吹奏楽で饗応夫人

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/02/07 22:47:38

やったことある方いますか?
当時私は中学一年生で、楽器も初めて触ったばかりなのに、課題曲がこれでした。
久しぶりに吹奏楽の友達とこの曲の話題になり、聞いてみましたがものすごい難易度の曲!
あの頃の自分よく演奏できたなーと懐かしくなり思い出しました。
ちなみに主はテナーサックス。
また吹奏楽やりたくなってきたなー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/09 11:30:06

    やっぱり吹奏楽やってる方多いんですね(^_^)
    ラメセス二世、雲のコラージュは私もやってましたー!
    あとチェッカーズメドレーとか海兵隊とかワシントンポスト、威風堂々とか覚えてますねー。
    あと何があったかなー、実家に帰ればもう少し思い出せそう…懐かしい((*´∀`*))

    • 0
    • 16/02/09 08:31:55

    1993年度の課題曲4つとも全部好きだったー
    聞きやすかったし演奏もしやすい
    それに比べ1994年度は…難しいのばかり

    • 0
    • 16/02/09 06:14:04

    >>18
    懐かしすぎ!!
    私も中学校と高校でやったわー!
    めっちゃ盛り上がるよね。
    でも、下手なとこがやると、ただの雑音になる(笑)

    • 0
    • 16/02/09 06:03:34

    >>18
    私も中学でやったよ!
    ただ、チューバだからあんまり難しいイメージはないんだけど、演奏会でステップ踏みながら吹いてつらかった思い出が。

    • 0
    • 16/02/09 05:49:25

    饗応夫人は当時レベル高い中学じゃないと課題曲にしなかったと思う

    雲コラは簡単だったよね
    うちはベリーだったよ
    あーなつかしやー

    • 0
    • 16/02/08 23:36:19

    高校の、全国文化祭?だっけ?で「風になりたい」やったのめちゃくちゃ覚えてる。

    • 0
    • 16/02/08 23:35:16

    >>18
    娘が高校の定期演奏会で、演奏したよ。
    凄く盛り上がるよね!

    • 0
    • 16/02/08 23:33:42

    風紋好きでした

    • 0
    • 16/02/08 23:32:33

    懐かしいねー!
    この年はこの曲ではなくベリーを積んだら~をやったよ。ちなみに高2でした(*´ω`*)

    • 0
    • 16/02/08 23:20:03

    >>21
    そう。ラッパとパーカッションかっこいいー

    • 0
    • 16/02/08 23:14:50

    >>18
    クンバンチェーロ!ってやつだっけ?

    • 0
    • 16/02/08 23:14:01

    私は、課題曲「吹奏楽のためのラプソディア」と「イギリス民謡による行進曲」だった!

    • 0
    • 16/02/08 23:01:59

    雲のコラージュ、ラメセスII世、般若だった!

    • 0
    • 16/02/08 22:58:43

    エルクンバンチェロは知ってる人いる?中学の時すごく難しく感じたなー

    • 0
    • 16/02/08 22:55:00

    >>16
    ディスコキッドも初めて聞きましたー。
    youtubeで聞いてみたけど、明るくていい曲!
    でも結構難しそうなとこもありますねー。
    吹奏楽のサウンドやっぱりいいなー。

    • 0
    • 16/02/08 14:56:04

    課題曲ならディスコキッドが好き~
    よく定演のアンコールで吹いたよ

    • 0
    • 16/02/08 14:52:57

    >>12
    コパカバーナ懐かしすぎます!!笑
    明るくて陽気な曲ですよね~。
    トロンボーンだったんですねー、なんか主役級の楽器うらやましい笑
    あぁー吹奏楽やりたくなってきたなー!

    • 0
    • 16/02/08 14:50:43

    >>11
    さくらのうた…初めて聞きました!
    あとでググってみまーす♪

    • 0
    • 16/02/08 14:49:55

    >>9
    トロンボーン!腕を伸ばしたりで大変そうだけど、目立ってかっこいいですよね!
    私の学校は全国大会に何度か出ていた学校でした。
    でも途中から先生が変わって行けなくなっちゃいました~笑

    • 0
    • 16/02/08 00:56:07

    全然違うけど、私はコパカバーナが好き。
    言わなくても分かるよね、トロンボーンでした。

    • 0
    • 16/02/08 00:48:47

    今この曲聞いてきた。凄く難しい曲だね。

    私的には、福田洋介さんの 「さくらのうた」が好きです。

    • 0
    • 16/02/08 00:40:57

    >>7
    楽器が格好いいですよねー!
    元々、パーカッションだったのですが、高校でテナーサックスになりまして。
    でも、春の定期演奏会で引退です。
    卒業なので。寂しい(>_<)

    • 0
    • 16/02/08 00:14:37

    娘も今中1で吹奏楽です。聞いたことない課題曲です。主さんの中学校の吹奏楽はレベルが高かったのかな?
    娘はトロンボーン吹いてます(^o^)

    • 0
    • 16/02/07 23:53:49

    >>5 >>6

    そうなんです。
    忘れてたけど、自分でもよくやったなーって思って笑
    曲の意味とか全く理解しないままでした。

    ママスタで吹奏楽やってる方多そうだから知ってるかなあーと思ったけど、なかなかいないですね…

    • 0
    • 16/02/07 23:50:09

    >>4 おぉ、息子さんやってるんだー!
    曲によってはソロがあったりかっこいいですよね!

    • 0
    • 16/02/07 23:34:24

    私も聴いてきた。こら難しいね!

    • 0
    • 16/02/07 23:22:57

    YouTubeで聴いてきた。
    こら難易度高いわw

    • 0
    • 16/02/07 23:19:02

    娘、息子吹奏楽部だったけど、見たことない題名だー。
    ちなみに、主さんと一緒で息子もテナーサックスやってまーす!

    • 0
    • 16/02/07 22:59:56

    そっか~あんまり有名じゃないのかな。
    今聞いたらすごく難しくて、当時学生だったのによく吹けたなーと思って。
    みんなどんな覚え方してたのかなーとか懐かしくなりました。

    • 0
    • 16/02/07 22:57:49

    中~高校で吹奏楽部とオケ部だったけど、全然知らないっす

    • 0
    • 16/02/07 22:53:37

    吹奏楽部だけど初耳ー。新しいか古いのかな?と思ったけど、1994なら私もやってた時期のはず…他の曲にもピンとこないけど、唯一ベリーを積んだらのタイトル聞き覚えあるからこれやったのかな。なんかずれた、ごめん(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ