徒歩3分のママ友の家に手土産

  • なんでも
  • みかん
  • 16/03/08 07:23:46

プレの時に近所だとわかり、幼稚園も4月から一緒のママ友がいます。
何カ月前からお茶をするようになり、2月、3月と週1~3くらいに「ねーヒマ?来れるなら来て~」「入園の持ち物で縫う場所が分からなくて~ちょい顔出せる??」「雨で子供うるさい。。来れる??」と声がかかるようになりました。

お互い専業で、バルコニーや車庫は見える距離なので出かけてるか出かけてないかは分かります。

たまには断りますが、全部断る理由もないし、子供同士は喜ぶので行きますが、その際に私は必ず飲み物を持参します。

まだ2週間に一度くらいしか会わない時に「子供の飲み物はあるからいらないよ!!大人のコーヒーと、子供のお菓子持参してくれると助かる~コーヒー夫婦で好きだから~」と言うので毎回スナック菓子一袋と1リットルのボトルコーヒーを持参しますが、これが週3に行くようになると、徒歩3分の家に行くのにワザワザボトルコーヒーを買いに行ってから寄る事もあるようになり。。
雨の時に「行けるけどコーヒーないんだ~」とLINEしたら「次回でいいよ!飲みかけあるから」
と、やっぱり持って行くのは当然なんだ。。と思いました。飲みかけのボトルコーヒーは私が持って行った物ですが、、
なので、旦那がいる週末に6本くらいまとめ買いしますが、一度旦那が飲もうとした時に無意識に「えーそれ◯さん宅に行く用だから。。」と話したら「は?俺は飲めないの?おかしくない?」と言われました。確かにそうなんですが。。

向こうで子供に出されても開封した紙パックのジュース1杯。私も開封済みのボトルコーヒーを1杯。

今回持ってきたのは開けないので向こうの家のストックになります。
向こうはご主人も毎日飲んでるんだろうな~とか思うと何となく腑に落ちません。
たまには「昨日持ってきてくれたし今日はいいよ!!」との言葉を期待するのですが、ありません。
自分からは言えないし。。

ちなみに、前にウチに呼ぶと多分ウチが買ったコーヒーを持ってくるか、ジュースを持参しますが、最近は娘さんが自宅がいいと(向こうは子供部屋広く遊具もある)言うらしく、家に来てつまらなそうで呼べません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/09 22:17:08

    主コナーズ?

    • 0
    • 295
    • グレープフルーツ
    • 16/03/09 19:56:14

    あげ

    • 0
    • 16/03/09 18:36:38

    >>273 ( ゚д゚)

    • 1
    • 16/03/09 18:33:57

    >>271うわぁ…
    信じられない人だね。
    挨拶程度の間柄になれてよかったね。

    • 1
    • 16/03/09 18:28:32

    >>288どうでもいいけどキンカンって始めてみたwww

    • 0
    • 16/03/09 09:51:09

    >>265
    ね。矛盾があるよね。
    釣りだもん。

    • 0
    • 16/03/09 09:51:06

    >>273
    嫉妬するくらい人気だな!落武者かなんか?(笑)

    • 0
    • 16/03/09 09:49:23

    >>271
    ホントに図々しい人っているんだね

    • 0
    • 16/03/09 09:48:04

    >>273
    (笑)

    • 1
    • 16/03/09 09:47:53

    >>273
    面倒くさい。こっちからお断りだよ

    • 0
    • 16/03/09 09:45:12

    >>273

    スナック菓子ってかっぱえびせんとかそういうのも入ると思うんだけどダメなの?

    • 0
    • 16/03/09 09:17:14

    近所だからこそ、深入りしない付き合いをする。

    • 0
    • 16/03/09 09:16:02

    >>273
    子供いないでしょ?笑
    世捨て人かなにか?笑笑

    • 0
    • 16/03/09 09:06:34

    >>273
    勝手に言ってろ神経質w

    • 0
    • 16/03/09 08:11:08

    >>273 えっ?笑

    • 0
    • 16/03/09 07:38:18

    >>279
    そうかあ?
    じゃあ。あなたならどうするべきだと?

    • 1
    • 16/03/09 07:35:21

    >>273
    いやいや。あなたの方がおかしいよ。周りで苦労してる人がたくさんいそうだ。
    こういう人がママ友に一人でもいると一線引きたい。めんどくさい人だね。見栄か。
    本当にめんどくさい。

    • 0
    • 16/03/09 07:34:17

    >>278目が滑る文面だこと…。

    • 0
    • 16/03/09 07:32:09

    近所なら長い付き合いになりますよね…どこかに出掛けたときにおみやげ物をあげたらいいんですよ。主のご主人の言われるように普通の家庭ならおかしい!と言われるのは当然だと思いますよ?。
    スナック菓子はおかしい!といわれてる人もいますが、よっぽどの収入のあるご家庭か、その方の周囲が手作り菓子、どこかのブランドのお菓子を持参しないといけないんでしょうよ。
    主がおかしい!と思えば、やんわり断ることもしましょ。このままだと、ずーっといいように使われ動かされる日々ですよ
    最初から頑張りすぎると後が続かなくなってきますよ。
    スナック菓子でいいんですよ。
    というか、お友だちに誘われても、気候がよくなったから外で遊ぼう!とか、うちの子供が外で遊びたいと駄々をこねるからごめんね~って断ることもしたらいいんじゃないかなあ…

    • 1
    • 16/03/09 07:30:13

    近所ゆえに面倒だよね。
    まだ招待されている方だからいいけど、うちなんて同じマンションの子達が手ぶらでズカズカくるよ。
    もちろんまだ未就学児だから親にも言ってから来てるけど、親も当然のようによろしく~って毎回手ぶらで。
    こちらはおやつや飲み物出すけどね。
    でも、ん??って思い始めた段階で一線引く方がいいよ。
    私も忙しそうにしたり、用事あるふりや本当に体調良くないこと、あまり言いたくはなかったけど言ったりしてちょっと距離おいた。
    主さんのパターンでも私なら絶対疲れるし腑に落ちないから、なにかと理由つけて会うのは月1くらいにするかな。
    それか外でお茶しようと提案する。
    こういうベッタリな人って誰か他にお気に入りができると手のひら返したようにターゲットかえるよね。

    • 0
    • 16/03/09 07:18:15

    >>273
    それは別にいいんじゃ…。(笑)

    • 0
    • 16/03/09 07:09:59

    >>274 は?

    • 0
    • 16/03/09 06:40:08

    >>270さん このコジキママとそっくりだね。
    このコジキママ、車や車の免許ある癖に周りをパシりにするらしいよ。私もされたされた。 相手の家に子供だけ呼ばれたよ(私の家にはコジキママ来るのに、私は駄目なんだって)
    子供にはおやつや飲み物全く出さなかったみたい。持参させた飲み物にコジキママの子供が頂戴攻撃してきて取られたみたいだし

    • 0
    • 16/03/09 05:23:21

    この主、、(幼稚園入園まえ)なのにスナック菓子ってありえん。。。
    互いが普通の常識人とも思えず… 周りには絶対いないタイプだわ。

    私なら、違う幼稚園に入園させるわ。

    • 0
    • 16/03/09 05:09:04

    近所の奥さんが図々しくてまさにそんな感じです。その奥さん車を所有してなかったから都合良く足代わりにされるのも嫌だから仲良くならなかった。


    • 0
    • 16/03/09 04:32:17

    同じマンションのママ友がそう。やたら呼びつけるうえに『お菓子はあるからジュースだけでいいよー』とかlineしてくる。一時期、毎日呼びつけられて家にいるのバレてるし断りにくいし手ぶらで行くわけにいかないからいちいち買い物に行ってはケーキやらお菓子、ジュース買ってからお邪魔してたけど、持ってった物は出してくれず、行くと私にはお茶、子供にはヤクルト。しかもある日、ママ友は車ないんだけど、『○○が39度ある!!!病院行きたいな』って言われてから距離置くようにした。最初は断ると『明日はー?』とか、出かけようとするとエントランスで会って『ヒマだから付いてっていいー?』とか言われて大変だったけど、今じゃ会うと『こんにちは~』程度(笑)
    たまに世間話するけどあえてよそよそしい態度にする。そういう人はどんどん図々しくなるから早く離れるべきだよ

    • 1
    • 16/03/09 04:20:32

    >>264

    そういう乞食女を2人知ってる(笑)
    絶対何も持参せず、遊びに行っても何も出さないの。挙句1人は免許もなく車もないから足にされそうで嫌になり疎遠に。

    • 0
    • 16/03/09 04:13:53

    言い方は悪いけど、都合良く利用されてるんじゃないの?

    常識人なら普通は「前回持参してくれたから今回はウチで用意するね」と言うはず。

    • 0
    • 16/03/09 00:22:11

    >>242
    私もこれ!
    あとは、旦那に出費が多いって注意されたからって、何回かに一回は断るようにする。
    旦那のせいにしちゃえば、角が立たないかと。

    • 0
    • 16/03/08 22:07:21

    >>248
    行きたがるのと呼ばれて行くのでは違うと思うけど

    • 0
    • 16/03/08 22:02:14

    >>264そんな奴いる?なんてこたえてたの?

    • 0
    • 16/03/08 21:59:23

    徒歩3分でバルコニーも車庫も見えるってどんな感じ?
    田舎とか?

    • 0
    • 16/03/08 21:51:05

    主さんみたいに毎回はいらないが、少しは気を使ってもらえたら嬉しい。
    毎回全くないコジキママを見た時は 初めて一回くらいは持ってこいや。ってイライラ顔に出しちゃったわ(笑)
    でも言えず…○さんって(相手)誰の家にもな~んも持って行かないんですかぁ?
    倹約家ですね(^^)私も真似しよ~って笑顔では言った。

    それからは、お菓子もお茶も出さない。
    しまいには、来たかったら食べたい物ご持参下さい~って言ったら来なくなった。 コジキは次どこに行くんだろうか

    • 1
    • 16/03/08 17:34:26

    >>248
    私もこの意見だな~
    持っていかない派が多いことにビックリ
    でも連日人の家に行かないから、毎日となると嫌になるのかな?
    コーヒーやおやつ持っていくより、お昼持っていくのがめんどくさくって嫌になる
    12時で私なら帰宅する

    • 0
    • 16/03/08 16:23:21

    私も似たような状況だった
    けど、家の事をしたいからまた連絡すると距離をおいた
    そしたらそのいえ、毎日ママ友呼んで遊んでるよ。

    • 0
    • 16/03/08 16:06:15

    徒歩三分でお互いのバルコニーが見えているかいないかもわかっちゃうのって怖いねお互い確認してるのかな

    • 0
    • 16/03/08 16:01:08

    厄介な人につかまっちゃったね~。
    近所だから尚更、これから大変だよ。
    まだ浅い今のうちに少しずつ離れて行って、そんなに頻繁に会わないようにしなくちゃ。
    でも無視とか疎遠とか、そんなことまでする必要はないと思うけどこのままだとあなた良いように使われちゃうよ。
    今はコーヒーとお菓子で済んでるけどもっと色んなこと図々しく要求してくるかもしれないし。
    少しずつ、「あなたの思い通りにはなりませんよ」っていうのをわからせた方がいい。

    • 0
    • 16/03/08 15:37:30

    私は自分の家に人呼ぶの嫌いだから、コーヒーでお邪魔させてもらえるならありがたいわ。

    • 0
    • 16/03/08 15:30:31

    今日も釣りのトピ立ててご苦労さん。
    バレてるよ。

    • 0
    • 16/03/08 15:29:44

    何か、子育てしたくないから主に頼ってるのかな。

    • 0
    • 16/03/08 15:26:47

    お互い様がないやつには、相手に合わしたらいいよ。なんか言われたら、貴女が気を使うとおもって同じにしたんだよね…ごめん。って言っておく。

    • 1
    • 16/03/08 15:22:35

    主さんは良いように使われてるだけやん!
    相手はスーパーでコーヒー買う事なくなったはずだよ。主さんが買ってきてくれるから。

    • 0
    • 16/03/08 15:19:22

    >>241みたいなやついるわ。
    自ら誘わないで、誘われ待ちするの。近くで聞き耳立ててね。
    誘われたらラッキー誘った側が車出してね、映画代だしてね、昼ご飯出してね、子供の飲み物やおやつ出してね!だったわ。
    珍しく、お茶に誘われて行ったら私が誘ったから車出すか~なんて言いながら、HONDAのディーラーに連れて行かれたわ(笑)車直すところあるからって…で、飲み物頼んでたんだけど すぐ車が出来上がるって話で飲み物は出なかった。じゃ喫茶店でも行く?って提案したら、私が払うのよね!?なら安いところでって慌ててた(笑)いやいや自分の物は自分で出すわよ。当たり前でしょ!って言ってお茶しに…
    なのにこの人相変わらず、誘われたら相手持ちっておもってるアホ。 私はもう関わらないが周りにたかってる。暇潰しにもなるし、なんぼかお金も浮くからね やめれないだろうね。

    • 0
    • 16/03/08 15:18:13

    「旦那の実家の嫁に」のトピ、も~飽きたの主?
    みかん。仕事さがしと言ってここに居たのか。

    • 1
    • 16/03/08 15:01:42

    金額の問題じゃないんだよね 皆が言うように、何も言わずに手ぶらで行く(二日連続で行く時は、昨日のコーヒーあるよね?と言う) 子供や主の体調不良、外出することにして断る回数を増やすしかないと思うよ。
    とりあえず一回やってみて。

    • 0
    • 16/03/08 14:55:36

    >>250
    だとしてもそこからすぐママスタするとは限らないじゃん^^;

    • 0
    • 16/03/08 14:53:54

    >>249
    主の話が本当なら13時50分には家に戻ってるはずじゃない?

    • 0
    • 16/03/08 14:48:52

    >>247
    今日も行ってるんじゃない?w

    • 0
    • 16/03/08 14:34:02

    わたしは、お邪魔する家には毎日だろうと飲みものとお菓子は持参する。家に人がくるの嫌な人だっているし、それが当たり前だと思ってた。
    嫌なら断ればいいじゃん!

    • 0
    • 16/03/08 14:14:56

    主さんは来ないパターン?

    • 0
1件~50件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ