽しみなら大丈夫じゃない?
    バザーは販売目的だから駄目

    • 0
    • 16/04/04 07:18:59

    いいと思うけど…

    • 1
    • 16/04/04 07:17:49

    う、うん…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ