車に泥水はねられるんだけど。

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/19 17:50:19

毎日園まで送る道で、雨や雪が多いとしょっちゅう泥水をはねられます。ほかの道という手もありますが、いつも使う道が最短距離で園まで約3キロもあります。これ以上遠い距離になると子供は歩けません。
泥水を車にかけられる瞬間の動画を撮って警察に行ったらドライバーに何かペナルティを与えてくれますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/21 01:25:40

    園に掛け合って園から警察の方に伝えて貰うのはどお?もしそこが通学路だとしたら、たくさんの子供が犠牲になってるだろうし。それか地域のPTAとかでも危険箇所検討要請みたいなのが警察に提出できたりもするから調べて掛け合ってみるとか。そんな道を舗装もせず知らんぷりなんて地域も警察もひどいね。

    • 0
    • 16/01/21 01:04:38

    警察に電話して相談してみたら?
    それか、市役所に相談してみる。
    私ならそんな揉め事になるような事するより、そうするわ。
    それでも改善されないならかけた車に言うしかないけどね。

    • 0
    • 16/01/21 01:04:22

    >>24
    一本奥まった道を歩くとかできないの?

    • 0
    • 16/01/21 01:00:30
    • 0
    • 16/01/20 22:42:56

    警察に確認して欲しいって頼んで見ればいいじゃん。
    交通課の人とかに朝の時間に立ち会いとかしてもらえる可能性があると思うよ。
    相談実跡作っておいたほうが良いかと思うよ~

    • 0
    • 16/01/20 22:18:31

    >>148
    悩んでいたしすぐに行動に出ないとね、また天気悪くなるし悠長にしてられないもんね!

    同じ境遇の人のためにも警察や役所に相談した結果を教えてね。

    • 0
    • 16/01/20 19:01:42

    虐待母
    金目当てに子供を放置してムービー撮影。

    結果、子供死亡。
    保険金と慰謝料でガッツポーズ。

    • 0
    • 16/01/20 18:42:26

    片道徒歩3キロ
    往復6キロ
    送り迎えで二往復12キロ

    暇人

    • 0
    • 16/01/20 18:29:53

    泣き寝入りしないように頑張ってね。将来子どもさんアスリートになったらこの話してね。

    • 0
    • 16/01/20 18:27:32

    相手が明確になっても1対1は危ないよ、一応警察か 旦那さんは居るんだけ? 旦那に言ってもらった方がいいよ。

    • 0
    • 16/01/20 17:39:17

    >>82l
    すみません、やっと遡る時間ができたので読みました。
    良い意見ありがとうございます。相談という形で役所にも言ってみます。

    • 0
    • 16/01/20 17:15:59

    >>145
    おかげで物凄くひ弱で泣き虫だったのがたくましく育ちました。小柄なのに体力が物凄くあるし、風邪ひきません。

    • 0
    • 16/01/20 17:14:34

    >>144
    優しい言葉ありがとうございます。
    やっぱり普通の性格だったら配慮しますよね。自分で捕まえてとかはやめます。

    • 0
    • 16/01/20 17:12:39

    >>142
    子供3kmも雨雪の中歩かされ跳ねた泥まみれになったり、はたまたチャリ乗ってたらひっくり返られたり日々幼稚園どころじゃないな笑

    • 0
    • 16/01/20 17:11:41

    >>142 それは怖かったね。 でも主さんも言う通り、私も車運転する身(運転はするけど、ドライバー以前に歩行者でもあるわけだからね)だからわかるけど、歩行者気にせずに泥水ぶちまけるドライバーは普通の人じゃないと思うよ。

    • 0
    • 16/01/20 17:07:41

    >>139
    そんなに月に何度も雨降る?!
    そんな気候なら平日も車必須じゃないの?その地域にあった暮らしができてないよね。貧乏って大変だね

    • 0
    • 16/01/20 17:07:07

    >>141
    一度レインカバーで自転車乗ったんですが、坂の多い地域なので滑って転んだことがあるのでもう雨の日に自転車には乗らないことにしました。

    • 0
    • 16/01/20 17:05:30

    自転車でレインカバーとかで雨対策はしていないの? 
    台風や暴風雨ならタクシー乗るのは良いけど、それ以外の雨なら雨対策すればタクシー乗らなくても十分子供は守れるんじゃない?

    • 0
    • 16/01/20 17:03:16

    梅雨の時期ならともかくそんなに雨って降る??

    • 0
    • 16/01/20 17:01:30

    月何回もタクシー代だせません。さすがに台風や低気圧で暴風雨の時はタクシー乗りますが。
    自分でドライバーと交渉するしかなさそうですね。まともな人だったら減速したりするでしょうから、交渉するのも怖いですね。数回記録して同じドライバーならダメ元で警察に届けてみます。クリーニング代の請求などは考えていません。

    • 0
    • 16/01/20 16:46:53

    >>135
    どうしても気になっちゃうんだもん笑
    雨や雪の日に、朝から子供3キロも歩かすなんて…。タクシー乗っちゃえばいいのに

    • 0
    • 16/01/20 16:44:31

    >>135 そしたら雨の日くらいタクシー使ったら? 子供も可哀相だよ。

    罰則をって思うならその場でその車を停めて警察呼ぶくらいしか方法ないんじゃないかな。

    • 0
    • 16/01/20 16:41:24

    >>135めっちゃ頑張り屋だね。昼前まで寝てゴロゴロしてる私ってダメ人間だな。

    • 0
    • 16/01/20 15:16:39

    朝園に送ってから仕事に行っていたので遅くなってすみません。
    雨でなければ自転車で15分ですが、雨で歩きだと1時間かかります。仕事に間に合わないので園バスは使えません。今が一番最寄りの園で、次に近いのは7キロも離れているのでここ以外選択肢はありません。
    そもそも、車が歩行者に泥水をかけて罰は受けないのかが知りたかっただけなので園の批判は要りません。

    • 0
    • 16/01/20 08:46:27

    三キロ!?毎日偉いね!
    何分くらい歩いてるの?

    • 0
    • 16/01/20 08:41:53

    雨の日とかお子さんと歩いてどれくらい時間掛かる?
    三キロってなかなかの距離だよね。
    泥水掛けられることよりそっちが気になっちゃった。

    • 0
    • 16/01/20 08:31:46

    都内や田舎じゃなければ×
    都内や田舎ならば○
    だったね。ごめん。

    • 0
    • 16/01/20 08:30:31

    都内や田舎じゃなければ園バスの無い幼稚園でも他の交通手段がないということは考えにくい。
    田舎で車生活当たり前の地域なら園バスの無い幼稚園っていうのが考えにくい。

    みんなこのモヤモヤがあるみたいだね。

    子供いない頃に車がないとコンビニにも行けない田舎に住んでた事があるけど、セカンドカー無い人はお友達の車に乗せてもらったり、それがダメな日はタクシー呼んだりしていたよ。

    • 0
    • 16/01/20 07:42:55

    貧乏って嫌だね

    • 0
    • 16/01/20 01:27:09

    >>128
    逆に汽車は都会では走ってない笑

    • 0
    • 16/01/20 01:21:34

    >>127ドコか知らないけど家の校区はバス通ってない。 汽車も都会みたいにバンバン無いよ。1、 二時間置きだから。

    ここだけの話、免許が無いのか車無いのか三キロ前後ある保育園に歩いて通ってた人いたよ。雰囲気怖くて喋ったことないけどね
    五年前だけど

    • 0
    • 16/01/20 00:07:55

    >>126
    やっぱり歩かないんだ!
    でも都会でも雨の中3km歩くもの好きはそういないと思うのよねー。すぐ公共の乗り物あるし。
    主はどういう地域に住んでるんだろ。車送迎が主流の地域だからやっぱり田舎のはずなんだけど

    • 0
    • 16/01/20 00:01:11

    >>123田舎の人は歩かないよ。すぐそこのコンビニも車(笑)
    歩いてるのは学生とお年寄りくらい。

    • 0
    • 16/01/19 23:59:57

    近くに幼稚園あるでしょ

    • 0
    • 16/01/19 23:51:55

    >>118
    天気の良い日、気候の良い時季やお散歩ならまだわかるけど、傘にカッパに長靴や暑い日寒い日も毎朝3キロ歩いて通園ってかなりキツいよね。
    私も子供も無理だ。

    • 0
    • 16/01/19 23:46:11

    >>122
    え?都会だと逆に普通じゃないでしょ!あっでも田舎の人は徒歩数分も車なんだっけ?
    だけど3kmも歩かなきゃいけない状況って田舎かと思ったよ

    • 0
    • 16/01/19 23:40:33

    こんな寒いのに朝から三キロ……。私には無理だ。都会だと普通なんだろうけど。

    • 0
    • 16/01/19 23:39:28

    >>115
    本当だよねw大して変わらんわ。しかも主のみ見たらすぐ分かることだし

    • 0
    • 16/01/19 23:37:19

    車もう一台買ったら?
    送り迎えとか大した事ない用でしか使わないなら中古の軽でも何でも良いじゃん!
    あれば主も楽だし!

    • 0
    • 16/01/19 23:32:22

    >>118私子供が四歳の時運動がてら片道2キロは歩いてた。別にありえなくはないんじゃ?

    • 0
    • 16/01/19 22:07:32

    片道3キロで主は帰宅で3キロ
    朝と帰りで12キロも歩いてるの?!
    バスや電車ぐらい通ってるんじゃないの?
    あり得ないw

    • 0
    • 16/01/19 22:05:00

    園児が毎日6㎞も歩けるんだね。
    ウソ臭い。

    晴れの日は自転車。
    雨や雪は休む。で解決!!

    • 0
    • No.
    • 116
    • 暇なくても

    • 16/01/19 22:04:58

    >>105 主のみ読めばわかる話

    • 0
    • 16/01/19 22:03:28

    >>105 ママスタ来てる時点で、あなたも暇よね。

    • 0
    • 16/01/19 21:50:32

    >>109半年ロムれって久し振りに見た。関係なくてゴメン

    • 0
    • 16/01/19 21:47:36

    子供が可哀想

    • 0
    • 16/01/19 21:34:24

    園児だよね?

    3キロ歩いて行くのは家庭の事情もあるし自由だと思うけど、それだけ歩いてたら傘さしてても濡れない?

    レインコートと長靴で濡れないように対策していかないのかな?

    うちはもう小1で学校まで5分の距離だけど、レインコートに長靴で行ってるから濡れないよ。
    昨日は、寒くてダウンコートの上にレインコートは着れずダウンだけで行ったから、袖も裾も濡れたし、私も濡れたよ。
    ちなみに、登校時間は歩行者専用道路だから車にはかけられてないよ。

    車以前に対策をしたらどうかな?

    • 0
    • 16/01/19 21:11:43

    >>110 歩道が狭いって意味だと思ってたよ。

    • 0
    • 16/01/19 21:05:33

    そもそもそんな狭い道に歩行者がいる時、減速しない車おかしいでしょ。できる事はとことんやってやればいい。

    • 0
    • 16/01/19 21:00:26

    >>105半年ロムれ
    理解してない奴がレスするな。頭わる

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ