柏崎桃子(アメブロ) (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 153216件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/29 22:04:58

    男運が悪い!って昔から言ってるけど、そもそも出会い系で男漁ってたんでしょ?
    それも選りすぐりの変態ばかり何十人と
    そんなの中古ショップで「使い古しばっかり!」って怒ってるようなもんじゃん

    • 21
    • 17/05/29 22:19:14

    サラブレッドww
    柏崎さん、辞書って持ってる?
    ないなら買った方がいいよw

    • 14
    • 17/05/29 22:57:46

    トイトレって…
    色々と口出しすぎ!
    兄弟でも同じやり方では上手くいかないのに、たった1人の経験で上から目線で語られたくない。
    それでうまくいったら誰も育児に苦労しないわ!!

    • 19
    • 17/05/29 23:00:44

    >>15461
    ブログへ誘導のつもりじゃなかったら
    見たついでに魚拓とってね

    • 6
    • 17/05/29 23:17:27

    「トイトレには最適の季節がやってきましたね!」
    https://archive.is/NWHHI

    痩せもしないのにダイエットを偉そうに語ってたかと思えば、今度はいきなりトイトレw
    仕事もない暇豚だからブログネタ探しに必死なんだろうけど、あっちゃこっちゃ迷走しすぎだわ。

    • 20
    • 17/05/29 23:41:08

    指先まで油まみれのくせにw

    悔しかったら痩せてみろ!

    • 11
    • 17/05/30 00:04:02

    魚拓ありがとうございます。

    また上から目線のアドバイス。
    その子によってやり方の向き不向きがあるのに、トイトレはこうやるの!私のマネしなさい!私が正解よ!って言ってるみたいでムカつくわ。

    それとなんでゴザがいるの?デブチ、よく分からないからそれもブログ書いて

    • 15
    • 17/05/30 00:44:02

    >>15465
    それ私も思った!

    ゴザなんてわざわざ買ってこないと家になくない?わざわざ買ってきて、トイトレ中にゴザの上で失敗させてゴザ捨てるの?
    わかんない、なにどういうこと???

    • 14
    • 17/05/30 00:51:46

    「育児トーク(199) 小学校編」
    https://archive.is/fagMq

    また出た。さも自分一人だけが真剣に考えてて
    他には誰も配慮してくれていないかのような言い方。

    • 19
    • 17/05/30 01:22:30

    >>15462
    偉そうに

    • 9
    • 17/05/30 02:00:50

    >>15468
    別に普通にアクセスして見たって、自由なんだから良いじゃないね? 豚の収入になろうが、どうでもいいし。笑 偉そうにねぇ~

    • 12
    • 17/05/30 03:29:40

    この人に何かを教わるとか屈辱的過ぎて無理。この豊かなネット社会の中でなぜこんなクズに質問したのか逆に質問したい。発達障害をもつ親も少なからずいるだろうに…もっとまともな人間を選んで聞いた方がいいよね

    • 19
    • 17/05/30 04:23:52

    >>15469
    豚アンチはアクセスしない
    魚拓見るからね~

    貼れる人なら貼る。でいいじゃない

    • 18
    • 17/05/30 04:29:37

    >>15467
    他人任せの母親がよく言えるよねー
    母親なりに子供に合った勉強や
    区別の壁の乗り越え方を教えたらいい
    じゃない

    出会い系で男漁りしてる時間は
    あるくせにね(笑)

    • 19
    • 17/05/30 04:54:31

    軽度障害児の母親代表
    介護福祉士の代表
    ダイエット経験者の代表
    もう代表ぶるのやめてください
    何一つ遂行してない 説得力ない

    • 31
    • 17/05/30 05:49:56

    >私は今、糖質制限中なんです(^^)
    >これからも何か参考になるような事があったらまねっこして下さい(^^)

    何か参考になるような事があったらまねっこして下さい(^^)
    何か参考になるような事があったらまねっこして下さい(^^)
    何か参考になるような事があったらまねっこして下さい(^^)
    何か参考になるような事があったらまねっこして下さい(^^)

    …はぁ?
    ダイエットに限らず全てにおいてクズレベルのくせに、一体何を参考にしろというのさ!?
    なんでこの豚はいつもいつもこう上からなの!?

    • 23
    • 17/05/30 05:56:08

    月2日しか出勤してないのに何が介護ブロガーだ、笑わすな
    偉そうにアドバイスしたいなら暇なんだから月20日出勤してから名乗れよ

    • 18
    • 17/05/30 06:05:09

    >>15467
    魚拓ありがとうございます。

    本当によく言うわ!
    育児放棄してたのにね。男漁りしてたの、忘れてるのねw

    • 17
    • 17/05/30 07:13:25

    >>15467
    学校に文句ばかり。学校の先生がどれだけ大変な思いしてるか知らないの?鬱になったり、離職率も高いし、通常学級だけでも先生たちは日々大変な思いをしている。
    支援級ができたということは、先生たちがかなり尽力してくれたってことでしょ。それなのにグチグチグチグチ…。当時の先生がブログ読んだら、相当胸くそ悪いと思う。私だったら泣いちゃうな。
    配慮、配慮と言うなら、お前が当時の先生たちに配慮して、こんなくだらない育児トークはもうやめろと言いたい。

    • 26
    • 17/05/30 07:17:42

    上から目線頭にくる
    中途半端ばばあが偉そうに

    • 14
    • 17/05/30 07:21:13

    >>15469
    本当偉そう。
    みんな豚のブログみてなんて思ってるんだろうってココに来てるのに魚拓はってとか言われる筋合いないよね。笑
    アクセス数とかはっきりいってどうでもいいし。

    • 18
    • 17/05/30 07:31:13

    目から入る情報が大きい子
    耳から入る情報が大きい子
    文字を書くことが苦手ならパソコンもある。
    もっと選ぶことが出来たら…
    この子はもっと伸びることが出来たんじゃないか…
    それが当たり前の世の中になる為にはあと何年必要なんだろう…
    息子が中学生のうちに叶うんだろうか…

    自分に合った勉強法は自分で見つけるもんだし、家族がサポートするもんじゃないの?
    私の両親は共働きだったけど毎日勉強みてくれたし休日は公立図書館に連れてってくれたりしたよ。デブチ自身に自己学習の習慣がないからって学校に求めすぎ。

    • 16
    • 17/05/30 07:48:34

    >>15469さん

    私もそう思います!

    • 5
    • 17/05/30 07:52:05

    >>15462
    魚拓の貼り方が分からない人だっているんだから、無理強いするのは良くないし、ブログへの誘導って決めつけることも良くないと思うよ。

    • 20
    • 17/05/30 08:00:36

    >15467
    魚拓ありがとう!

    >15480さんが言ってるみたいに、
    小学生の学力を学校の授業だけで何とかしてくれっていうのはちょっと無理があると思う
    息子くんみたいに学習に困り感抱えてる子なら、なおさら家庭でのフォローがものを言うんじゃないの?
    自分は仕事を言い訳(実際は男漁り)に、息子に家事までやらせて放置してたくせに
    学校に対しては一丁前に文句タラタラ。ほんとふざけるな

    • 14
    • 17/05/30 08:03:04

    私も魚拓より先にコメ書いたら怒られた
    ブログ見たらあいつの稼ぎになるのにって
    怒られた
    そんな事どうでもいいんだけど…

    • 15
    • 17/05/30 08:11:53

    ん?
    なんか急に魚拓云々で同じ主張する人が湧いてきたねw


    私はできるだけ無駄なアクセスはしたくない派なので、魚拓貼ってもらってたらそれを見るし
    まだだったらアクセスしたついでに魚拓もとってここに貼るようにしてる
    けどみんながみんな魚拓取れるわけじゃないと思うから、他の人に対して魚拓貼れ貼れ!とも別に言わない。
    魚拓貼られる前にブログのコメントする人がいるけど、それはもう考え方が違う人たちなんだなってスルーすることにしてるわ

    だから
    魚拓貼らずにアクセスする人、もう分かったから
    いつまでもその議論引っ張るのやめない?
    あなたのスタンスはそれでいいからさ、もう

    私もまたスルーに戻りますんで

    • 11
    • 17/05/30 08:13:55

    >>15482
    たしか無理強いしてる本人は魚拓貼ってる人とは違う人なんだよね。 笑笑

    • 9
    • 17/05/30 08:26:51

    >15485ですが、ひとつ言い忘れてたことが。
    アクセスした人全員に魚拓貼ってほしい!とは別に思わないけど
    魚拓貼られる前からここにブログの感想書かれるのはちょっとな…と、以前は正直思ってました

    けどまぁ、そんなことココで言い続けたところでどうにかなるもんでもないし
    いろんな考えの人がいるんだからしょうがないよなーと今は思ってます
    …ってことでした
    これ以降はこの件に関してほんとにスルーでいきますね

    そんなことよりもむしろデブチの悪どさを語りたい!

    • 13
    • 17/05/30 09:44:20

    >>15469

    私もそう思います。
    別に誰が魚拓とろうが、ブログのぞこうが自由だよねw
    みんな柏豚が大嫌い、それだけの共通認識があれば自由じゃね?

    魚拓より先にブログのぞいたって、問題なし。
    魚拓がめんどうなら辞めたらいいよ。
    人に強制するもんじゃない。

    上からのものいいしていたら、柏豚になっちゃうよー。

    • 17
    • 17/05/30 10:28:35

    >>15467
    先生に対してトゲのある文章だね。普通級のモデル授業って授業後の先生達の会議用の議題のためだったりするから、支援級の時間割優先させたかもしれない。それを「区別された」ときつめな言葉をチョイスする親って、、

    息子から聞いた時点で学校からプリントも貰って来ていないんだから、早合点している可能性もあるんだし、そう言う時の連絡帳活用じゃない?先生は連絡帳に目を通すんだから学校で息子に事情説明してくれるだろうし、落ち込むかもしれないけど先生にフォローして貰えたはずだとおもうんだけどね。

    猪みたいに思い込んだら冷静になれないのかな。

    • 14
    • 17/05/30 10:44:03

    特別待遇しないと全て豚には敵なんじゃないの
    自分語りは私ならこうした
    私は頑張って偉いでしょ
    褒めな!なんじゃない

    • 13
    • 17/05/30 11:13:20

    ゴザ?何のために?
    汚れが編目に入って余計掃除しにくいと思うんだけど。そして編目からその下に駄々漏れすると思うんだけど。
    ビニールシートみたいなものと勘違いしてるのかな?
    さすが言葉知らない柏崎さん!

    • 19
    • 17/05/30 12:07:34

    ゴザはないでしょ

    • 8
    • 17/05/30 12:09:44

    >>15467
    魚拓ありがとう

    もう199なんだね
    『祝!200回』とか言ってまた何か語るのかしら

    • 10
    • 17/05/30 12:46:29

    何故?信者は、こんな女に質問するのかなぁ?

    • 10
    • 17/05/30 12:58:34

    >>15494
    自問自答かもよ

    • 9
    • 17/05/30 13:37:37

    >>15467
    区別と差別は違うと思うんですよね。
    普通級と支援級とどう違うかとか先生側も知っておかないとそれこそデブチの息子さんに対してどうやっていけば良いか分からないし。
    学年が上がるにつれて勉強だってどんどん難しくなるし、いつまでも息子ペースに合わせていくわけにもいかない。普通級の子達の勉強の対応だって4年生くらいから受験組とじゃない組でどう対応するかって考えたりしている。
    先生にまかせっきりで自分はほったらかしだからこんなこといえるんでしょうね。息子と常に向き合っているのであればデブチ自身が説明してあげることだってできるんだし。

    • 11
    • 17/05/30 13:50:06

    >>15494
    親近感を持つ人が集まってるんじゃない

    痩せたい!でも食べたい!デブとか
    障害のある子がいる!でも自分に手一杯!とか?

    まぁ後者は本当に大変なんだろうけど
    もっと真摯に向き合ってる人を参考にしつつ
    デブチのブログは「この人よりマシ」って自分を落ち着かせるために読むのかも(笑)

    • 14
    • 17/05/30 14:21:26

    『ナッツはカラダにいい…のよね?』
    http://archive.is/OwO8E

    いいものも食べ過ぎたら意味ないんじゃないですか? ストイックももこさん

    • 19
    • 17/05/30 14:37:58

    食べ過ぎのレベルが普通と違いそう。大きい瓶一つ分くらい食べてそう

    • 13
    • 17/05/30 14:55:28

    魚拓ありがとうございます
    ナッツの素焼きや生くるみが体にいいなんて周知の事実だと思うんだが
    それでも10粒程度よ摂っていいのは
    普段体にいいもの食べてたっけ(笑)?!
    この人本当にダイエット知らないんだね
    他のことも無知だしこんなんで生きてるのがすごい

    • 15
    • 17/05/30 15:03:37

    日頃体に優しいものを食べてる!?
    つくね棒2本喰いする人が何言ってんの。
    この人にブログやらせちゃダメだね。
    気軽に言い訳できてどんどんクズになっていくわ。

    • 22
    • 17/05/30 15:04:34



    ナッツ何キロ食べたのかな?




    • 16
    • 17/05/30 15:07:35

    >>15419この時より今のが肥えてるな。写真が大分マシニみえる

    • 14
    • 17/05/30 15:18:40

    >>15498
    魚拓ありがとう!

    ナッツ…w
    こいつのことだから、それこそ塩炒りピーナッツ1キロくらい平げて「ちーとポリポリして満足」とか言ってんじゃないの?
    食べていいナッツの種類とか量とか全く把握してなさそう。

    >日頃カラダに優しいものを食べてるせいでしょうか。

    これほんとウケるわー。
    フランクフルト3本一気食いやフライングガーデン3人前のどこが体にいいんですか?
    自分で不健康な食事してる自覚がないから、いつまでたっても痩せないのよデブチさん!

    • 28
    • 17/05/30 15:36:16

    「ちーとポリポリして満足してやめたら
    今気持ち悪い」


    ただの食べ過ぎだデブ!

    • 28
    • 17/05/30 15:44:35

    なんでデブチってブログでエセ関西弁使いたがるんだろう…

    • 19
    • 17/05/30 17:04:44

    >>15504
    同じこと思った。笑
    キロ単位で食べてそうだわ、このデブなら

    • 13
    • 17/05/30 17:11:55


    食事載せなくなったよね
    参考にする人なんか皆無だからいっか

    • 17
151件~200件 (全 153216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ