レイアウトのアドバイス下さい!

  • なんでも
  • あんこ
  • 16/03/27 10:16:58

3DKの賃貸に住んでいます。
今年年長のむすこ、年少の娘がいて幼稚園のものやおもちゃ荷物が増えました
今はカラーボックスを並べて絵本やハサミ等入れてます
とりあえず、要らないもの捨ててるところです

この間取りならどういう風に使いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/29 01:13:00

    和室が夫婦の部屋。
    子供が小さいうちは家族の寝室。
    5.6畳が長男の部屋。
    子供が小さいうちは子供の衣装部屋。
    6.2畳が長女の部屋。
    子供が小さいうちは子供の遊ぶ部屋。
    カラボは捨てやすいからおもちゃ部屋に重宝するよね。
    思いっきりキッズスペースにしちゃう。

    • 0
    • 16/03/29 01:00:14

    ありがとうございました!

    • 0
    • 6
    • さくらんぼ
    • 16/03/27 11:16:54

    布団なら和室が寝室になるよね。
    隣の洋室がリビング。遊んでるのがよく見えるからここで遊ばせる。
    リビングにおもちゃがゴチャゴチャするのが嫌ならおもちゃは和室に収納するとか。
    玄関横は収納として使う。
    家族の服は一括してここ。
    お風呂も近いし、出かける前にも便利。

    • 0
    • 16/03/27 11:02:54

    現在6.2は扉外してます。
    でも三人掛けソファとテーブルでご飯を食べてます
    今のところ4人で布団使ってます
    玄関横に二段ベットと子供のものを詰め込むのもいいかなーとか

    皆さんのセンスのよさ凄く参考なります!ありがとうございます

    • 0
    • 4
    • グレープフルーツ
    • 16/03/27 10:47:18

    6.2は開け放してDと繋げてリビングだよね
    寝るのは布団?
    ベッドなら玄関横の部屋を寝室にしたいけど、布団なら和室で寝たいよね
    玄関横を衣装部屋にして、おもちゃは和室かなー

    • 0
    • 16/03/27 10:40:09

    ベランダ側の和室に布団敷いて寝起き
    ベランダ側の洋室にテレビ置いてリビング
    玄関側の洋室に服や幼稚園の荷物、外に持ち出す頻度の高い荷物を置く

    • 0
    • 16/03/27 10:24:28

    6.2の洋室にかわいいラグとか敷いてガーランド飾って子どもの遊ぶ部屋にする。
    そうすればダイニングでお茶飲みながらでも子どもの遊ぶ姿も見られるし。
    おもちゃは全部その部屋にしまう。
    カラーボックスはダサいから使わない。

    • 0
    • 16/03/27 10:20:57

    あれ、載せれない、、
    少しお待ちください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ