子宮頸がんワクチン副作用問題 少女らが会見、損賠提訴へ

  • ニュース全般
  • 16/03/31 01:51:55

フジテレビ系(FNN) 03/30 22:15

子宮頸(けい)がんワクチンを接種したあとに、副作用を発症した少女たちが東京都内で会見し国と製薬会社に対して、損賠賠償訴訟を起こす方針を表明した。
高校2年生の望月瑠菜さん(17)は「学生生活で、やりたいことはたくさんあったのに、それを諦めなければならないことが一番つらいです。たった1本のワクチンに人生を奪われて、本当に悔しいです」と述べた。
子宮頸がんワクチンは2013年から定期接種が始まった。
任意で接種した人も含め、これまでに338万人が接種したとされているが接種後に体の痛みやしびれなど副作用が、およそ2,600件報告されている。
重い副作用のため、学校生活などに支障を来した少女ら12人は国と製薬会社に対し、損害賠償などを請求する集団訴訟を行うことを表明した。
弁護団は今後も被害者を募るとしていて、提訴は、6月以降を予定しているという。
厚労省は、「内容を把握していないので、コメントできない」としている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • パイナップル
    • 16/04/04 03:49:21

    >>56
    でもあんな副作用出るって当時知らされてた?

    • 0
    • 73
    • さくらんぼ
    • 16/04/04 01:48:08

    >>69
    うん、ママスタでこのワクチンが危険かもしれないと知って他にネットで調べて接種しない事にしたよ
    周りも3分の1くらいは接種してない
    お金出せば後でもできるから経過見てた

    • 0
    • 16/04/03 22:11:19

    日本はアメリカの右へ習え、見切り発車が多すぎる。

    • 0
    • 16/04/03 20:43:30

    任意ですからね

    • 0
    • 16/04/03 18:32:47

    >>68四年後に副作用が出たといってる子?

    • 0
    • 16/04/03 17:12:10

    >>60
    ママスタだったと思うんだけど、あなたと同じようなことを言ってる人の方が圧倒的に多かったよ。私は娘がまだ対称年齢でなかったから、それを見てこの予防接種は受けさせなくてもいいんだなって当時思った記憶がある。

    • 0
    • 68
    • さくらんぼ
    • 16/04/03 13:49:18

    症状が出て最初にテレビ出てきた子って
    いいがかり!歩けない演技してるんだろ!賠償金目当て!とか言われてかなりかわいそうだったわ

    • 0
    • 67
    • さくらんぼ
    • 16/04/03 13:30:31

    こんな得体の知れないものを真に受けて打たせる母親にも責任があるだろうよ。

    • 0
    • 16/04/03 10:01:25

    >>52
    たしかにね。
    あれだけ国が受けるべきマスコミも受けるとこれだけ予防できるって、予防接種を受けさせるように煽ってたよね。
    医者にも予防できるから打たなきゃとって言ってる人いたよ。

    そのとき息子が中学生だったから周りに打った女の子何人も居たけど、注射部分が一週間腫れたとか痛みが続くとか腕が上がらないとか、打った子達みんなおかしいって言ってたよ。

    • 0
    • 16/04/03 09:47:13

    このワクチンが出てきてすぐに子の学校の保護者向け講演会で婦人科医が話してたけど、頸がんの数種類のウイルス?を予防出来るだけですべてではない。でも受けるべきって言ってて全然納得出来なかった。副作用について質問してもハッキリしない返答で不信感だけ残った。

    • 0
    • 16/04/03 03:53:51

    >>54
    そうだよね?
    うちの娘はあの当時中学生だったけど
    打ってない。二十歳過ぎたら毎年
    婦人科検診受けてる。

    • 0
    • 63
    • パイナップル
    • 16/04/03 03:23:31

    >>3
    寝たきりの子もいたよ。

    • 0
    • 16/04/01 20:40:12

    >>54
    だよね。

    • 0
    • 16/04/01 16:07:04

    >>52
    あー確かに

    • 0
    • 16/04/01 16:05:45

    私は頸がんで子宮取ってるんだけど、ワクチン出た当初、色んな所で予防接種の話になって、頸がんは検診で発見されやすいしどんな薬にも副作用あるし娘に接種はさせないって言ってたら、リアルでもネットでも、親としてひどいってボコボコに言われたよ。

    • 0
    • 16/04/01 15:48:55

    あの頃は打たない方が子どもの事を考えてないの?って言われたからね。
    危険と一部で言われてたけど、それは言うと予防できるのにと周りはみんな打ってたよ。

    • 0
    • 16/04/01 15:35:42

    >>56
    当時、重い副作用がある事は伏せられていたんだよ。

    • 0
    • 16/04/01 15:21:33

    >>56
    同感

    • 0
    • 16/03/31 19:25:41

    副作用も理解して承諾書にサインするんだから、今さら何?って感じ。

    • 0
    • 16/03/31 19:21:29

    >>52
    今なら無料、あとからだと10万円ってどこかの悪徳商法みたいな言い回しだねー。
    コワイコワイ。

    • 0
    • 16/03/31 19:05:59

    ただほど怖いものはないね

    • 0
    • 16/03/31 15:19:37

    >>23
    しかも詐病に精神的疾患扱いなんだからひどいもんだ。

    しかし新しい症状や症候群、公害病に薬害とかは、常に最初そういう対応されて、治療の道筋に辿り着くまで何年もかかるものだよ。

    • 0
    • 16/03/31 15:16:38

    >>32
    まぁでも、行政のキャンペーンも、今なら無料!!後からやると自腹10万円!!って感じだったし。

    焦って期間中に打った人は、
    真面目な人
    行政が言うことを無条件で信じる人
    無料に飛びついた人
    のいづれかにしか見えない。


    わからないものを焦って打つより、数年後に大丈夫そうと分かれば10万円で3回打った方が、リスク少ないって、普通わかるもん。

    しかし、当時子供が中高生のママはそんなにネット見る暇なかったかもね、


    • 0
    • 16/03/31 15:15:27

    >>49
    だよね、ネットで調べればいくらでも情報出てくる
    何故日本だけで副作用ガーって騒いでるの不思議

    • 0
    • 16/03/31 15:12:55

    >>39
    今福作用が出てない子も、不妊リスクが残ったまま。

    • 0
    • 16/03/31 15:12:01

    >>48
    イギリスやインドの少女の副作用

    日本でやる前に、ネットで情報見れたじゃん。

    • 0
    • 16/03/31 15:08:13

    >>47
    基本的にワクチンって人種関係ないし、海外でも子宮頸がん予防ワクチンの副作用は問題になっていたよ
    日本で接種が始まった当初ネットでもかなり懸念されていた

    • 0
    • 16/03/31 15:05:04

    >>45
    そうなんだね!私はその説信じるよ。
    外国ではこういう副作用ってないみたいだし、予防効果もあるって聞いた。
    だから、欧米人と日本人じゃ体の作りも違うしワクチンが日本人用でないのは腑に落ちるわ。

    • 0
    • 16/03/31 14:58:22

    >>28言い方 言い方
    無料だからだけじゃないよね

    • 0
    • 16/03/31 14:48:19

    >>44
    使われてるワクチン。日本人には殆ど効かないよ。
    型があってね。それ日本人には合わない。
    製薬会社の人から聞いた話だけど、あんなのアメリカで処分しきれない物を日本で消化させてるんだって言ってたよ。
    要するに、製薬会社が儲かって厚生労働省もアメリカに恩を売ったって感じかなと・・・
    信じるか信じないかは貴方次第ですw

    • 0
    • 16/03/31 14:22:35

    頸がんになるウイルスが予防接種で全て防げるわけではないのにね
    頸がんになるウイルスの型はもっとたくさんあるのに

    • 0
    • 16/03/31 14:18:03

    日本産科婦人科学会は有効、勧奨再開求めるってニュースで見た

    • 0
    • 42
    • グレープフルーツ
    • 16/03/31 14:03:30

    こまめに検診受けた方が気持ち的に安心

    • 0
    • 16/03/31 14:02:56
    • 0
    • 40
    • グレープフルーツ
    • 16/03/31 13:58:16

    >>25
    意味が分かってないお前の方がアホだwww

    • 0
    • 39
    • グレープフルーツ
    • 16/03/31 13:53:38

    これ見たら受けさせたくないよね。将来子宮頸がんにならないかもしれないし。 自分の時には無かった予防接種だし。 最近の子供の予防接種ってやたら数が多くてしかも新しいのが増えていくからちょっと待てって思う。

    • 0
    • 16/03/31 13:33:04

    >>16
    だね

    • 0
    • 16/03/31 10:20:21

    子宮頸がん ワクチン 去勢でググると色々出てくるよ。動物の去勢剤の話や、舛添の名前とか。

    • 0
    • 16/03/31 10:15:55

    >>32
    本当だよね。しかも受けなかったのは娘が注射嫌いだからなのに。

    • 0
    • 16/03/31 10:09:35

    >>27私は意味ないって聞いたけど。
    少しなら意味あるの?

    • 0
    • 16/03/31 10:03:26

    昨日、ニュースでこの子のことをちょっとした特集みたいな感じでやってたけど、ワクチンを打ったのが小6で副作用が出たのが確か4年後だったんだよね。

    • 0
    • 33
    • さくらんぼ
    • 16/03/31 10:02:52

    >>25
    私も馬鹿だと言われると思いますが、非処女の26歳で予防接種しました。
    当時サーバリクスが日本で打てるようになってすぐ54000円かけて打ちました。意味があまりないと分かっていながらも、少しでもリスクが減るなら…と。
    副反応が分かりませんが、打った方の腕は数日上がらず、腕に違和感がありました。
    注射や手術(したことないけど)が大っ嫌いな私ですが、それ以上に死ぬのが怖いので笑

    • 0
    • 32
    • グレープフルーツ
    • 16/03/31 09:55:05

    >>28
    無料に飛びついたって嫌な言い方だな。

    • 0
    • 16/03/31 09:48:27

    ワクチンじゃなくて検診を受けさせる方に力入れたらいいのに。まぁどの病気もそうなんだけど。
    私はガンじゃないけど検診受けなくて後悔したからそう思う。

    • 0
    • 16/03/31 08:40:35

    >>29
    調べるたら情報色々あるよ。

    • 0
    • 16/03/31 08:13:57

    >>25
    その根拠どっから?

    • 0
    • 16/03/31 08:11:24

    うちの娘が中学生の時、無料接種の案内来たけど、娘が注射嫌いだったので接種させなかった。副作用の騒ぎになって接種させなくて良かったと思ったよ。娘の周りで無料に飛び付いた人は接種させてたな。副作用は無さそうだったけど…

    • 0
    • 16/03/31 07:28:30

    >>25
    意味あるよ。出産経験ある人も自費で接種してる人いたよ。

    • 0
    • 16/03/31 07:10:48

    >>17
    今は知らないけど、娘が17で中学の時無料だったから、周りは受けてたよ。後遺症はないけど。

    私は違和感あって受けさせてないけど。

    • 0
    • 16/03/31 07:08:24

    >>21
    処女じゃなきゃ意味が無いワクチンなのにw
    馬鹿すぎるw

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ