スタバのホット飲料に小さじ25杯分の砂糖、英健康団体

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/18 18:03:38


AFP=時事 2月18日 17時34分配信

米ニューヨークでスターバックスのキャラメルフラペチーノを飲む女性(2013年3月11日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News拡大写真
【AFP=時事】コーヒーチェーン大手のスターバックス(Starbucks)などが提供するホットドリンクの糖分の量が「危険なレベル」に達していると指摘する報告書を、英非営利団体が発表した。名指しされたスターバックスやコスタ(Costa)は17日、もっと健康的なドリンクの提供を約束すると表明した。

賃金交渉には甘い飲み物が有効?研究

 糖分と健康の関係を調査する英専門家グループ「アクション・オン・シュガー(Action on Sugar)」は、英国内に展開するコーヒーチェーンとファストフードチェーンのメニューに掲載されたドリンク131種類を分析。このうち実に98%で、砂糖含有量が英消費者向け食品指針で「摂取量を減らすべき」とされる「赤」の水準に達していることを発見した。

 たとえば、スターバックスではオレンジとシナモンスティックを添えたグレープフレーバーのホットチャイの最大サイズ「ベンティ」に含まれる砂糖の量は、小さじ25杯分に相当する99グラムだった。シグネチャー・ホットチョコレートも、「ベンティ」サイズには小さじ15杯分の砂糖が入っていた。

 コスタの場合は、チャイラテのラージサイズに含まれる砂糖の量が小さじ20杯分に達していた。一方、ケンタッキー・フライドチキン(KFC)のカフェモカにも、小さじ15杯分の砂糖が含まれていた。

 スターバックス広報は、2020年末までに加糖ドリンクの砂糖量を25%削減すると発表したうえで、「甘さを控えたドリンクも提供している」と強調した。

 コスタ広報も、ドリンクの糖分削減に向けて対策に着手していると説明し、「引き続きバランスのとれたメニューの提供に向け改善を進めていく」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB Newshttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000036-jij_afp-int

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 五目スープ
    • 16/05/05 22:39:08

    前々から思ってたんだよ。みんなここのよく飲めるね!

    • 0
    • 16/05/05 22:16:29

    大さじでいいのに

    • 0
    • 16/05/05 22:15:12

    >>90たぶん、メロンのやつは写真か絵が描いてあったり、大きくメニューにかいてたりするから、このメロンのやつください!っていったらお店の人がサイズとかいろいろ聞いてくれるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/05/05 21:38:11

    メロンのやつ飲んでみたくて明日スタバに行こうかと思っているのだが。注文の仕方がわからない。
    行ったことない人が行くもんじゃないよね

    • 0
    • 16/05/05 21:38:11

    メロンのやつ飲んでみたくて明日スタバに行こうかと思っているのだが。注文の仕方がわからない。
    行ったことない人が行くもんじゃないよね

    • 0
    • 16/05/05 21:36:39

    >>79わかる!凄く喉乾く

    • 0
    • 16/05/05 21:30:05

    大好物なんだけど、痩せないわけだわ。

    • 0
    • 86
    • マカロニグラタン
    • 16/05/04 17:00:19

    >>76
    広尾のスタバで子犬連れたモデルみたいな人が、大きなフラペチーノと甘い系のパンを注文してテラス席で犬と一緒に自撮りしまくり、その後ほとんど口をつけずに堂々と捨ててるのみて衝撃受けたことあります。

    • 0
    • 16/05/04 16:59:43

    スタバとは無縁の生活してるけどデブなんで、何杯分だっていいと思う

    • 0
    • 16/05/04 16:18:55

    メロンのやつおいしいのかな?

    • 0
    • 83
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/04 16:12:38

    怖い

    • 0
    • 16/02/25 13:07:55

    >>81
    太る太らないより糖尿病が心配だね

    • 0
    • 16/02/25 13:07:05

    >>76
    スタバ+他でも高カロリーなら太るけど
    スタバだけじゃ太らないよ

    • 0
    • 16/02/23 21:26:33

    >>76
    食べないからスタバで糖分補っても太るほど影響ないとか?

    • 0
    • 16/02/23 21:23:58

    基本ラテしか飲まない。たまに限定のフラペチーノとか飲むけど、甘すぎて喉が渇く(笑)

    • 0
    • 16/02/23 20:49:30

    >>77
    作り方は同じだけど限定のとかはその国で違うね。
    あとサイズも日本は小さい。

    • 0
    • 16/02/23 20:48:45

    日本と海外(ここではイギリス) のスタバで、作り方とか糖分の量って同じなのかな?
    日本のは糖分控えめ(というか、海外のは無駄に糖分多すぎ)なイメージ。

    まぁ、日本のでもすごく甘いな、とは思うけど。

    • 0
    • 16/02/23 20:48:22

    >>75細くておしゃれな人がスタバ好きだよね…なんでか不思議だった。

    • 0
    • 16/02/23 20:44:57

    >>74
    ブロガーに多いけど細い人ばっかなような。

    • 0
    • 16/02/23 17:56:47

    そりゃあそうだよね。
    あんなにクリームやら、チョコレートソースとかデコってるんだから
    自慢げにブログに載せてる人はデブ

    • 0
    • 16/02/23 17:49:10

    >>64それなw
    同じこと思いました。笑

    • 0
    • 16/02/23 17:47:19

    スタバ好きな人ってしょっちゅう飲んでるよね
    インスタやブログでもたくさんいる
    太らないのかな~ってよく思ってたとこだわ

    • 0
    • 71
    • 年収1千万の方
    • 16/02/23 17:46:55

    スタバが人気だから初めて行ったけど
    めちゃくちゃ甘すぎた。
    もう行かない

    • 0
    • 16/02/23 17:45:53

    >>65
    1さじ15ccより5ccの方がわかりやすいから?

    • 0
    • 16/02/23 17:41:41

    スタバでは甘い系の飲み物飲んだ事ないけど
    どうせ同じカロリーなら、とんこつラーメン食べたいわ。

    • 0
    • 16/02/20 08:21:09

    >>67
    関係あるみたいよ、健作してみ。

    • 0
    • 16/02/20 08:11:26

    >>60
    糖分の取りすぎで、貧血になるの?

    貧血関係なくない?

    • 0
    • 16/02/20 08:02:21

    >>53
    なにか根拠でもある?

    • 0
    • 16/02/20 06:02:19

    なぜこさじにしたのかな。インパクトあるから?

    • 1
    • 16/02/18 23:54:57

    スタバのホット飲料かーってトピひらいたらいきなりフラペチーノて書いてあって戸惑った

    • 0
    • 16/02/18 23:51:55

    >>61
    好みだから

    • 0
    • 16/02/18 23:46:08

    >>59
    めちゃくちゃ分かるわ(笑)

    • 0
    • 16/02/18 23:45:06

    >>59
    スイーツ感覚でスタバ飲むなら他の店のスイーツ食べるわ。

    • 0
    • 16/02/18 23:17:25

    >>57同じだ。糖分摂りすぎるとめまいとか貧血おこして冷や汗でる

    • 0
    • 16/02/18 23:15:33

    毎日飲むならアレだけど、たまになら良いんじゃない
    私はコーヒーはブラック派だから基本飲まないけど、甘いの飲む時はスイーツ感覚で飲んでるよ

    • 0
    • 16/02/18 23:11:04

    あの甘さがいいのに

    まぁ毎日のんだらすぐ病気になりそうだなーって甘さなのはわかる

    • 0
    • 16/02/18 23:10:28

    甘いもの食べ過ぎると具合悪くなるからスタバのんだことないや
    反応しやすい身体でよかった

    • 0
    • 16/02/18 23:09:17

    飲んでるとしょっぱい物が欲しくなる。すごく疲れてる時には良いかも。普段から糖分気にしてブラックしか飲まないけどスタバ行くとクリームたっぷり呑まなきゃ!って気になる

    • 0
    • 16/02/18 23:08:27

    >>44
    体重3桁はダイエットしたほうがいいよ。体によくないよね。

    • 0
    • 16/02/18 23:07:31

    新作出るたびに一回しか飲まないからたまにならいいや

    • 0
    • 16/02/18 23:06:27

    >>48ブラックは胃癌になるんじゃないの?

    • 0
    • 16/02/18 23:05:43

    >>51思った(笑)

    • 0
    • 16/02/18 23:04:18

    >>44
    珈琲すら飲まないなら話にならない

    • 0
    • 16/02/18 23:03:08

    たまにフラペチーノ飲みたくなるよ、ホイップクリームつき。
    でも高いからなかなか行けない。
    砂糖の多さは気にしないな。毎日飲む訳じゃないし。
    たまのご褒美さ。

    • 0
    • 16/02/18 23:02:46

    たまにのむならいいじゃん!

    • 0
    • 16/02/18 22:59:56

    いつもブラックのコーヒーしか飲まないんだけど、なんとなく人気のフラペチーノ?甘いやつ、頼んで飲んだ後血糖値乱れたのか物凄い具合悪くなって危険だったよ…
    砂糖の塊なんだなーっと思った

    • 0
    • 16/02/18 22:57:18

    一食分と同じくらいののカロリーをドリンク一杯で摂取するなんて
    恐ろしくてできない。

    • 0
    • 16/02/18 22:57:05

    キャラメルフラペチーノは疲れた自分にごほうび!って月1くらい飲む。

    • 0
    • 16/02/18 22:55:13

    グダグダ甘いだの飲めないだの言ってる人の方が体型崩れてたりする現実(笑)

    • 0
    • 16/02/18 22:47:32

    スタバの何がおいしいの?なんでみんな甘々したやつ飲むの?これ絶対飲めないもん。人生1度だけ飲んだけど、せっかくおごってもらったのに捨てたよ。体重3桁でも飲めないよこんな甘いの。
    そもそも、珈琲自体飲まないけど。

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ