猫について何でもどうぞ【ねこ総合】

  • 趣味・遊び
    • 4225
    • モルドバ・レウ
      22/11/25 11:17:05

    季節の健康診断とアレルギーで2にゃん病院行って来た。

    健康診断の仔今14歳、今年になって甲状腺機能の数値がやや高めで定期的に血液検査なんだけど、今日採血でかなり手こずって先生からもこんなに時間かかったかな? 甲状腺機能障害で、保定を嫌がる、って事がある、歳の割に動きが活発、体重減少って言われて、体重が4月より500g減ってるし猫扉ぶち抜く勢いで出入りするしよくお話しするし以前より活発。
    検査結果電話連絡もらえるみたいだけど、病気進行してそう。

    アレルギーの仔は13歳年々アレルギーの治りが悪くなって来て薬の内容もステロイドちょっと増量。いつもは抗生剤の注射1本と内服2週間で終わってたのが今回はもうちょっとかかりそう。
    顔を掻くのは典型的らしいんだけど、うちの仔肩というか肩甲骨あたりをすごく掻いてて先生的にも?ってなってる。

    猫も歳とると病気が増えるね。

    • 1

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ