義務教育なのに中学進学で10万円出費、日本しね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/14 09:12:21

    >>248 地域にもよるよ。
    これから入学する中学で、部活に入る人は6割だけど、ほとんどって言葉に当てはまらない気がする。

    • 0
    • 16/03/13 14:48:32

    >>248
    自分の中学時代を考えたら分かる。

    • 0
    • 16/03/13 14:37:29

    >>234
    神奈川は今は部活は内申に関係ないけどね。

    • 0
    • 16/03/13 14:35:59

    >>234
    中学生になると友達だけで遊びに行ったりするよね。
    そのお金もいるし、食べ盛りになるから食費も馬鹿にならないし。

    • 0
    • 16/03/13 13:37:30

    >>247
    わかる!
    地元は給食だったから当たり前と思ってたけど、今給食ないとこに嫁いできたからびっくりした。
    息子が中学生になるまでに給食始まらないかなー

    • 0
    • 16/03/13 13:13:34

    >>234
    やばい、4月から中学生の子がいるけど全然知らなかった…

    • 0
    • 16/03/13 08:48:10

    制服ジャージなどで10万ちょいだった。
    まあ、毎日のように着る物だからいいけど。
    それより給食にしてほしい。
    料理未だに好きになれないから弁当ホント嫌。
    毎日買い弁ってわけにもいかないし…

    • 0
    • 16/03/13 08:33:57

    高いよねなにもかも。
    高校や大学なんてもっとお金飛ぶって言うし、高校までは頑張ってと思うけど、大学は出してやれるかいまの状態じゃなんとも言えないわ....

    • 0
    • 16/03/13 07:00:12

    >>242
    お国のために子どもを産むのか。

    • 0
    • 16/03/12 22:40:12

    主の3年後が心配。

    • 0
    • 243
    • グレープフルーツ
    • 16/03/12 22:39:33

    産んでやった!
    とな本当に思ってんだ。

    お金ないのに体はったんだよ!
    だから金よこせっていいたいの?

    • 0
    • 16/03/12 22:37:09

    >>241
    子どもがいないと将来国が困るわけだし。

    • 0
    • 16/03/12 22:33:10

    国が子供を育てる訳じゃないからね。

    • 0
    • 16/03/12 22:30:26

    >>14お前がしね
    日本人が日本しねなんて言わねーから

    • 0
    • 16/03/12 22:23:21

    >>238
    なに話すの?

    • 0
    • 16/03/12 22:06:32

    主が行方不明です。
    みなさん、お見かけしたら
    お話ししたいので、お知らせください。

    • 0
    • 16/03/12 21:46:07

    3人以上産んだらお祝い金でたり幼稚園タダになったりする地域もあるからそれ目的の人もいる。
    もしかしたらこの問題も国がやらなかったら財政に余裕のある自治体が取り組むかもね。地域格差広がるかな。

    • 0
    • 16/03/12 21:39:50

    >>224
    主のところは産まれてる。
    3人も。勝手に産んで文句を言った。
    国が何から何まで力になってくれるなんて
    期待するだけ損をする。
    主は60万欲しいみたい。

    • 0
    • 16/03/12 21:15:28

    子供作るな
    義務教育でも金はかかるのが当たり前
    こんなくだらないトピ立てるな
    発言も母親が言う言葉じゃない

    • 0
    • 16/03/12 21:07:20

    主さんは入学品揃えれば小学校みたくそれで終わりみたいに思ってない?
    中学になると、高校受験に向けての内申稼ぎでみんなほぼ部活に入るの。
    部活の費用も入部する部活によるけど、ユニフォームや必要な道具一式から初期費用だけでも10万20万越えるし、遠征費用とか入れるとそれ以上かかるんだよ?
    それが払えなくて帰宅部って子なんて、ほんの一部しかいないから。
    帰宅部の子の大半は部活以上の習い事に打ち込んでて、そこでの実績を学校に申告すれば内申に反映してもらえたりするの。
    修学旅行費だって6~7万するし、それプラスお小遣いだし。
    塾にも通わせないと勉強にもついてけないぐらい進み具合早いし、英検だの漢検数検って、どれかは取らなきゃ受験に影響するし。
    とにかく小学校のときとは違って、ものすごくお金飛んでくから。
    そんなのも知らずに子供生んで育ててるなんて、その方がビックリなんだけど。



    • 0
    • 16/03/12 21:06:40

    >>227
    ケチるわけではないけど高いよ。早くから貯金して余裕めたせるためにやっぱり保育園(0~3歳)は増やすべき。早ければ早いほど復職率もあがるし。

    • 0
    • 16/03/12 21:00:35

    経済的にギリギリな所で2人産んだ。テレビの大家族みたいに貧乏でも明るい大家族がうらやましい。お金かからないならまだ産みたいや。

    • 0
    • 16/03/12 20:46:30

    主中学でそんくらいお金かかるの教えてくれて有難う。
    浪費家の私には主のトピが呼びかけてくれて少し勉強になった。うちの子4月から6年だけど、今から頑張って貯蓄するよ(*^_^*)

    • 0
    • 16/03/12 20:42:55

    >>220
    まるでうちの弟嫁みたい。
    「私が欲しくて欲しくて仕方なくて年子で生んだんです」って言いつつ、その子ども2人ともうちの母に任せっきりで自分はカラオケとゲーム、漫画喫茶に入り浸り。
    母は寝たきりの父の介護に忙しいのに。
    弟嫁の母親も、うちの母より20も若いのにパチンコ入り浸り。
    注意すれば逆ギレ、2人ともまともな食生活してないわ躾もされてないわ。
    幼稚園や保育園入れるお金ないって、結局幼稚園にも保育園にも行かせないまま小学校入学になって、今度はランドセル買うお金ない、お姉さんは良い暮らししてるんだから、弟の子も自分の子のように思えてランドセル代も学校費用も払えるでしょって言いつつ、自分は遊びたい放題。
    二言目には弟嫁もその母親も私やうちの母に、亡くなったお父さんの財産は長男である弟のものですから。土地も家もお金も全部こっちに寄越して下さいって。
    もうね、いろいろ呆れることばかりよ。

    • 0
    • 16/03/12 20:42:37

    >>221
    頼まれたことない

    • 0
    • 16/03/12 20:35:56

    私は日本に生まれてきてよかったって思ってる。まだ平和だし、ライフラインも整備されてるし。
    うちも共働きでやっと一人前くらいだけど、それでもコツコツ貯金してる。赤ちゃんの頃から保育園預けて子供にも申し訳ないけどそれでも人並みに育ててると思うし、大学にもいれてあげたいからまだまだ頑張る。子供が本当にしたいことを見つけたときに応援してあげれる親でありたい。

    • 0
    • 16/03/12 20:24:41

    可愛い我が子の為なのに、10万もけちるのね

    • 0
    • 226
    • グレープフルーツ
    • 16/03/12 20:24:01

    修学援助受けたら。

    • 0
    • 16/03/12 20:17:28

    >>221
    横からだけど、子供を産むのは夫婦の問題で国から強要されて作ったわけじゃないでしょう?欲しいから産んだのよね?そういう事なんだと思うよ。頼まれたわけでもないのに…というのは。

    • 0
    • 16/03/12 20:17:27

    じゃあ産むな、これで解決!!

    • 0
    • 16/03/12 19:46:32

    かね

    カネ

    金くれ厨

    ○ね

    • 0
    • 16/03/12 19:34:18

    祖国に帰れよ
    恩知らずの外国人

    • 0
    • 16/03/12 19:34:05

    >>220
    頼まれてるよ。それから失言になったりしてるけど。

    • 0
    • 16/03/12 19:31:47

    自分の子供のことなのに全て人任せか~
    産んでください!って国から頼まれたわけでもないんだし…しかも子供のためにその程度を払うことにも文句言うって何なんだろ

    • 0
    • 16/03/12 19:29:34

    産めない人は仕方ないけど収入毎にノルマ製にすれば貧困問題も少子化問題も一気に解決。
    余裕ある家庭は貧困家庭や福祉施設の子どもを養子にする。

    • 0
    • 16/03/12 19:02:07

    >>213
    ママじゃないのにママスタ

    • 0
    • 16/03/12 18:53:18

    10万くらい貯金しておいて。義務教育の意味勉強してねー親の義務でもあるから。

    • 0
    • 16/03/12 18:52:25

    貧乏って可哀想

    • 0
    • 16/03/12 18:50:35

    >>213 共働きでも諦めたの??

    • 0
    • 16/03/12 18:41:39

    主がバカなのは よく分かった。
    義務教育の意味を都合よく捉えすぎてる。

    • 0
    • 16/03/12 18:34:35

    うちは貧乏だから子供諦めたよ。
    主人は職人で収入はとても低いです。
    特殊な仕事なので辞めるわけにもいかず。
    私が働いて稼いでもいざ子供を産むとなれば産休を取りまたすぐ保育園に預けて働かなければいけない。
    子供をちゃんと育てられないなら生まないほうが良いと話し合って決めました。
    後悔はありません。

    • 0
    • 16/03/12 18:26:06

    大学はともかく高校卒業までの教育費くらい目安でいいから算出してから子ども産もうよ。
    いざ何があっても大丈夫なように貯蓄はしてないの?
    本当に呆れるわ。
    先日の「日本シね」の投稿だって誉められるようなことじゃないし、それに賛同してる人たちもろくな人間じゃないわ。
    恥じた方がいいよ。

    • 0
    • 16/03/12 18:14:02

    なんでもシネシネいえばいいと思ってるのかね?

    もしかして、義務教育なんだから給食費もただにしろって思ってるんじゃないの?いってることがそれと同じことだよ?
    義務教育の意味を、主が義務教育に戻って勉強しなおしてこい。アホくさい。

    • 0
    • 16/03/12 18:11:19

    >>196
    嬉しいよね。制服着た姿見てさらに感動するだろうな。本当に余裕がないからなのかな…主さん。

    • 0
    • 16/03/12 18:11:13

    日本は弱者にも優しいじゃん。
    今は子育てにも色々手当てや助成金あるし。

    • 0
    • 16/03/12 18:08:58

    >>198
    ねぇ、子供出来たら育てるのにお金掛かるの日本で教育受けたならば知っているよね?
    何故避妊もせずに子供作るような行為したの?避妊の仕方も知らないの?
    どこに行けば良いか他人に聞かなきゃ分かんな~い、教えて~♪って、じゃ無人島で裸族に
    でもなって原始人レベルからやりなおし
    言っとくけどアンタみたいな人間、どこの国も受け付けてくれないよ

    • 0
    • 16/03/12 18:08:46

    で、主は???

    待機児童と違って共感してもらえなくて…放置かな。

    • 0
    • 16/03/12 18:06:58

    >>129
    子供手当て目的で子供産む人、ほんとにいるんだ。
    しかも6人ってw

    • 0
    • 16/03/12 18:04:52

    >>151
    その通りです。それも親の義務だからね。

    • 0
    • 16/03/12 18:01:35

    >>129
    だから子供産めなんて誰も頼んでいない。

    • 0
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ