アンドロイド不正アプリ、1千万個超え 前年比2.5倍

  • ニュース全般
  • パイナップル
  • 16/03/07 23:05:24

朝日新聞デジタル 3月7日 21時46分配信
アンドロイド不正アプリ、1千万個超え 前年比2.5倍
不正アプリは急増している拡大写真
 スマートフォンから個人情報を抜き取ったり、お金を振り込ませたりする「不正アプリ」が急増している。セキュリティーソフト大手のトレンドマイクロが7日発表した調査では、基本ソフトに米グーグルの「アンドロイド」を使う機種で2015年に見つかった不正アプリの数は前年の約2・5倍に増え、1千万個を超えた。

 アンドロイドを使った機種で見つかった不正アプリは11年に約1千個だったが、年々増え続け、15年は1059万6千個になった。最近は比較的厳しい審査を経たアプリを使う米アップルのiPhone(アイフォーン)でも見つかっている。

 不正アプリはゲームや、節電に役立つとうたうアプリをダウンロードさせ、勝手に個人情報を抜き取るものが主だったが、「アドウェア」と呼ばれる手法を使うアプリが全体の8割を占めるまで増えている。たとえば、無料アプリをダウンロードするときなどに余分な不正アプリもダウンロードさせ、無料アプリの提供者から仲介料を受け取る。利用者が気づかぬまま見ている不正アプリの広告からも、不正アプリの提供者は広告料を得ている。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00000043-asahi-bus_all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/08 15:54:35

    ママスタも広告多いよね。私登録してるけど大丈夫かな。

    • 0
    • 16/03/08 15:53:01

    >>3
    ほとんどのゲームそれじゃない。何もできなくなるわ。

    • 0
    • 15
    • さくらんぼ
    • 16/03/08 01:30:26

    抜いた情報を何に使ってるのか情報開示してほしい。

    Googleそんな使わないから知らない。
    検索ワードにGPS抜いてるんだから、他も使ってそう。

    • 0
    • 16/03/08 01:01:28

    私なんてスマートパスも入ってるし、LISMOも使ってるし、ブックパスも使ってるから情報抜かれまくりだわ。

    • 0
    • 16/03/08 00:43:33

    私もauスマパス入ってるけど、
    面白そう!ってなってアプリダウンロードしようとすると必ずと言って良いほど
    『個人情報を抜き取る』って内容の規約が表示される(。・´_`・。)
    だからそう言うアプリやゲームはなるべくダウンロードしないようにしてる。
    でもそんな事言ってたら何もダウンロード出来ないよね↓↓

    みんなこれだけスマパス利用者がいて皆いろんなアプリをダウンロードしまくってる訳だし…

    気にしない人のが多いんだろうね

    • 0
    • 16/03/08 00:39:35

    >>10グーグルはそれしないの?

    • 0
    • 16/03/08 00:37:49

    しめじとかかな

    • 0
    • 10
    • さくらんぼ
    • 16/03/08 00:21:46

    >>5
    スマートパス入ってる時点で抜かれてる。
    auのトピにも書いたよ。

    メールの中身みてどう活用してんだろ?
    ワード拾って消費需要でも分かるのかな。

    • 0
    • 9
    • さくらんぼ
    • 16/03/08 00:19:00

    >>7
    スマートパスのアップデートの時に、一番下までスクロールするとアプリが要求する情報が書かれてて、そこにSMSの内容や通話先の番号、データフォルダ内の画像って書いてある。

    • 0
    • 16/03/08 00:04:16

    >>4前にauのトピにも書き込みしてなかった?

    • 0
    • 16/03/07 23:41:31

    >>4どういうこと?

    • 0
    • 16/03/07 23:41:27

    キャリアの公式だろうが
    Googleストアからだろうが
    ちゃんと確かめてアプリ取らなきゃ
    ダメなんだね

    • 0
    • 16/03/07 23:37:00

    >>4スマパス入ってるけど全部じゃないよ
    そう言うのないの選んでる

    • 0
    • 16/03/07 23:31:09

    auのスマートパスとかau公式のアプリなのに、GPSどころかメールの内容や通話先の番号、ファイル内の画像まで抜き取るんだけど。

    • 0
    • 3
    • さくらんぼ
    • 16/03/07 23:28:32

    アプリダウンロードする時に、相手が許可求めてますみたいなやつ出た時に、電話帳と同期とかGPS機能とかが入ってるのはだいたいおかしいみたいよ。
    FBとかインスタとかは別ね

    • 0
    • 16/03/07 23:25:01

    docomoの月額払ってウィルス対策?みたいなのをしてるけど、それをしてれば大丈夫なのかな?

    • 0
    • 1
    • さくらんぼ
    • 16/03/07 23:20:19

    あたしゃ機械音痴だから、怖くてやたらアプリとれないよ。
    キャリアがauだからauが管理してるアプリ取り放題のスマートパスでアプリ取ってるけど、他のキャリアにもそう言うのあるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ