職場のシングルさん、勝手だよね

  • 働くママ
  • 16/02/06 11:58:50

シングルだから、土日祝はでれません!預け先ないので病気になったら出勤できません!でもお金は欲しいから自分が出れない日以外のシフトは必ず入れて下さい!言いたいことはすごく分かるし、みんながみんなそうじゃない事もわかるけど、今忙しくないからみんなシフト削られてるなかでもゴリ押しはどうなの?って思っちゃう。
少し時間削られたら怒ってる。しっかり働かせてくれる職場探したらいいのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/02/12 07:02:40

    私もシングルだけど主の気持ち分かる。まぁシングルだと旦那と義両親っていう預け先がないから、その分ファミサポ、学童とか念の為にきちんとしておいてる。シングルで稼がなきゃいけないけど、それは同僚達には関係ないしね。

    • 0
    • 16/02/12 03:11:12

    >>35
    私もそう思う。シングルが贔屓されてるわけでもないし、自分が被害受けてるわけでもないのにね。イライラしすぎな主(笑)

    • 0
    • 16/02/11 23:58:47

    >>29
    だからさ、シングルだからってシフト優遇されてるわけじゃなくて削られてるんでしょ?
    それならうちはシングルだからって喚いてたって無視しておけばいいじゃん
    なんでそんなつっかかるの?

    • 0
    • 16/02/11 23:00:05

    >>33
    じゃあ、そういう仕事を紹介してあげればいいんじゃないの。
    ここで喚いたって本人には伝わらないよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • みんながみんな

    • 16/02/11 22:04:08

    >>32 旦那の稼ぎが悪いから働いてる人ばかりじゃないよ。主は旦那の稼ぎじゃ不安だから働いてるけど(笑)
    シングルで大変なのは分かる。だったら正社員探したり、シフト勤務じゃなくて月から金までしっかり働ける所探せばいいのにって思う。シングルだから、シングルだからって開き直られても困る。

    • 0
    • 16/02/11 21:53:09

    >>4
    シングルは1人で家計を担ってるんだよ

    稼ぎの悪い旦那持ちの主婦とは、違うだろうよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • 私はシングル

    • 16/02/11 21:49:50

    その条件を既婚の方が言ってるよ。

    入れる時間も一番スタッフ数の多い時間帯。

    けど、作業効率悪いし、どの作業させても脱線気味。

    • 0
    • 16/02/11 21:25:44

    私の所もそんな感じのシングルの人居たけど、勝手に辞めていったよ。
    働き方も辞め方も自分勝手だった。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 認めてないから

    • 16/02/11 19:01:42

    >>27 その人も削られてます。で、主や他の人に私はシングルだからって...

    • 0
    • 16/02/11 19:00:24

    >>26 きっとこういう人が開き直るのかな?シングルだろうが旦那いようが、預けて出勤できる人はするし、預け先ない人はできないし。だからシングル、シングルって理由にならないよね。

    • 0
    • 16/02/11 18:55:22

    気持ちはわかるけど、それを会社が認めてるなら仕方ないよ。怒りの矛先をその人に向けると揉めるよ?

    • 0
    • 16/02/11 16:40:57

    >>4
    そんなあなたも、頼まれたらたまに土日祝出るだけなんだ?w
    頼まれなかったら進んで土日祝出てないなら、土日祝出れない人のこと言えないよねw

    • 0
    • No.
    • 25
    • いたいた

    • 16/02/11 13:00:50

    前の職場にいたわ。そういうやつ。
    SCにテナントで入ってる飲食店なのに「シングルだから」って土日祝できない。夕方以降も出れない。でも誰よりも稼ぎたいから平日の昼間しか働けないけどシフト減らさないで。

    て言う割に、子供は実家へ預けっぱなしでほぼ別居。平日の夜も男が寝泊まりしてる。手当て支給日は休みとって、洋服だのバッグだのドッサリお買い物。

    発注ミスで廃棄食品が出たり、お土産や差し入れがあると、近所に住む親戚の分まで持って帰る!!

    それを平然としてるから、周り唖然…(笑)
    少しでも注意されようもんなら、「シングルなんだから仕方ないでしょ?」「誰も私の気持ちなんか解らない!」てなる(笑)


    • 0
    • 16/02/11 10:08:40

    >>22
    その人は全く預けられないのよね。

    • 0
    • 16/02/09 21:06:34

    >>22
    せめて頼む時くらい申し訳なさそうにしてくれたら‥‥て事かな?

    仕事だから出来ないばっかり言われて開き直られたら腹も立つよね。
    私はそのシングルさんに近い立場だから、休みもらう時申し訳無い気持ちでいっぱいで出来る限り謝ってるよ。

    でも、そうやってると身内の援助があって仕事休まない人から嫌味言われるんだよね。言い返せないからこれもこれで辛いんだよ。
    お互い様なら良いけど、向こうは自分が倒れない限り仕事は大概出てこれるから、お互い様にならないし。

    そのシングルの人もそんなんで余裕無かったり嫌な思いした事あったりで、自分守る為に開き直るしかないのかもね。

    ごめん、だからどうするとか無いんだけどね。

    • 0
    • 16/02/09 20:21:40

    >>21 主だって、いつでも預けられる訳じゃないしその時は交代探したり頭下げてるよ。
    できないのは分かるけどシンママだからって開き直ってしまうのはどうなの?って思って。

    • 0
    • 16/02/09 16:54:22

    そのシングルさんには病気の子を預けられる身内とかいるの?
    いないなら仕方なくない?
    自分1人で家族支えてるんでしょ?

    まぁでも、その人の言い方とか頼み方とかあるとは思う。

    主さんは、自分や子どもが病気でも誰も頼れない状況って想像できないかな?その人も頼れるところがあれば頭下げてるんじゃない?

    • 0
    • 16/02/09 07:43:06

    >>19
    優先と言うか加点がほんの少しあるだけで待機の多い地域だと必ずしも入れるわけではないし、7度5分以上だと即連絡でお迎え要請。

    • 0
    • 16/02/09 01:46:14

    シングルって保育園優先的に入れるんじゃないの?何でそんな雰囲気なの?

    • 0
    • 16/02/08 21:37:44

    主さんが怒られてるの?シフト作った人が怒られてるの?主さんは愚痴聞いてるだけじゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 17
    • どこがシングルたたき?

    • 16/02/08 21:26:20

    シングルだからシングルだからって、特別に扱えって怒られてんだよ?

    • 0
    • 16/02/08 21:23:46

    なんだ、ただのシングル叩きか

    • 0
    • 16/02/08 19:40:33

    シングル関係ないじゃん

    • 0
    • 16/02/08 14:32:13

    みんな希望出すまでは平等。
    その希望をどうするか決めるのは会社。
    そんなシングルでも雇ったのも会社。

    納得出来ないならぬしも希望が通るところに転職すればいいのよ。シングルとかは関係ない。
    ウチのパート先は既婚だろうがみんな希望出すし、出来る限りしてくれるから融通効くよ。助かってる。
    ぬしもそんな職場見つかるといいねー

    • 0
    • 16/02/08 14:23:57

    もっと働きやすいとこに転職するしかないね。主もシングルさんも。

    • 0
    • 16/02/07 19:01:12

    そのシングル雇ったのは会社だし、主もシフト入りたい、土日祝休みたい、なら休みいれたらいいんじゃないかなと思う。
    て、いうか気に入らないならシングルさんに直接言えば良いと思う。

    • 0
    • 16/02/07 13:47:27

    シングルじゃなくても土日祝出れない人も居るよ。私もその一人。預け先も無いから病気になったらお休みを貰ってます。

    うちの職場は融通が効くから休めるよ。

    • 0
    • 16/02/07 03:13:47

    >>6 本当これだわ

    • 0
    • 16/02/07 03:12:14

    >>8 旦那いるいないは仕事をやる上で関係なくない?

    公私混同もたいがいにしてほしい。
    みんなそれぞれ色んなもん抱えてるんだから、平等でしょ。

    自分の都合は自分でつけるべき。

    • 0
    • 16/02/07 01:38:37

    >>4
    主には頼れる人が居るけど、その人には居ないんでしょ?
    稼ぎたいのはみんな同じだけど、主は旦那が居る分そこまで必死になる必要もないよね。

    • 0
    • 16/02/06 22:15:48

    私もシングルで頼れる身内がいないから土日祝と子供の病気の時は休ませて欲しいし、出勤できる時は極力全部出たいと会社側に希望出してます。
    主さんの職場のシングルさんとほぼ同じ立場です。
    もしかして私の事なのかな?
    しかも時期的に最近少し暇になってきてますが、何とかシフト入れてくれてます。
    やはり他の人からみれば勝手かもしれませんね。
    ただ、今すぐ仕事を辞め新しい職場というわけにもいかないので少し考えてみようと思います。

    • 0
    • 16/02/06 22:02:50

    休みやすくてシフト勤務じゃないところで働けばいいのに…

    • 0
    • 16/02/06 21:59:49

    ゴリ押ししてて希望通りに働いてたら主が文句言うのもわかるけど、その人は他の人と同じように削られてるんでしょ?
    ならその人が文句言ってたってほっとけばいいじゃん

    • 0
    • 16/02/06 21:49:58

    >>3 だから、シングルだからシフト削らないで欲しいとかワガママじゃないっ?て思うんだよ。旦那いても月にいくらくらいは欲しいって思う人もいるし。主は旦那いるけど頼まれれば旦那に頼んだり義母に頭下げたりして土日祝たまに出たりしてるのに、シングルだからシングルだからって、意見ばっかりで、逆にシングルだから何?って思っちゃったよ。大変なのは分かるから極力、協力してあげたいけど一方的すぎてさ。

    • 0
    • 16/02/06 21:39:25

    >>2
    いや、全部シングルに関係なく、でしょ。子を持つ親ならみんな希望は一緒だよ。
    しかも時間削られてるなら、勝手を言っても平等に扱われてるって事だし、なんで主が愚痴るのかわからん。

    • 0
    • 16/02/06 15:44:16

    病気になったら預け先ないのはシングル関係なくない?

    • 0
    • 16/02/06 12:10:53

    仕方がないんじゃないの。
    てか、既婚者でもそういうの居るし。
    寧ろ、既婚者でそんなんならドン引きだけどね。
    決めるのは上だし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ