スタバのコーヒー苦くない?

  • なんでも
  • マンゴー
  • 16/03/23 08:29:06

セブンやローソンのを飲み慣れてるせいかな?
久々スタバのドリップコーヒー飲んだらすごく苦く感じた。
私が薄い方が好みなだけかもしれないけど。
でも朝はこの苦さがいいかもね。目が覚める。
苦めだし高いけど、やっぱりスタバ好きだな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/23 15:25:29

    コーヒー飲めない友達がいつもスタバの新作~ってブログに載せてる(^-^;
    結局、フラペチーノの店だよね。

    • 0
    • 16/03/23 15:16:06

    >>28居座って勉強や読書してる人達って、そうしてスタバで勉強や読書をしてる自分に満足してるだけのような…
    お洒落な自分に満足してそう。
    家でしてた方がはかどると思うんだけどな。

    • 0
    • 16/03/23 15:09:43

    >>19旦那さん素敵だね。
    私はいつも自分で淹れるばかり。
    家で飲む方が美味しく感じるのもわかるな。
    ブルックスが美味しい。
    家はやっぱり落ち着くよね。

    • 0
    • 16/03/23 14:55:48

    >>16>>17うん、珈琲の美味しい店知ってる。
    味は全然違うよ。
    一杯の値段がスタバより高いし、量も少ないけど、そのくらいの価値はある味だよ。
    滅多に行かないけど。あ、行けないんだった…

    スタバは…そうだね、お洒落ぶってる人が多いかも。何となくそういう雰囲気。わかるよ。
    昔の自分もそうだった。

    • 0
    • 16/03/23 14:49:51

    >>15そうそう、ドトール美味しいよね。
    店の雰囲気も好き。

    • 0
    • 16/03/23 14:47:49

    >>12確かにアイスの方が美味しいね。
    豆の味がしっかりしてるんだよね、ほんとに美味しい。
    ホットはアイスほどではないけど、他のコンビニコーヒーに比べたらやっぱり美味しく感じるよ、私は。

    • 0
    • 16/03/23 14:45:08

    >>11わかる!特に淹れたては美味しい。
    コーヒーは好きだけど、カフェオレが苦手…
    ミルクが嫌いで。
    昔は好きだったのにな。

    • 0
    • 16/03/23 13:06:24

    今日、スタバにいってきます!コーヒーのみにいくつもりが、つい目移りしてフラペチーノ頼んでしまう。今日は、コーヒーにする!

    • 0
    • 45
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 10:11:56

    スタバの臭いよね

    • 0
    • 16/03/23 10:08:25

    >>43
    だからと言って>>24みたいな言われ方はないと思うね。

    • 0
    • 16/03/23 09:58:11

    スタバで英会話レッスンとかよくあるけど訴えられてないしそんなもんなのかね~

    • 0
    • 16/03/23 09:57:22

    >>39
    今は違うの?

    • 0
    • 16/03/23 09:56:52

    >>38
    だよね。
    そんな理念なんて知らない人のが多いだろうし。
    どっちにしたって迷惑なのには変わりないわ。

    • 0
    • 16/03/23 09:55:09

    >>38
    スタバはもともとテイクアウトの方が売り上げいいしそこまで気にしてないと思う

    • 0
    • 16/03/23 09:53:45

    前は、スタバとセブン同じ豆だったのに?!

    • 0
    • 16/03/23 09:52:23

    >>36
    それだと入店したくてもできなくて買わずに帰る人のこと考えると、回転率悪くて売上高にも響くよね。って、スタバがそう決めてるなら仕方ないけど、利用する側も一般常識の範囲内で利用してもらいたいと思うのは普通のことじゃないの。

    • 0
    • 37
    • グレープフルーツ
    • 16/03/23 09:50:44

    >>32おかわりレシートは深夜2時まで営業してる店なら
    その間、利用可能よ
    一旦外出てもね

    • 0
    • 36
    • グレープフルーツ
    • 16/03/23 09:47:27

    >>35でも実際そうみたいよ

    • 0
    • 16/03/23 09:46:51

    >>32
    ゆっくりしていってね~が理念だとしても程がない?何時間も居座られるのはその理念あっても常識外だと思うけど。

    • 0
    • 34
    • パイナップル
    • 16/03/23 09:45:35

    >>32
    おかわりは当日中ならいつでもいいんだよ

    • 0
    • 33
    • パイナップル
    • 16/03/23 09:43:05

    >>30横だけど、
    お店的には注意したいところだと思うけど、いまの接客業ではお客様に注意するのはタブー視されてるから。
    一方の客の言い分聞いて注意なんて店側の落ち度にされるし、迷惑客はすぐネットで拡散するから言いたくても言えなくなるんだと思う。
    個人経営の店ならまだしも、スタバはチェーン店だから余計マニュアル通り一辺なんだと思う。

    • 0
    • 16/03/23 09:39:50

    長居は迷惑ってのはわかるけどスタバの理念がサードプレイスってゆっくりしてってね~って考えだしなぁ~

    珈琲もおかわり安いけどさすがに一度店内出ておかわりもらいにまた店に行くのは駄目なんだし。

    てかその場所代でみたいなもんでスタバは高いんだと思ってたわ!

    • 0
    • 31
    • グレープフルーツ
    • 16/03/23 09:33:40

    >>24自分達の領域だと思ってるんだろうかね!
    長時間居座ってる客の方がいい迷惑だわ!

    • 0
    • 30
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 09:30:48

    >>29
    あれって店員注意できないのかな?
    あれ以降、マックやイオンみたいなフードコートでも勉強したり読書してる人見るけど、そういう人達の近くには座らないようになったわ。
    こっちが非常識な人相手に気遣うのって、なんか違うよね。

    • 0
    • 16/03/23 09:18:21

    >>28
    非常識だよー。店側も迷惑だと思う!

    • 0
    • 28
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 09:09:45

    >>26
    これが私と子だけだったら言い返してたんだけどね。
    1杯2杯で居座る方も非常識だし、飲食店で長時間勉強や読書する方が非常識だよね?
    スタバって言葉見たり聞いたりする度に思い出すし、あれからスタバに行かなくなったわ。

    • 0
    • 16/03/23 09:08:23

    あそこはフラペチーノやココアやラテを飲むところで、コーヒーは飲まない。やっぱり好みがあるから、自分で好きな豆で好きな量でドリップするのが一番おいしい。

    • 0
    • 16/03/23 09:02:19

    >>24
    えー、私なら言い返しちゃう。笑
    一杯二杯で居座るのも非常識だよねー!

    • 0
    • 16/03/23 09:01:30

    元カフェ店員直伝!大手カフェチェーン別おすすめドリンクまとめ
    http://mery.jp/188305

    • 0
    • 24
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 08:59:59

    >>20
    うちなんて、前に居た親子連れが煩かったみたいで、そんなの知らずに子供連れて入店してえらい目にあったから。
    座った途端に横で勉強してた大学生から、「こっち勉強してんのに子供連れて来るな」や、後ろで座って読書してる女性からも「子供連れてスタバって非常識」ってずっと言われ続けて腹立ったわ。
    前に居た親子連れがどんな人達か知らないけど、ママ友の子もうちの子も静かに座って飲んでただけなのに。

    • 0
    • 16/03/23 08:57:54

    >>19旦那さん素敵~

    • 0
    • 16/03/23 08:55:06

    >>20
    分かる分かる。あれなんだろね?どんなにお店が混んできても絶対譲ろうとしない、あの神経が分からないわ。

    • 0
    • 16/03/23 08:53:19

    スタバ美味しくないー!
    自宅で豆挽いてドリップしたものがいちばんおいしい。
    スタバはおしゃれ気取りの、コーヒーの良し悪しもわからないような人が飲むところだと思ってる。主力商品はフラペチーノとかでしょ?

    • 0
    • 16/03/23 08:50:07

    スタバに子連れで入ると、気取って読書したり勉強したりしてる人達から白い目で総攻撃されるよね。
    大して美味しくもないコーヒー一杯で何時間も居座っててさ。

    • 0
    • 19
    • グレープフルーツ
    • 16/03/23 08:49:23

    >>16
    >どこも美味しくない。

    まーねw
    正直、コーヒースタンド的な店で飲むより、たまに夫が家で入れてくれるドリップコーヒーの方がおいしい

    • 0
    • 16/03/23 08:46:26

    >>9
    うん、スタバってブランド名だけ。
    珈琲好きな人はスタバの珈琲は値段の割りに…っていう人ばかり。

    • 0
    • 16/03/23 08:45:29

    本当のコーヒー好きはスタバに行かないよ。
    やっぱりちゃんとしたコーヒー屋さんで丁寧に一杯ずつ淹れてくれる所が美味しい。
    スタバはお洒落ぶってる人が好きだよね。

    • 0
    • 16/03/23 08:45:27

    どこも美味しくない。たまにタリーズが美味しい時がある位。本当に美味しいコーヒーを飲んだら他のコーヒーが美味しいとは思えなくなる。

    • 0
    • 16/03/23 08:44:32

    スタバよりもドトールやタリーズの方がコーヒーおいしいと思う

    • 0
    • 14
    • グレープフルーツ
    • 16/03/23 08:42:45

    スタバのコーヒーは苦いというより焦げ臭い

    • 0
    • 16/03/23 08:40:10

    >>10
    スタバよりマックのコーヒーの方が美味しい。
    マックよりセブンのコーヒーの方が美味しいw

    • 0
    • 16/03/23 08:36:14

    >>4セブンのアイスコーヒーは美味しいと思うけど、ホットコーヒーは薄いしあんまり美味しくない。

    • 0
    • 16/03/23 08:36:14

    まだミスドのコーヒーのがおいしいよね。

    • 0
    • 16/03/23 08:34:35

    一般的に美味しいって言われてるとこのコーヒーって不味くない?
    スタバもマックも美味しいって言うより粉っぽいし苦いだけ。
    スタバなんて気取り屋さん達がおしゃれ感出すためだけに通ってる感。
    コーヒーの味なんてわかってなさそう。

    • 0
    • 9
    • マンゴー
    • 16/03/23 08:33:57

    美味しくないって声が多くて驚いた。
    スタバってブランド名の効果が高いのかな。
    ただそれだけで美味しいと思ってしまうようなところあるよね。

    • 0
    • 8
    • キンカン
    • 16/03/23 08:33:20

    スタバはチャイしか飲まない

    • 0
    • 7
    • キンカン
    • 16/03/23 08:32:29

    うん。スタバのコーヒーは美味しくない。
    スタバはラテやフラペチーノの店って認識してる。

    • 0
    • 16/03/23 08:32:24

    私も、スタバのブラック美味しいとあまり思わない

    • 0
    • 5
    • パイナップル
    • 16/03/23 08:32:11

    コンビニのは薄すぎる

    • 0
    • 4
    • マンゴー
    • 16/03/23 08:31:58

    >>1うん、美味しさで言えば、個人的にはセブンの方が上だと思う。
    ラテはスタバの方が好き。
    無脂肪乳で作ってもらえるし。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ