モンスターペアレントって (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/21 03:15:15

    シングルなりたてで、生活に余裕が無くピリピリした男2人兄弟のあのお母さん。
    いつも、学校行事毎に誘ってくるけどやめて~。同じ男の子兄弟ってだけで共通点はそれだけ。学校では特に一緒に居るの誰にもみられたくないんだわ。
    A、、アンタだよ。

    • 0
    • 16/02/20 17:38:13

    幼稚園教諭に多いわ

    • 1
    • 16/02/20 14:43:09

    薬剤師の母親。
    自閉症児の母親。
    私立の幼から大学まである学校の教師やってる母親。

    自分の考えが絶対!!!
    って思ってる。人のアドバイス聞き入れない。
    自分に有利なアドバイスはホイホイ聞くけど。
    他は絶対に、相手が悪い!うちは悪くない!もっと我が家の事情にまわりが合わせろ!!
    こればっか。


    • 0
    • 16/02/20 14:29:28

    モンペなんてさーみんな相手にしなければいいのにおだてるから

    • 0
    • 16/02/20 14:19:55

    私が知ってる強烈なモンペは歯科医と教師の夫婦。子供達はめっちゃ頭もいいしスポーツ万能だけど、凄い意地悪
    かげでやるタイプ
    あの兄妹に泣かされた子達多数

    • 0
    • 16/02/20 08:26:46

    >>50
    教師って変なやつ多いよね

    • 0
    • 16/02/20 03:11:23

    >>53
    私の周り医者と看護師夫婦。
    すぐ周りの人の職業を聞きたがり、同じ医者でも何科かで見下す。
    夫婦でクレーマー。息子は知能犯的問題児で親を騙してる。

    • 0
    • 16/02/20 02:23:00

    >>53んなことない。寧ろその逆ね。

    • 0
    • 16/02/20 02:21:22

    モンペって、結構、社会的地位の高い人が多いよね。
    例えば会社で役職がついてたり、人を使ってる人。警察や弁護士。
    同じ教育に携わってる人とか。
    教育に従事してるから他の親や同業者を下に見てたりする。

    • 0
    • 16/02/20 02:11:17

    男の子だと絶望感半端ないじゃん(^_^;汗二人とか三人とかw

    • 0
    • 16/02/20 02:03:41

    男子2人兄弟のアラフォー母親さんをイメージする。女の子に対して文句タラタラ。あの2人兄弟は頭が弱く見た目もだらしない感じだし男子兄弟なんて楽しい事ひとつもないんだろなー。Kさんの話。

    • 0
    • 16/02/19 10:57:26

    私の知ってるモンペは2人共 元教師だったわ。

    • 0
    • 16/02/19 09:24:55

    >>44
    モンペと男女の兄弟とかの話しは別だよ。

    • 0
    • 16/02/19 08:52:26

    >>46
    私が知ってるモンペは上が女の子、下が男の子。

    • 0
    • 16/02/19 08:06:56

    いるねー
    うちの学校班登校なんたけど、集合場所がうちから離れてるから場所を変えてくれ
    集合場所に行くまでに何かあったらどうしてくれるのか
    と言ってる人がいてん?と思ってたら案の定な人だった

    • 0
    • 16/02/19 07:52:01

    >>44
    そう?私が見てきたモンペは、全員女の子親だったわ。

    • 0
    • 16/02/19 07:50:06

    >>42
    その担任馬鹿なの?なんで子どもの目につく伝え方するかな?

    • 0
    • 16/02/19 03:50:18

    モンペ=男の子二人兄弟のお母さんしか印象にない。いろんな意味で介入し過ぎ。こてこてに介入していて
    かつ親子間においては信頼薄そうな感じ。男の子二人兄弟だったりしたら絶望的だけどなあ自分。
    外では良いお母さんアピールなのかしら……。

    • 0
    • 16/02/18 21:18:33

    >>40
    うちの学校も、先生への相談など子供達に見ない方がいい場合は手紙をって入学説明会で聞いたよ。

    • 1
    • 16/02/18 21:02:11

    >>40
    私はその手紙を担任からコピーして連絡帳に張り付けられたわ。相手からこんな文句が届いていますが、無視してくださいって。

    • 0
    • 16/02/18 20:44:16

    子ども同士の問題に父親まで出てきて、校長たちまで巻き込んだって周りで噂になってた。

    相手の子も問題あって転校したけど、残ってる子の親の噂のほうが凄い。

    介入しすぎは引くわ。

    • 0
    • 16/02/18 20:04:19

    連絡帳だと他の子に見られちゃうから担任への文句は手紙を書いてるみたい。すごい執念だわ。

    • 0
    • 16/02/18 19:33:01

    らきやまあるみ

    • 0
    • 16/02/18 19:20:11

    いるよ!モンペなんて言葉が公になる前から!もと幼稚園教諭に多いですな。

    • 1
    • 16/02/18 19:12:31

    います。子だくさん

    • 0
    • 16/02/18 10:14:57

    いるよ。周りも距離を置いてる。

    • 0
    • 16/02/17 21:36:42

    いるいる。
    要注意人物になっているらしい。

    • 0
    • 16/02/17 10:28:28

    >>29
    ズレすぎ。

    • 0
    • 16/02/17 10:22:01

    >>28それはモンペではないよね

    • 0
    • 16/02/17 08:52:52

    ジョギング中のおじさんを子供を追いかける不審者扱いして、下校中に不審者を許すのは学校のせいだと騒いでた
    しかも、うちの子は可愛いから狙われるだって(笑)
    先生が見回りしろと騒ぐけど、見回り当番には一切参加しない

    • 0
    • 16/02/17 07:11:55

    学校の対応に納得しないときは教育委員会に電話してると聞いた時。

    • 0
    • 16/02/17 07:02:24

    >>29
    アンカー先の人になんでその話?

    • 0
    • 16/02/17 06:59:37

    >>18
    子供がインフルエンザの時に、実家に用事があり数日泊まってくるからって時にしたことがある。
    インフルエンザ中も連絡帳を出さなきゃいけなかったから。
    実家行く前に、学校には実家へ行かなきゃいけない事情を話して行ってる間は連絡帳を出せない旨を伝え同意得たけどね。
    子供の同級生の親は、「学校のきまりだから例外はよくない。それに、インフルエンザで出席停止の間や学級閉鎖中に出かけるのはよくない。実家だって出かけるのと同じ。」って引かれたよ。
    実家へは、車でいき道中は寄り道しなかったし実家で引きこもりを子供はしたのにさ。
    学校が認めてないなら、仕方ないけど臨機応変なのに。

    • 0
    • 16/02/17 01:51:52

    ペルー系の旦那を持つ日本人ママさん。
    さほど接点がないのに毎回、一緒に行動したがって重くて負担になってる。
    周りのママさん達が離れていったので何故かと聞いたらそれでした。
    正直、気持ちが重い。

    • 0
    • 16/02/16 18:45:37

    います。

    • 0
    • 16/02/16 16:59:31

    インフルエンザと診断されたのに熱が下がったから登校させ、すぐに保健室に連れて行かれたらしく、菌扱いするなと怒ったんだって。

    • 0
    • 16/02/16 16:53:04

    マラソン大会の順位が遅かったからクレーム出したみたい。体調が悪いのを考慮して欲しいって言ったらしい。

    • 0
    • 16/02/16 16:21:31

    >>18知り合いかも!ひくよね。

    • 0
    • 16/02/16 14:55:06

    いるよ。
    我が子の言い分のみ信じて相手をひたすら悪く言い、学校に親子で呼び出して謝るまで貶すババァ。シングルだからはけ口無いみたい。両親が自営で自分は自称手伝いだから暇はあるみたいで、暇があれば文句電話してる。

    • 0
    • 16/02/16 14:43:34

    モンペのママ友が就学援助金を受けている。担任は把握してるはずだから心のどこか色々思っているんだろうなと思う。

    • 0
    • 16/02/16 13:48:44

    いるいる‼
    あっちこっちに苦情の電話しまくりの人。当たり前のようにクレームつけまくるから要注意人物だよ。

    • 0
    • 16/02/16 12:42:02

    何かあると、私は校長に顔がきくから~って言う。
    どんなことも担任通さず、いきなり校長と面談の約束とる。

    • 0
    • 16/02/16 12:40:25

    いる!TVが大袈裟だと思ってたけど、本当にいるんだね~。巻き込まれないで卒業したいわ。

    • 0
    • 16/02/16 12:37:10

    欠席の時、電話連絡しているらしく、担任から欠席は連絡帳でお願いしますと連絡帳に書いてあったのが気に入らなくてまた電話して文句言ったみたい。モンペ代表

    • 0
    • 16/02/16 09:57:10

    >>5同じ人かも。Hさん?じゃない?

    • 0
    • 16/02/16 09:54:52

    校長に直接文句言ってたおばさんいてる。しかもそれを私すごいでしょうみたいに回りに自慢してるおばさん

    • 0
    • 16/02/16 08:52:31

    >>14
    あ、違います(笑)
    でも他にもいるんだー!
    何か文部科学省の電話番号?を調べてる姿を想像して笑っちゃいました。

    • 0
    • 16/02/16 08:46:16

    >>10ソレうちのクラスの柳本くんのお母さんじゃないかしら…

    • 0
    • 16/02/16 08:40:20

    夫婦でモンペ。先生は下僕と思ってる。気に入らないことがあると校長と教育委員会へ乗り込む。ことごとく先生につっかかる。
    必ず長袖を着せて下さい→Tシャツ→草かぶれ→どう言うことだ!?訴えてやる!病院代払え!
    こんな感じ。
    掲示板の名前とかもフルネームは個人情報がどうのこうのクレーム、先生は信用ならないと授業中に一人で参観。少しのことで虐待されたと騒ぐ。

    • 1
    • 16/02/16 08:35:11

    母親だけじゃなくて父親も電話しているらしい。夫婦でモンペ。

    • 0
101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ