群れてるママ達に聞きたい!

  • なんでも
  • バナナ
  • 16/03/06 18:35:15

例えば、何かの説明会に行ったとして、その説明聞いてる間、ずっとおしゃべりしてるのはなぜ?
授業参観で子供の授業45分くらいの間、ずっとおしゃべりしてるのはなぜ?
園の駐車場で子供放置しておしゃべりしてるのはなぜ?

こどものためのママ友だとして、子供の行事でずっとおしゃべりしてるのはなぜ?

基本ポツンからの質問でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/03/07 06:56:33

    参観に来てひたすら喋ってる人は確かにうるさくて迷惑。
    何しに来てるんだろうね。

    • 0
    • 16/03/07 06:28:14

    この間の参観は、子供たちが調べたことを発表してたのに、廊下で大きい声で喋ってる人たちのせいで、きこえなかったよ。子どもたちがんばって発表してるのに。ほんとひどいと思った。何しに来てるんだろう。

    • 0
    • 16/03/06 19:41:51

    私群れても2人とか
    基本はぽつん。

    • 0
    • 16/03/06 19:41:19

    思い付いたことをその時話さなきゃ気が済まないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 19
    • さくらんぼ

    • 16/03/06 19:37:11

    下の子が勝手に教室入っていっても何も言わないし。
    走り回っても軽く注意だけ。
    親はずっと話してるよね。

    参観後とかに校長便りみたいな手紙を持って帰って来るんだけどそこにはやっぱり煩かったって事よく書かれてる。

    • 0
    • 16/03/06 19:26:17

    群れママのコメント少ないね~。
    ピーチクパーチクうるさい人達けっこう見かけるのに。

    私もずっと不思議に思ってたんだけど、ママスタはポツンママが多いのか、常識人が多いのか…。

    非常識だとわかった上で授業中に騒いでるのかな?
    中高生みたいなノリのうるさい集団は本当に迷惑だよね。

    • 0
    • 16/03/06 19:23:45

    >>16よく来れたな

    • 0
    • No.
    • 16
    • iPhone 6 携帯ケース

    • 16/03/06 19:20:50

    こんにちは
    iphone 5,iphone 6 iphone6s ルイヴィトン 携帯、シャネル 携帯、エルメス 携帯直営店
    最新作も随時入荷いたしております。
    ご安心購入くださいませ。
    ルイヴィトン 携帯 http://www.wtwht.com/gallery-138-grid.html
    【店舗HP】 http://www.wtwht.com
    【E-mail】 info@wtwht.com
    【店舗運営責任者】 本村真由美

    • 0
    • No.
    • 15
    • さくらんぼ

    • 16/03/06 19:12:01

    >>3
    授業観に来てるのに何を話すの?
    説明会でも何を話す?

    この間中学説明会で後ろのママがずーっと話してた。
    いじめられたらどうしよ?とかずっと。
    それ後でよくない?って思ってたわ。

    • 0
    • 16/03/06 19:10:24

    群れているけど見るときは見ているよ話すのは行き帰りとか。
    その人たちは何のために来ているのかわかっていないおバカちゃんなのよ。

    • 0
    • 16/03/06 19:09:05

    >>11
    トピの答えになってないような…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • パイナップル

    • 16/03/06 19:08:05

    >>3空気読めないの?
    話すことがあるなら、場所を変えるなりしたら?みんな子供を見に来てるんだよ。本当にうるさいし邪魔。先生達からも目を付けられてるんじゃない?

    • 0
    • 16/03/06 19:07:57

    群れてるけど参観中は話さないよ。
    そのあとのランチで話すし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • さくらんぼ

    • 16/03/06 19:05:27

    >>3
    迷惑だからやめてください。

    話す事があるなら終わってからにしてください。

    • 0
    • No.
    • 9
    • すいか

    • 16/03/06 19:03:16

    すみません。少し静かにしてもらえますか?って言ったら、あからさまに無視されるようになったよw
    なんか逆に面白い。

    • 0
    • No.
    • 8
    • さくらんぼ

    • 16/03/06 19:03:02

    >>3
    だから、どうして授業参観中に話すのか?って聞いてるんじゃないの?

    • 0
    • 16/03/06 19:02:07

    >>3
    授業中話すと周りに迷惑だなとかは思わないですか??
    批判じゃなくて疑問です。

    • 0
    • No.
    • 6
    • さくらんぼ

    • 16/03/06 19:01:32

    >>3
    授業参観終わってから話せばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 5
    • パイナップル

    • 16/03/06 18:45:59

    いるよねー。参観中もずっと喋ってる人達。
    迷惑。つるまなきゃ不安なんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぶどう

    • 16/03/06 18:43:01

    前に懇談会で、先生の話が聞こえないくらい、ずっと話してたお母さま達がいて、私も疑問になりました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • バナナ

    • 16/03/06 18:41:00

    話す事があるから話してる。ただそれだけ。話す事無い時は普通に1人で子供の授業みてる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • バナナ

    • 16/03/06 18:37:31

    ママ友と説明会等は行くけど、話したりはしてないな。

    ポツンなら、直接本人に聞いてみたら?
    どうせ関わらないんだし。

    • 0
    • 16/03/06 18:37:24

    私も気になってました!答えになってなくてすみません。話ばかりで周りに迷惑かけてるって気付いてないのかなと。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ