「格安スマホを中学生の娘に与えたら泣かれた」お父さんの嘆きが話題

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/19 10:33:36

2016年2月18日 18時40分 Excite Bit コネタ

格安スマホを中学生の娘に買い与えたところ、泣かれたという父親のネット掲示板への書き込みが話題だ。娘が泣いてしまった理由はデザインが「格好悪くて恥ずかしい」からだという。

格安スマホは大手キャリアが取り扱う最新機種と比較すると性能では劣るものが多いが、LINEなどのアプリでメッセージをやりとりするには十分だ。女子中学生の娘が泣くほどの格安スマホとは、一体どんなものだったのか。

娘のためにお小遣いから携帯料金を捻出するお父さん




父親の書き込みによれば、選んだのはポラロイド社の「pigu」という機種。画面サイズは3.5インチと小型で100gを切る軽量ボディなので使いやすそうだ。だが、この機種は娘のお気に召さなかったという。ボディは黒色で飾り気がないため、たしかに10代の女の子が持っていそうなイメージはない。

「与える前に1週間テスト運用してやったんだぞ...
可愛い系の画面カスタムもやり方教えてやったんだよ!」

50歳間近という父親の嘆きがグッとくる。

娘にスマホを買い与えようと思ったのは、「今時の流行りものを持って無いというのは子供心にどーなのかね?」と考えたから。自分が子どもの頃にファミコンがなくて寂しい思いをした覚えがあったという。
いいお父さんじゃないか!

しかも、携帯料金は父親の小遣いから捻出している。そのため大手キャリアのiPhoneやAndroid搭載スマホは選択外となってしまったようだ。とはいえ、適当に機種を選んだわけではない。どんな機能を使いたいのか事前に娘に聞き「友達とLINEがしたい」と回答を得ていた。それをふまえ、最低限ネットや動画も問題なく見られる性能を備えつつ、手が小さい娘でも扱いやすいサイズのpiguに決定していた。

娘の願いになんとか応えたいと努力したにもかかわらず、結果的に泣かれてしまったというわけだ。「jc(編注:女子中学生の略)の感性がわからん...」「もういい おとーさん朝から酒飲む」とへこんでしまうお父さんが気の毒だけどちょっとかわいい。

最終的には「朗報!午後から娘とスマホケース買いに行く 黒くて見た目いかついのが嫌だったのか分からんが画面カスタマイズしてお子様っぽくなってたw」とうれしそうに報告しており、なんともホッコリする展開となった。

「Androidをつかうのは恥ずかしい」という空気感

実際のところ、若い学生の間ではどのタイプのスマホが人気あるのか。昨年、「アプリマーケティング研究所」が原宿の女子高生100人にアンケートをとったところ、約80%がiPhoneを使っていたという結果が出ている。サンプル数が少なく断言できないとしているが、「女子高生の間で『Androidをつかうのは恥ずかしい』という空気感がある」と感じたという。

MMD研究所が行った調査では、携帯電話を持っていると答えた中学生の約8%が格安スマホを使用していた。また、キャリアの携帯電話を子どもに持たせている親も、約2割が格安スマホへの乗り換えを検討しているという結果に。格安スマホを子どもに与えるケースは珍しいことではないようだ。

ただ、先述のエピソードや調査結果を見ると、スマホに関しては中高生ならではの評価基準があるのだろう。かつて二つ折りデザインの携帯電話がカッコいいとされていた風潮が思い出される。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/19 11:26:58

    優しいお父さんに心和んだ

    もしも、iPhone買ったら買ったで これ古い機種じゃん!iPhone 6sがいい(泣)ってなるのかな?

    欲しかったら自分で新聞配達でもして買いなさい!って言うかも…

    • 0
    • 16/02/19 11:22:20

    >>14
    うちの学校もそれぐらい。
    スマホなんて持ってる子の方が低いよね。
    持ってる子は学校終わりに塾直行して、そこから一人で自宅まで行き来する子がほとんど。
    学校に持ち込むのも禁止だけど、塾や習い事直行の子達は親が申請して初めて持ち込めるけど、学校にいる間は担任に預けるのが基本みたい。
    でもこの子贅沢よね?お父さんせっかくいろいろ手配してくれて、お小遣いまで減らして。
    我が家だったらこんな我が儘許さないけど。

    • 0
    • 16/02/19 11:19:48

    確かに学生内ではiPhoneがカッコいいらしいね!
    でも、うちは高校生になりバイト出来るようになったら買おうね!で納得して、中学生の間はお古のAndroidを使わせてきたよ。しかも格安simで。
    私はそれで十分だと思う。
    iPhoneは中学生には高級すぎます。

    • 0
    • 16/02/19 11:17:26

    やだ、私子供が中学になったら持たせるとしてもキッズスマホでいいかなーって思ったけど嫌がられるのか

    • 0
    • 16/02/19 11:13:03

    あるだけいいじゃんね。
    この前回覧に中学校の学校便り入ってたけど、携帯保有率30パーセントとかだったから、まだ中学生持ってる持ってるって言ってもそうでもないんだと思った。
    いじめや金銭面のこと考えると中学生はまだ早いわ。

    • 0
    • 16/02/19 10:51:42

    まだ子供小学生だけど、中学生になったらスマホ持たせないといけないんだろうな。
    携帯だけじゃなく小遣いもあげなきゃだから月一万くらいか 。
    私の時は高校でもお小遣い3千円だったけどな。
    今の子は贅沢やわ

    • 0
    • 16/02/19 10:46:23

    うちの中学生息子と高校生娘なんて、私のお古Androidでもめちゃ喜んでたのに。なんて贅沢なのさ。

    • 0
    • 16/02/19 10:44:57

    えーこんな小さいのあんの?!
    私もこれにすりゃよかった(笑)
    確かに黒はアレだけど、金出すのは親だしなぁ。
    そんな文句あるなら稼げるようになってから自分の好きなの買えばよろしい。

    • 0
    • 16/02/19 10:43:43

    娘も可愛いじゃん

    • 0
    • 16/02/19 10:43:33

    え~優しいお父さんじゃん!
    娘さんワガママすぎる…
    中学生なんて本来スマホなくたっていいのに

    • 0
    • 16/02/19 10:43:22

    ガラケーよりいいさ

    • 0
    • 16/02/19 10:43:06

    和んだ

    • 0
    • 16/02/19 10:42:04

    いい父ちゃんだなぁ(*^^*)
    おとーさん酒飲むとか可愛い。

    • 0
    • 16/02/19 10:41:48

    シールペタペタ貼ってデコればいいじゃないか。

    • 0
    • 16/02/19 10:41:01

    嬉しい報告で終わっていて良かった。

    • 0
    • 16/02/19 10:39:39

    優しいお父さん!羨ましいわ。そんなにゴツくもないしカッコいいけど中学生は周りと同じが大事だよなぁ。

    • 0
    • 2
    • 栽培まん
    • 16/02/19 10:37:47

    こんな娘やだな…わがまますぎ。

    • 0
    • 16/02/19 10:36:32

    中高生にiPhoneなんて贅沢だ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ