『糖尿病で人工透析』のその後、腎移植へ。

  • 病気・健康
  • パイナップル
  • 16/03/06 19:46:29

夏に『糖尿病で人工透析』とトピをたてた者です。
古トピでもう書けなくなってしまったので、またトピ立て、すみません。
義母が、生死をさまよったらしく(←義母いわく)、結局、来月、腎移植をすることになりました。提供者は74歳の義父です。

昨日、義母から主人に電話があり、「私は大丈夫なんだけど、手術が初めてのお父さんが怖がっているから、手術当日に病院にきてほしい」との用件でした。
自分自身のことなのに、悪びれる様子もなく、健康な体にメスをいれないといけない義父の気持ちがわかってるのか不思議になりました。

これでは腎移植で新たに腎臓をもらっても、すぐダメにするのでは?と思ってなりません。
腎移植に詳しい方おられましたら、お話し聞かせていただきたいです。
お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/06 23:09:58

    うちの義母も糖尿病で、主さんの義母ほどひどくはないけど自分の不摂生なのに…ってのはわかるよ。でも、結局は本人の努力と周りがどれだけ助けるかで、嫁はどうすることもできないんだよね…。義父も息子である旦那さんも、義母の性格はよくわかってるだろうから、主さんはあまりいらいらせずに見守るだけでいいと思うよ。

    • 0
    • 15
    • パイナップル
    • 16/03/06 21:00:33

    >>12
    大変参考になりました。ありがとうございます。
    延命の為の腎移植で、透析を通り越して、いきなり腎移植になりました。
    義父の腎臓は大きく元気だったと義母が言っていました。義母は67歳です。
    高齢の義父が手術できるギリギリの年齢で腎臓をくれるのだから、今度はちゃんとした生活をしてほしいと思っていますが、糖尿病の合併症もあるので、術後は厳しくなりそうです。

    • 0
    • 16/03/06 20:28:23

    主の旦那の腎臓をくれとか言ってきてるんじゃないのなら
    ほおっておけば!
    たかが手術日に付き添うくらいなら
    主の旦那だけが行けばいいじゃん。
    義父母も不安は不安だろうよ。

    • 0
    • 16/03/06 20:23:06

    ただ単に義母が嫌いな嫁の意見なんでしょ?
    それにしても義父の気持ちぐらい普通わかると思うけど。

    • 0
    • 16/03/06 20:17:20

    透析室ナースです。
    御家族間で決められた移植なら、何も他人が意見する必要はないと思いますが、基本、移植をしても永久ではないと思っていた方がいいですよね。
    免疫抑制剤とかかなり長い間服用したり、それなりの負担もありますし、お互い高齢者ってことで合併症とかもクリアしていますか?
    高齢者ってだけでも、術後の経過は厳しいと思いますし、服薬している薬の関係も重要ですよね。
    私が娘の立場なら、移植はその年齢では勧めません。
    血液透析で母にはコントロールしてもらいます。

    • 0
    • 16/03/06 20:17:10

    >>8
    え?
    愛する家族だから怖いけど提供を決めたんでしょ?
    その人を救いたいって一心でオッケーしたけど、やっぱり体を切るのは怖いものだよ。

    私は自分からは怖いなんて口が裂けても言えないだろうから、義母が気を使って義父のために読んだんだな~って思ったよ。

    • 0
    • 16/03/06 20:16:41

    >>8妻の命を救うために肝臓提供をするのと、手術自体を怖く感じるのは別物だと思うけど。

    私も初手術は帝王切開で胎児も私も生きるためにはこれが最適であることに二つ返事で納得したけれど、手術をする前にサインした同意書は怖い事がいっぱいかかれ、裸に手術着に着替え点滴をしストレッチャーにのって手術室に入ったときは本当に怖かったよ。

    • 0
    • 16/03/06 20:14:19

    >>8
    主のものすごくひねた考えで人間性疑う

    • 0
    • 8
    • パイナップル
    • 16/03/06 20:06:05

    手術当日に主人が行くのは、全然構わないんです。私の書き方か悪かったです。すみません。
    なんだか義母の不摂生がこのような状況になってしまったのに、息子に病院に来てもらうのを義父のせいにしてて、なんだかなーと思ってしまいました。
    義父が手術が怖いだなんて思っていたら、まず腎臓を提供しないだろうと。

    • 0
    • 16/03/06 20:01:23

    文面から、主さんが義母を嫌ってる感じはするけど、それとすぐダメになるかは誰もわからないと思うし、義父の気持ちを考えたら息子についててほしいと思うのはおかしくないと思うよ。

    • 0
    • 6
    • パイナップル
    • 16/03/06 19:59:42

    過去にも書いたので、もしお時間があれば読んでいただけるとわかりやすいのですが、約二年前に突然、網膜症を発症して、糖尿病とわかり、そのまま緊急入院しました。その後も医者の言うことを聞かず、どんどん悪化したあげく、腎移植になりました。

    • 0
    • 16/03/06 19:54:38

    ごめんね、別に変な事だと思わなかった

    • 0
    • 4
    • パイナップル
    • 16/03/06 19:53:00

    ×できらる→○できるです。
    すみません

    • 0
    • 3
    • パイナップル
    • 16/03/06 19:52:06

    2人とも血液型は同じです。
    私は血縁関係がある人しか提供できないと思っていたので、夫婦でできらるとは知りませんでした。

    • 0
    • 16/03/06 19:49:46

    移植って義母がきちんとした生活してても数年でダメになることもあるからね
    でも夫婦で提供できるなんてすごいね
    適合したんだね

    • 0
    • 1
    • さくらんぼ
    • 16/03/06 19:48:10

    夫婦間、親子間のことだしほっとけば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ