6歳息子のせいで引落しできなかった

  • なんでも
  • ドリアン
  • 16/03/29 09:41:11

なんで親の大事な用事に付き合わないなか。前日までに入金しなきゃなのにグズグズ出掛けたがらず結局引落し日の朝に入金したら間に合わず。保険料旦那の奨学金、引落しされなかった。
だいたい旦那も給料くれるのが遅いし、息子もついて来ないから置いて銀行行けないし、男なんて大嫌い。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/29 17:25:55

    引き落としできないと利息かかるのかな?
    銀行で代理人カード(旦那名義のキャッシュカード)っていうのが作れなかったっけ?
    引き落としできないってあまり良くないと思うからよく話し合って給料日に○万引き出しますって決めたら?

    • 0
    • 16/03/29 17:14:30

    >>132
    立て替えたわけだから使われたようなものだよね?
    >>133
    面倒でも書いておけばいいのでは?↑みたいに言い返す為には細かい割に、お金に対しては大ざっぱなんだ
    逆にしなよ(笑)

    • 0
    • 16/03/29 16:37:37

    え…
    前もって入れておけばいいだけの話。
    子供のせい、wwwありえないい。

    • 0
    • 16/03/29 15:53:19

    うちも単身赴任だけど私がネットで旦那の口座の入出金出来るようにしてる。旦那の分はカードで出せるように残して後は私がネットで振り分けてる。

    • 0
    • 16/03/29 15:33:46

    >>129
    ありがとう。
    これで最後にします。

    • 0
    • 16/03/29 15:33:11

    >>130
    貯金はある、貯金から出し入れすると結局貯金した額が明確にならないからやりたくないと既述。

    • 0
    • 16/03/29 15:31:42

    >>130
    使われたんじゃなくて、使ったんだよ自ら。

    • 0
    • No.
    • 131
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 14:07:15

    >>122
    ほんとこれ。
    批判レスされたくないなら、わざわざトピ立てなきゃいいんだよ。

    • 0
    • 16/03/29 14:05:13

    >>120
    だぁかぁらぁ
    貯金は残ってないの?
    結局釣りかよ
    300万使われたとか見栄張りすぎだろ(笑)

    • 0
    • 16/03/29 14:01:21

    たまにこんな愚痴ってもいいんじゃない?
    6歳だって、たまにぐずるくらいいいよ。タイミングが悪かったんだよ。
    これから主も早めに入金とかできるようにすればいいさ。
    来月からきをつける。夫婦で話し合うでいいと思う。

    • 0
    • 16/03/29 13:35:21

    行きたくないとグズるなら留守番させるしかないだろう…
    留守番も出来ない感じなの?

    うちの7歳男児はスーパーとかはもう行きたがらないから、いつも留守番よ…
    下の子だけ連れてく。

    • 0
    • 16/03/29 13:33:57

    ギャーギャー煩い主はどのトピでも叩かれるよね。

    • 0
    • 16/03/29 13:32:04

    >>120
    すっごい不幸そう...
    だけどホント子どもに八つ当たりはダメだよ

    • 0
    • 16/03/29 13:31:29

    >>122
    これだね。

    • 0
    • 16/03/29 13:29:57

    >>123
    ほんといじわる。

    • 0
    • No.
    • 123
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 13:27:33

    主がめんどくさい人というのは伝わったわよ。
    ドンマイ。
    子供への八つ当たりだけは止めてあげて。

    • 0
    • 16/03/29 13:26:05

    >>120
    チラ裏に愚痴るだけにしておけば良かったのに。

    • 0
    • 16/03/29 13:25:49
    • 0
    • 16/03/29 13:24:37

    もう>>81でお礼述べてます。
    アドバイスに直接レス出来なかった方すみません。
    旦那からは毎日のようにバカにされお金も問題で自分は段取り悪いのを息子に八つ当たりしてママスタに書き込んでみたものの更に責められ。自分がいけないこと、分かってるよ。分かってるけど書いちゃいけないの?
    お礼言ったあとも責められるのは何故?
    こんなトピにアドバイスや温かい言葉下さった方ありがとうございました。

    • 0
    • 16/03/29 13:19:06

    >>113
    同棲期間もあって長年別々な生活だったから旦那的にも無理らしい…。予想しなかった私も悪いんだけどね。

    • 0
    • 16/03/29 13:17:21

    >>30>>54が解決策レスしてるけど、それはスルーなの?

    • 0
    • No.
    • 117
    • パイナップル

    • 16/03/29 13:15:01

    親の言うことを聞かせられない親って
    終わってるよね
    危険な時に制止出来なかったり
    大事な時のお願いを聞き分けさせられないとか親失格だね

    • 0
    • 16/03/29 13:14:10

    ぜんぶまわりのせいな主がクズ

    • 0
    • 16/03/29 13:10:12

    30分くらいなら、うちもお留守番させてたよ~
    家から出ない約束でさ。
    嫌がる子を無理に連れて行くのも時間かかるし、それなら私はパパっと1人で行くよ

    • 0
    • No.
    • 114
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 12:58:52

    留守番虐待なの?30分スーパーとか留守番さしてたわ。DVD見たりゲームしたり塗り絵したり勉強してたらすぐだよね。

    • 0
    • 16/03/29 12:53:45

    >>106
    あらら~。問題有りなら困ったね。
    自分で管理できるから、自由にお金使ってる方だったか。

    何かあった時のために貯金は必要なんだけどね。
    話し合いで解決できるならいいんだろうけど、難しいのかな?
    このままイライラしてるよりは、腹を割って話ししてみたらどうかな。

    • 0
    • 16/03/29 12:47:50

    主さんゆっくり好きな飲み物でも飲んでおちついて
    毎日お疲れ様

    • 0
    • 16/03/29 12:47:37

    来週には小学生でしょ?30分ぐらいの留守番大丈夫でしょ。うちの息子も最近着いて来たがらないから、家で待たせてるよ。

    • 0
    • 16/03/29 12:45:06

    全部人のせい…

    • 0
    • 16/03/29 12:42:40

    性別関係ないよ。うちの兄弟良いこすぎるよ。小2の息子が自分から振り込み済んだかとか義母の誕生日とか近くなったら教えてくれていつも助かってる!

    • 0
    • 16/03/29 12:36:21

    うちも男ばっかりだから気持ちはわかる気がします、、

    • 0
    • 16/03/29 12:34:29

    その旦那を選んだのも、息子育ててるのも主じゃーん

    • 0
    • 16/03/29 12:32:55

    >>102
    問題アリアリ。
    なぜか保険料や携帯代も別々でそれらと幼稚園代は貰えるけど幼稚園の都度徴収分は貰えない(遠足代等)。
    財布管理してるくせに貯金してない。
    とりあえず子ども手当てはくれるからそれと月々のお金をやりくりして子どもの貯金してるけど将来的に足りない…。
    とりあえず下が幼稚園入って働くまでの辛抱。
    旦那が保育園反対派だから余計困る。

    • 0
    • 16/03/29 12:27:09

    >>104

    うちのメスも同じ感じだよ

    • 0
    • 16/03/29 12:24:59

    バカな子供。
    だから男の子は嫌い!
    施設に入れちゃえ!

    • 0
    • 16/03/29 12:22:41

    6歳でグズグズ、、育ち悪いね

    • 0
    • 16/03/29 12:20:15

    >>101
    7年経ったという事は、その形で問題ないって事なのかな?

    夫婦どちらがお金を管理するかは、それぞれの家によるだろうから、
    一概にどっちがいいとは言えないよね。
    それぞれ妻としての考え方もあるだろうし。

    うちは月の給料は自分。ボーナスや金一封が出たときは全部旦那がしてる。
    色々な経験を経て無駄遣いもしなくなったし、二人共まずは入ってきたお金で
    支払いの方を優先させる考えだから、揉めることもないかな。

    • 0
    • 16/03/29 12:01:35

    >>98
    うちは出産ギリギリまで財布が別々で産後も結局買い物とかを旦那に頼んでたから旦那が財布握ってそのまま7年たった。

    • 0
    • 16/03/29 12:00:23

    100

    • 0
    • 16/03/29 11:58:18

    ママ!お疲れ様ね
    私が近くにいたら、お子さん見ててあげられるのにね。
    皆さんの言ってるように、振り込みくらい、ご主人に頼むか、その分いっかいぶんの支払額を、内緒でプールしておきましょう!そしたら前もって振り込みできるし…。
    世の中、ままならない事、これからもいっぱいあるから、ストレスためないで、頑張ろ!

    • 0
    • 16/03/29 11:50:00

    旦那にイライラしてるって言ってるけど、子供にも八つ当たりしてるよね。
    それは反省した方がいいんじゃないの。
    お金の管理を任されないってぼやくけど、任せてもらえない理由は何?
    主にお金預ける事に対して、旦那から信用されてないんでしょ。
    こうやって毎回イライラするんなら、全部旦那にやってもらえばいいんじゃないの。
    それだと自分で自由に使えるお金がないから嫌なのかな?
    いずれにしても、子供に当たり散らすことではない。

    • 0
    • 16/03/29 11:44:47

    主が後手後手なだけじゃん

    前もってやればいいだけ
    なんでギリギリでやるの?
    先月の給料を使い切らないでとっておけば?



    子供や旦那のせいにするなんて
    やっぱり母親・妻失格

    • 0
    • No.
    • 96
    • パイナップル

    • 16/03/29 11:41:20

    >>91

    私もそう思います。
    旦那さんが管理しているなら、初めから旦那が家計用と引き落とし用の2ヶ所に振り込めば、何の問題もないのにね。

    夫婦して要領・段取りが悪いと思います。


    現在7才の小1がいますが、6才で出掛けるのをグズるなんてありませんでした。
    20~30分内なら留守番していることもありました。

    次からは余裕もって入金を!

    • 0
    • 16/03/29 11:39:02

    引き落とし云々の前に旦那の経済DVをどうにかした方がいいと思う
    お金に余裕がないからイライラしちゃうんだよ

    • 0
    • No.
    • 94
    • マンゴー

    • 16/03/29 11:36:21

    うちの銀行は近いから六歳なら留守番させるけど、遠いならむずかしいね。

    • 0
    • No.
    • 93
    • マンゴー

    • 16/03/29 11:33:07

    普通さ、子供居て出かけるのも大変って時期はネットバンキングを有効活用させようよ。
    振込にもきちんと対応できるじゃん。どうせ振込用紙ガァァァァァ!!!とか言い出すんだろうけどさ。

    • 0
    • 16/03/29 11:29:38

    今回は仕方ないよね。次回から前々日までには入金するでいいんじゃない?
    春休みで、お母さんもお世話が増えてイライラもあるし、子供も幼稚園がないからストレスたまってるのかも。うちも体力有り余ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • パイナップル

    • 16/03/29 11:24:25

    家計用と引き落とし口座が別れているなら、初めからご主人が引き落とし口座に入金すればいい。

    • 0
    • 16/03/29 11:23:46

    >>53
    貯金あるのはバレてたの?
    貯金はもうないの?
    今も貯金があって給料が少ないままなら手のかかる子供は旦那に渡しちゃって離婚した方がいいよ
    元を取ろうとして貯金が尽きたらどうしょうもないから

    • 0
    • No.
    • 89
    • ドリアン

    • 16/03/29 11:19:36

    >>75
    うざい

    • 0
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ