歩行者優先じゃないの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/23 16:55:10

細い道を歩いてたら 後ろから車がきました
背後からクラクション鳴らされました
最初は 通るから合図かも?と思ったから端によって歩いてたら またクラクション!
どうやら 止まれとの事!

したら 大きな ファミリーカーが何事もなく通過していった

これ納得できないのは わたしだけ?
さすがにイラついた

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/23 22:46:49

    >>69うちの所は、それでも一時停止もしないて突っ込んでくる車がいるんだよ。
    トラックは進入禁止なのにお構い無しだし、マイペースに渡ってたら本当にひかれそうになるから、車が来なくなるのを待ってから急いで渡ってるよ。
    止まってくれたら会釈して小走り。
    子供の通学路にもなってて危ないから、そう教えてるけど本当は車が止まらなきゃいけないんだよね。

    • 0
    • 16/01/23 21:39:22

    >>72そうだよねぇ…
    お互いの思いやりなんじゃないの?と思うわ

    • 1
    • 16/01/23 21:37:11

    子どもには危ないから少し広いところで先に車を行かせるよう教えてる
    自分が車の立場の時は徐行して後ろついて行く
    止まって避けてくださったら窓開けて「すみません。ありがとうございます」って言う
    田舎で細い道ばっかりだから、こういう一言大事だったりする

    • 0
    • 16/01/23 21:03:54

    クラクション鳴らすのはその車が良くないけどさ、主はそういう場合は止まって車をやり過ごすとか、横断歩道は急いで渡ることを子供には教えないのかな?

    権利を振りかざすだけでは生きていけないよ。

    • 0
    • 16/01/23 20:50:48

    >>68
    主さんは運転しないの?

    • 0
    • 16/01/23 20:47:00

    >>62同意

    • 1
    • 16/01/23 20:42:38

    >>68わたし青の横断歩道は堂々と自分のペースで渡ります
    たとえ左折車 右折車が来ようとも 横断歩道は
    歩行者優先ですから
    たまにジワジワあおってくる車もあるけど無視する!

    • 4
    • 16/01/23 19:47:20

    >>58全く同じ。突っ込んで行ったら歩行者は止まるだろうと思って止まらないんだろうなぁと思うとイラつく。
    あれは歩行者優先だよね。
    自己中は運転するなと思う瞬間。

    • 1
    • 16/01/23 18:33:05

    >>50 わ…

    それは… もう思いやりがない

    • 0
    • 16/01/23 18:25:02

    >>62
    同意

    • 0
    • 16/01/23 18:23:01

    >>62
    私もこれ。
    どっちの立場になっても、相手を思いやる気持ちは大事だよね。

    • 0
    • 16/01/23 18:21:39

    思いやりの問題かな~

    • 0
    • 16/01/23 18:21:34

    狭い道でど真ん中を歩いてたとか?


    まぁ端によったらクラクションは普通鳴らさないけど

    • 0
    • 16/01/23 18:20:39

    私も狭い道入るけど歩行者入る時は徐行するわ。
    クラクションなんて鳴らさない。
    けど、気付いて止まってくれる人が多いから会釈する!
    自分も後ろから車来たら止まって先に行かせる。

    • 0
    • No.
    • 61
    • この場合は

    • 16/01/23 18:14:13

    車は危険を察知したりした時とか以外はクラクションならしたらいけないんだよね?追従だっけ?しなきゃいけなかった気がする!!
    んで後ろから車が来た事に気づいたら止まって端によるよ私なら!何があるかわからないからね車って!子供にもそうやって教えてる!

    • 0
    • 16/01/23 18:13:10

    細い道だと車も自転車も歩きも譲りあいながら使った方が円滑に使えるわけで。そうゆう意味からしたら止まってあげた方がいいと思う。ひっかけたりしてこけたらいけないとか車は車で考えるから慎重にならざるをえない。遠回りしても広い道を車は通った方がいいんだろうけど必ずしもそうもいかない事情もたくさんあるから。

    • 0
    • 16/01/23 18:07:55

    >>54
    マジで知るかよって感じだよね(笑)

    • 0
    • 16/01/23 18:07:09

    信号のある横断歩道で青だから渡ろうとしたら、曲がってくた車に思いっきりスピード出されて引かれそうになった。
    っていうかいつもあの横断歩道渡る時待ってくれる車が殆どいないんだけど、教習所で歩行者優先って習ったの私だけなのかな?
    信号青だしちゃんと渡りたいんだけど。

    • 1
    • 16/01/23 18:02:55

    主はなんで最初のクラクションで止まらなかったの?
    普通狭い道で車に気付いたら通れるように気使って立ち止まるもんじゃない?
    運転手の気持ちになれない主が運転手の事をとやかく言う資格ないと思うけど。

    • 1
    • 16/01/23 17:57:02

    運転下手なやつに限ってだよね。
    普通に通れるだろ!wって感じだけど鳴らされて腹立つけどたいがいドキュンな感じか年寄りだったりするから前者は関わりたくないし後者は面倒だから止まって先に行かせてあげるよ。

    • 0
    • 16/01/23 17:52:32

    これは車もイラついただろうね。

    • 1
    • 16/01/23 17:52:08

    >>35
    バカ?あなたの自由で車乗ってるんでしょ?
    自動車税払いたくないなら車売るか歩けよ(笑)

    • 1
    • 16/01/23 17:51:34

    >>45
    なんだそれ…

    • 1
    • 16/01/23 17:50:16

    歩行者優先だからって、車や自転車が来てても何人もで広がって歩いてるバカ多いよね。
    端を歩くなり避けるやりしないと危ないじゃん。
    横に広がって歩くとか、歩道じゃないんだから広がって歩くなっていつも思う。
    危ないし邪魔。

    • 0
    • 16/01/23 17:48:31

    >>47
    たまたまハズレだったんだよ
    その車の事は忘れなさいな

    ただ、細くても車通行可の道ならどちらの立場でも気遣いだけは忘れないようにね

    • 0
    • 16/01/23 17:48:14

    腹立つー!!
    タバコでもふかして真ん中歩いてやりたい!!
    タバコ吸わないし度胸ないけど!!

    • 0
    • 16/01/23 17:46:02

    >>21
    私も年末に箱根行ったときそれやられた。ブーーーって。普通に端歩いてたのに。振り返って文句言ったけど…
    たぶんホテルの送迎車

    • 0
    • 16/01/23 17:45:10

    車は絶対止まるとか思って平気で歩いてくるバカ歩行者はイライラする。いつか引かれるぞ。引いたら100%こっちが悪くなるし本当に最悪。私歩くときこっちが青信号でも突っ込んでくるかもと思って歩いてる

    • 0
    • 16/01/23 17:45:05

    会釈なんて全くなかったし 当たり前のように通り過ぎて行ったのも腹が立った!
    クラクションの鳴らし方にもよるよね!
    今回のは 邪魔だからドケ!って言ってるようなもんでプーーーだった

    • 0
    • 16/01/23 17:44:32

    >>44
    路地に入ったら狭いのは都内も同じだよ!(笑)

    • 0
    • 16/01/23 17:43:04

    歩行者優先てそういう意味じゃないよね?
    その車が主の横を通り過ぎるときに、もしも主の身に何かあっても、車のせいにしないというなら、歩いていればいいさ。でも何かあったときに悪く言われるのは車だからね、
    イライラするなら、ちんたら歩くなって話

    • 3
    • 16/01/23 17:40:36

    >>42
    細い道しかないわけじゃないけど、路地に入ると狭かったりするから。

    • 0
    • 16/01/23 17:38:07

    >>35歩行者様とか思って歩いた事ないし臨機応変に止まったりしてるけど高い税金払ってるってあなたに車乗ってくれなんて誰もお願いしてないよ。

    • 0
    • 16/01/23 17:35:17

    >>36
    田舎ってそんな細い道しかないの?

    • 0
    • 16/01/23 17:35:13

    どちらも思いやりがないね~

    • 0
    • 16/01/23 17:34:38

    この場合はまぁ、止まって譲るわ。
    でも、運転手も会釈くらいの気持ちは持ち合わせてほしいけど。

    • 0
    • 16/01/23 17:34:04

    たまにいるよね歩行者様だからって思ってる人。
    チンタラチンタラ歩く人


    それでもジッと我慢しなきゃね。運転手の勤め

    • 0
    • 16/01/23 17:32:52

    教習所では狭い道に歩行者いたらクラクション鳴らさずに、ゆっくり走ってくださいと教わったよ!
    クラクションに驚いて心臓の弱い人だと死んでしまうからって。
    あり得なさそうだけど、近所の人が話していたよ。

    • 2
    • 16/01/23 17:31:54

    止まらないってなんか歩行者様だね…

    子供連れてたら尚更止まるわ。

    • 0
    • 16/01/23 17:22:47

    >>33
    そんなんじゃ田舎走れないよ。歩道もないし。
    耳の聞こえないお年寄りとかもいるから多少我慢は必要だけど。

    • 0
    • 16/01/23 17:21:39

    >>23
    歩行者様は嫌だな。
    こっちは高い自動車税払ってるのにね。

    • 0
    • 16/01/23 17:21:20

    >>32私は普通に理解できたから大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/01/23 17:21:05

    >>31
    抜かさないで我慢!

    • 0
    • 16/01/23 17:19:46

    >>28

    自分の体験談です。

    書き方悪かったかなぁ(・_・;

    • 0
    • 16/01/23 17:19:02

    >>29
    止まらないと危ないよ。
    ドライバー側からすると歩行者はどう動くかわからないし、背を向けたまま歩かれると抜かすことが出来ない。

    • 1
    • 16/01/23 17:17:20

    田舎だから道狭いし後ろから車来たら止まって行ってもらうよ。子供にもそう教えてる。いくら歩行者優先でも車が無理矢理通ろうとしたら危ないからね。

    • 1
    • 16/01/23 17:17:10

    >>21
    ムカつくね~!
    避けてるのにね。
    私なら止まらないで歩き続けるわ(笑)
    嫌なら狭い道に入ってくるなと思う。

    • 0
    • 16/01/23 17:16:45

    >>23
    え?真ん中並んで歩いてるって書いてないよね?

    • 0
    • 16/01/23 17:14:38

    >>21
    それムカつくね!
    私だったら絶対止まらず歩くわ!

    • 0
    • 16/01/23 17:14:14

    たまに、ずーっと、ホントにずーっと歩行者の後ろを徐行する羽目になる事がある。お年寄りとかでクラクション鳴らしたら悪いなと思って徐行してたら、ずーっとマイペースに微妙に抜けない位置で歩いてて、本当に困る。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ