TBS【中居正広の金曜日のスマイルたちへ】金曜(夜9時)

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 16/02/10 10:28:56

やっぱり脱退?SMAP中居の「金スマがタイトル変更」

東スポWeb[2/10 09:37]

やっぱり中居はSMAP脱退? SMAP中居正広(43)が司会を務めるTBSのバラエティー番組「中居正広の金曜日のスマたちへ」が10日、突然タイトルを変更しファンに波紋を広げている。

“金スマ”の愛称で知られる同番組。公式ホームページは旧タイトルのままだが、TBS公式サイトの一部や12日放送回を紹介するテレビガイドサイトではタイトルが「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」と変更となっている。

同番組のタイトルはもともと1985年にTBSで放送され“金妻”の愛称でヒットしたドラマ「金曜日の妻たちへ」をもじったもの。「スマ」には当然、中居が所属するグループ「SMAP」の意味も込められており「スマイル」ではその意味合いがなくなる。

なお今回のタイトル変更の理由はホームページなどで特に説明されていない。 おりしも先月にはSMAPの解散騒動があったばかり。育ての親・I女史とともに独立の急先鋒といわれていたのが中居だった。

このため今回の突然のタイトル変更に対し独立騒動と絡める声、さらに番組出演者で先日休業することが発表されたベッキー(31)に関わる変更と見る向きなどさまざまな憶測を呼んでいる。

  • 14 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 24345件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 22:20:36

    >>8763
    そうは言っても家族もギリギリのところで介護してるんだよ、認知症。

    • 1
    • 18/10/19 22:21:05

    >>8766ないでしょ。

    • 1
    • 18/10/19 22:21:18

    なんかこの取材は不愉快だな。
    見ててツラい。本人も良くわかってないだろうに全国に晒されて可哀想だよ。

    • 8
    • 18/10/19 22:21:35

    >>8763いや、変わってしまったのを受け入れられなくて怒鳴っちゃう事あるよ
    うちもばーちゃんが認知症だったから分かる

    • 8
    • 18/10/19 22:22:51

    >>8765
    同感。介護のために子供作ったのかと思うわ。まだ小学生だよ。辛すぎる

    • 8
    • 18/10/19 22:23:04

    >>8766
    ないよ、だから民間の認知症になったらいくら貰えるとかの保険に入るしかないんじゃない?未病の段階で。

    • 1
    • 18/10/19 22:24:50

    >>8763
    いやいや、つい怒鳴ってしまう事はある。そして自己嫌悪に陥る。周りもクタクタで病むんだよ

    • 5
    • 18/10/19 22:24:56

    円子(つぶらこ)
    キラキラネームやばすぎwwwwww

    • 5
    • 18/10/19 22:25:04

    >>8770身内なら尚更受け入れられないし、身内だからこそ腹が立ったりもある。虐待とかは施設とかより家庭で介護している場合に多いよね。

    • 3
    • 18/10/19 22:25:56

    >>8771上のお兄ちゃんに下2人の面倒見させればいいくらいに思ってそうあのお母さん
    大介の介は介護の介とか言ってたし…

    • 5
    • 18/10/19 22:27:57

    >>8776ありえない親

    • 0
    • 18/10/19 22:29:10

    >>8766
    診断が付いたら精神障害者手帳貰える。
    あとは傷病手当てとか障害年金が貰えたはず。

    • 0
    • 18/10/19 22:29:35

    >>8775私より身近な親(ばーちゃんからしたら娘息子)はもっと辛かったんだろうなって思う、父も叔母も最初はよく怒鳴ってたもん…
    近所の認知症のおばあさんもいつも息子さんに怒鳴られてるよ…息子さんの辛さは分かるけど見てるとかなり辛い

    • 1
    • 18/10/19 22:30:52

    >>8765 ほんとそう思う。 基本的には悪くなる一方なんだろうから、アルツハイマーと分かってるのに子供を作ろうとする奥さんが悪いよね。

    • 8
    • 18/10/19 22:30:53

    >>8776
    あの母親が言ったの?
    まさか本人にも言ったの?

    • 0
    • 18/10/19 22:32:26

    ヘルパー頼めば良いのに…子供やら友達家族使うなんて…

    • 8
    • 18/10/19 22:32:28

    は~切ない(T-T)

    • 0
    • 18/10/19 22:32:57

    >>8781言ってましたよ

    • 0
    • 18/10/19 22:33:09

    >>8780 介護要員やん

    • 1
    • 18/10/19 22:33:20

    お兄ちゃんが全部背負うんだろうな
    可哀想に

    • 10
    • 18/10/19 22:33:29

    >>8778
    若年性アルツハイマー病で?
    貰えるの?

    • 0
    • 18/10/19 22:33:38

    >>8780 介護要員やん

    • 1
    • 18/10/19 22:34:32

    泊まりの仕事があるような仕事を選ぶって。。 ご近所さんすごいね。
    色々ありえなすぎるよー。

    • 17
    • 18/10/19 22:34:36

    子供達かわいそう。見てられない

    • 9
    • 18/10/19 22:34:40

    申し訳ない。私には無理だわ。

    • 6
    • 18/10/19 22:34:41

    息子さんかわいそう
    15歳でお父さんの介護か…

    • 20
    • 18/10/19 22:35:07

    下の子低学年だよね?だいぶ年取って出来た子なのね
    おじいちゃんおばあちゃんかと思った

    • 5
    • 18/10/19 22:35:08

    >>8787もらえるよ。あとは医療費関係やらなんやら。

    • 1
    • 18/10/19 22:35:14

    お金を稼がないといけないのは、わかるけど出張のある仕事はどうよ?
    普通の家族でも中々そんなの無理だよ。ましてや父親が病気、子供も小さいのがいる。
    何かちょっとあの奥さんの神経がわからない

    • 16
    • 18/10/19 22:35:31

    まだ低学年の子がいる状態なら普通の旦那さんでも泊まり掛けで行くような仕事はわざわざ選択しないな。
    三日会えないようなこと言ってた?

    • 11
    • 18/10/19 22:35:33

    長男、受験生なのに可哀想。めんどくせぇって言ってるけどちゃんと面倒みていい子。

    • 15
    • 18/10/19 22:35:52

    お兄ちゃん可哀想…介護のストレス発散する所作ってあげないと爆発するよね?

    • 14
    • 18/10/19 22:36:15

    夫婦の年齢が気になる

    • 0
    • 18/10/19 22:36:22

    仕事考えなよ。子供達に負担かけて出張?他にも仕事あるよね?それに営業なんて大変じゃん。旦那の病気もそうだし子供達のことも考えてあげたらいいのに。

    • 12
    • 18/10/19 22:36:30

    うーん…。
    子どもたちが不憫だ。何となく。
    反抗期もなく終わっていきそう。

    • 12
    • 18/10/19 22:37:19

    奥さんは出張で気分転換できるよね?子供たちはストレス溜まるばっかりじゃん。
    近所の人にも迷惑。

    • 17
    • 18/10/19 22:37:20

    >>8781大介くんの名前の由来は人を助けるみたいな意味で
    その時は介護が必要なんて思わなかったけど、まさかお父さんの助けになるなんてね…みたいな話だったかな?
    介護の介ってのは本人に言ったか知らないけどインタビューでははっきり言ってた

    • 3
    • 18/10/19 22:37:44

    子供に負担かけてご近所さんに頼って、なにやってんの?

    • 15
    • 18/10/19 22:37:47

    洗面所で米研ぐんか!

    • 8
    • 18/10/19 22:38:09

    >>8789
    びっくりだよね。もともと奥さんは楽観的というか、あまり考えない性格なんだよ。じゃないと認知の旦那と高齢出産で子供2人作らないよ~

    • 9
    • 18/10/19 22:38:17

    お母さんにドテラを仕事にしてるのかな。ドテラの製品がちょいちょい映るけど。
    ドテラならセミナーとかで出張とかあるよね。
    仕事じゃなくてマルチだな

    • 3
    • 18/10/19 22:38:44

    介護要員で娘2人産んだんだな…
    自分と息子だけじゃ大変だから

    • 8
    • 18/10/19 22:38:52

    子供たち皆大人びた顔つきの綺麗な顔立ちだね

    • 5
    • 18/10/19 22:39:18

    凄い現実を見せられてる。

    • 2
    • 18/10/19 22:39:38

    >>8804
    旦那さんの世話から解放されたいんじゃないの?

    • 5
    • 18/10/19 22:39:47

    >>8807
    外資系の営業ってドテラかー

    • 1
    • 18/10/19 22:39:51

    15歳にこんな思いさせたくない
    同じ年の娘がいるから余計にそう思う

    • 11
    • 18/10/19 22:40:06

    反抗期な時期に大変だ

    • 9
    • 18/10/19 22:40:19

    ごめん、誰か教えて~
    14年前に発症したんだよね?
    大介くん14歳でしょ?
    下の子ふたりなぜ産んだのかな…。

    • 3
    • 18/10/19 22:40:38

    お兄ちゃん、お父さんが生きてる限りは結婚出来ないね…

    • 5
1件~50件 (全 24345件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ