重い荷物で…元トラック運転手の女性が提訴

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/25 12:03:22

 重い荷物の運搬で椎間板ヘルニアになったとして、元トラック運転手の女性が、運送会社に損害賠償を求めて提訴した。

 東京地方裁判所に提訴したのは、東京都内の運送会社の静岡県内の営業所に勤務していた元トラック運転手の女性(44)。女性は、2014年の12月に重さ約10キロのベニヤ板や、重さ1トンのコンテナなどをトラックに積み込む作業を行った結果、首の椎間板ヘルニアになり労災と認定された。

 女性は今も右肩から腕がしびれて、握力は6キロまで低下し、日常生活にも影響が出ているということで、これは運送会社が、過重労働を命じたためだとして、2460万円あまりの損害賠償を求めている。

2/25 2:20 NEWS24

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • あかふんどし
    • 16/03/08 23:34:01

    同じ年齢。女性の大型トラック運転手。20年やってます。30才~35才まで大型トラック分玄米30Kg触ってました。毎日、整骨院や針をして体調管理してました。残業代も付かず、先の事と体の事を考えて、運送会社を探して女でも触れる荷物に軌道修正。同じ女性、だからいろんな意味で悔しい。後に私は、完治しない病気になり大型トラックの運転手を辞めざるえなくなり、悔しい思いで生きてます。

    • 1
    • 41
    • パイナップル
    • 16/02/28 12:20:13

    >>38
    何いってんのww

    じゃあもっと勉強して国家資格でもとればいいじゃん。

    それに転職すること=社会不適合者と論理づけるあたり…お前馬鹿だろww

    • 0
    • 16/02/28 08:15:32

    >>35
    あなたバカ?毎日何回も何回もやってるんだよ?

    • 1
    • 16/02/28 08:09:51

    何故、今回このニュース?をわざわざトピ立てしたのかは分かりませんが、この手の裁判なんてよくある話ですよ?
    同業者の方のお話も全然参考にならないですね。
    どんなシフト組まれてたかは私たちは分からないし、積み降ろし作業のマニュアルが正しいものだったのかどうかも分からない。
    そもそも裁判というのは訴えたからってお金がもらえるものではなく、裁判所が会社の過失を認めた時に初めてお金が貰えるんであって、企業相手に裁判は本当に何年もかかるし、その間は働けないからもちろん収入もないし、裁判にまつわる人間不信やいろいろあるわけで。だいたいの人が途中で泣き寝入りしちゃうんですよね。
    トラックの勤務態勢は本当に見直されるべきだよ。

    • 0
    • 16/02/28 01:47:23

    >>34
    大型免許保持者だから働いてたんじゃないの?
    資格ある人は転職はしずらいし資格取ってから職を転々とする人の方が社会不適合者だけどね

    • 0
    • 16/02/27 23:36:14

    会社とうまくいってなかったのかな。
    同業者だけど女出されても困る。仕事内容か会社を変えれば済んだ話だと思うんだけど。
    これだけキャリアがある人なら転職も簡単だったろうに。

    • 0
    • 36
    • パイナップル
    • 16/02/27 23:25:17

    >>34なんでこの仕事しかできなくて選んだとか人のこと勝手に決めつけてんの

    • 0
    • 16/02/27 19:39:31

    10キロなんて軽いだろ。

    • 0
    • 16/02/27 19:24:49

    この仕事しか出来なくて自分で選んで働いたくせに意味不明。仕事変えればよかっただけの話。仕事を変える努力も勉強もしなかったくせにあまえんな。

    • 0
    • 16/02/27 00:24:17

    他の同じ仕事してる女性はどう思っているんだろう。これだから女は雇いたくないとか敬遠されなければいいけどね。重たいのはリフト使うはずだし、10キロの荷物は他の職業でもこなしてる女性はいくらでもいるけどね。

    • 0
    • 32
    • ォメンコ艸(vωv`★)
    • 16/02/26 22:35:35

    えー凄いね!会社が訴えられるような労働させてたのかなー?
    明日、手掴みで30キロのお米、大型1台降ろすんだけど(>_<)

    • 0
    • 16/02/26 22:16:21

    >>30
    それは全くこの事件とは関係ない。
    そんな事言ったら腰痛める仕事なんか沢山ありすぎる

    • 0
    • 16/02/26 22:07:43

    >>29
    美容師は腰いためやすいよ。昔は座って切る人少なかったし。

    • 0
    • 16/02/26 21:55:45

    >>16
    美容師なんて重たい物持たないじゃんw

    • 0
    • 16/02/26 21:11:05

    職業病ってあります。女の子がかわいそうにと言ってほしかったんでしょうか。そこで女だしちゃいけないと思う。男女関係なく重たいものを軽くするような努力をして下さいと企業にいうのは正当な意見だと思う。重たいものを運ぶ時に道具使わせて下さいとか。女性だから軽いものだけという契約ならその分給料やすくないと逆差別。なんでも一緒という考えではないんです。女性用のロッカーやトイレはつくってあげて欲しい。でも、仕事は工夫しながら改善をおねがいしながら同じことをやる覚悟がないと。

    • 0
    • 16/02/26 14:40:36

    私もかつて佐川急便で働きました。
    腰痛は当たり前でした。はりに毎月通いました。
    トラックの世界では、腰痛は当たり前なのに
    辞めた方も多いです。
    運送業ではもっともっと過酷なこと当たり前にありました。
    この方の言っていることが本当に解りません。

    • 0
    • 16/02/25 15:37:39

    私も運送関係の会社で働いていて、主人も運送関係なんでこの記事の元をさがして読んだんだけど・・・
    職場改善を何度かお願いしたけれど「男ならやれてたのに(実際はやらないって言ってやってなかったらしい)女やから文句言う」ってふうに思われてたって言ってた。
    労災ももらったけど逸失利益を組合から申し立てたら裁判しろと会社に言われて組合から裁判しているとのこと。だから女性だから甘えてるとかの話じゃないみたい。

    でもね、この人は大手運送会社で組合もしっかりあるから裁判出来てるけど、大半の中小運送会社なんて職場改善なんてなかなか出来ないししてもらえない。その上荷主さんからの要望は年々難しくなってるのが現状。だから男女問わず運転手さんは我慢しながら仕事してるんですよね。(まあ、他の職業でも同じだと思うけど。)

    • 0
    • 16/02/25 14:10:10

    てかトピ主は何故この記事のトピたてたの?(笑)

    • 0
    • 16/02/25 14:08:32

    >>21

    私も同業。

    「え?は?」て感じ。

    静岡にいたなら、部品屋でもやれば良かったのにねー。リフト仕事ばっかりで女の人たくさんいるじゃんね。

    • 0
    • 16/02/25 14:06:45

    この記事だけでこの人を批判出来るのも凄いよね

    • 0
    • 16/02/25 14:05:18

    トラック運転手なんて力仕事も込みじゃないの?

    • 0
    • 21
    • 大型トラック運転手
    • 16/02/25 14:02:26

    >>17
    子供いるいない家事出来る出来ないは別として
    同業者や元同業者からしたら
    訴える位なら最初からやるな。って話なんです。みんな同じ思いして男女関係なく働いてるし。
    私も自分の体重より重い50キロの段ボールバラ積みバラ下ろしやったりしてるけど、文句も言えないし言わない。坐骨神経痛持ちだけど、だからと走らない!なんても言わないし言えない。

    トラックの仕事ってそんなもんなんですよね。
    みんな同じ。

    トピの人みたいに平気で簡単な気持ちで訴訟起こすなら皆起こしてるよ。


    • 0
    • 16/02/25 13:33:51

    >>15
    でも労災使えたんだよね

    • 0
    • 19
    • パイナップル
    • 16/02/25 13:25:53

    >>16
    腰のヘルニアとはまた違わない?

    • 0
    • 16/02/25 13:23:50

    女の敵、味方関係なく、事実を述べてます。1トンコンテナは手作業では積込・荷降ろし・荷役作業100パーセントやらないんで

    • 0
    • 16/02/25 13:23:36

    中学生くらいの子がいるお母さんなら料理も出来ない仕事も出来ないのは厳しいと思う。訴えるにはそれなりの劣悪環境があったんじゃないかな。

    • 0
    • 16/02/25 13:23:23

    美容師とかもヘルニアで辞める人が多いけど訴える人いないよね。

    • 0
    • 16/02/25 13:21:51

    ベニア板も文章から察するに、2トン等の小型に乗務してた訳では無いようなんで、リフト積み。
    作業による身体の負担はコチラもありませんね~

    • 0
    • 16/02/25 13:20:29

    自業自得だし、金ほしいだけ
    ぇ?フォークリフト使わないの?

    • 0
    • 16/02/25 13:19:58

    女の敵は女だね。
    批判コメばかり。

    • 0
    • 16/02/25 13:18:58

    1トンコンテナはリフト積み。ほぼ必ず。書き方に訂正が必要ですね、、、
    1トンコンテナ、、、逆に鼻くそ仕事ですマジでwwwそれでヘルニア悪化とか笑えるんですがwwwだって身体に負担かからないんで

    • 0
    • 16/02/25 13:09:11

    >>2
    思った。自業自得。
    こういう仕事に就きたくないなら資格取るなり努力の余地はあるはず。まだ40代なんだしさ。

    • 0
    • 16/02/25 13:03:34

    ただのクレーマー。
    お金が欲しいだけ。

    • 0
    • 16/02/25 13:02:05

    1トンなんて運べるの?
    異動希望とか拒否られてたのかな。

    • 0
    • 16/02/25 13:00:03

    最近なんでもかんでも訴える人が増えたね

    • 0
    • 16/02/25 12:22:19

    男でもキツイ仕事を自ら選んどいて、私は女だから…!ってよく言うわ

    • 0
    • 16/02/25 12:20:41

    同じ会社で同じ仕事をしてる同僚と比較して自分だけ過酷な労働を指示されたというならわかるけど、そうでなければ予想はできるでしょ。
    疲れを感じたら体のケアをして自己管理しないといけない。

    • 0
    • 5
    • さくらんぼ
    • 16/02/25 12:16:53

    頚椎ヘルニアの手の痺れって難治性の多いから気持ちもわからないでもない。日常生活にも結構支障があると思うよ。
    元々労働条件が悪かったのかな。

    • 0
    • 16/02/25 12:13:46

    1トンはさすがに自力では持ち上げられないと思うんだけど…
    それにこの仕事柄、重労働ってのはわかってたことじゃないのかな?
    他にも身体に負担かかる仕事はいくらでもあるし、損害賠償の支払いが認められたら訴訟急増しちゃうよ

    • 0
    • 16/02/25 12:12:20

    ならトラックなんて乗るなよ

    私も乗ってたし、大型トラックに手積み手卸しとかしてたし、仕事中にギックリ腰にもなったことあったけど、会社を訴えるなんて思ったことないわ
    自分で選んだ仕事だもの

    ギックリ腰のときは会社も労災使ってくれたし

    この人が訴えたくなるほど、会社の処遇が悪かったのかしら

    • 0
    • 16/02/25 12:11:16

    自分が選んだ仕事じゃないの?

    • 0
    • 16/02/25 12:09:12

    これだから女は…って言われるんだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ