1ヶ月後にバレンタインを迎えるにあたり、女の子のママへ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/18 08:19:26

    見た目がすごい汚いチョコを前貰ったり、一口サイズ一個だったり…お返しに悩むわ。

    • 0
    • 16/01/17 21:56:38

    >>251まじで?うちの息子、ちゃっかり好きな子にクレクレアピールして頂いたよ

    • 0
    • 16/01/17 21:54:12

    >>251 そうなんだよね。 結局用意するのは親だしね。やり始めるのも親。 うちも友チョコ配る人が居るから仕方なく用意してるけど、娘の意思でやってる訳でもないのに何なんだろう、、ってふと思う。

    • 0
    • 16/01/17 20:40:34

    捨てる
    っていう男の子ママさん。息子さんには何て説明するの?

    • 0
    • 16/01/17 09:50:42

    女の子ママだけど、友チョコで貰う手作りのチョコとかお菓子食べさせたくなくて捨てるから主さんと同じだ。
    ちゃんと手あらったのか?作る場所の環境が衛生的なのか?

    うちは作るチョコやお菓子は家族用。
    友チョコや男の子には市販品。

    ホワイトデーに男の子から手作りお菓子貰った事あるけど、よく唾飛ばしたり舐めたりする子だから食べさせなかった。

    • 0
    • 16/01/17 09:37:22

    息子が毎年もらうけど、何でもらえるのかとかお返しとかまだ理解してなくて私が用意しなきゃならないから面倒くさい
    園児男の子はバレンタイン興味無いよ

    • 0
    • 16/01/17 09:24:58

    >>246 友チョコなんかいらない。安く済ませられるからって、大量生産されたものもらっても、嬉しくないんだよ。単価100円くらいのものに、最低でも300円のお返しいるし。
    本命なら気持ちこもってて、親としては嬉しいけど、義理なら家族だけで十分。

    • 0
    • 16/01/17 09:17:44

    もらうのは嬉しいけど、お返しがダルいからいらないわ。

    お返しのほうがお金かかるような。。

    • 0
    • 16/01/17 09:12:30

    >>246
    ならうちの息子が作ったクッキーあなたの娘に食べさせてね。
    うち猫飼ってるし、たまにウンコ爆弾とばしてくるけど。

    • 0
    • 16/01/17 09:04:44

    息子が両思いの女の子から手作りもらってくるけど、その子のママが潔癖のお料理上手って知ってるからありがたくいただくよ。

    • 0
    • 16/01/17 08:58:31

    母親以外の手作りは食べさせたくないって男の子ママの考えが気持ち悪い。
    小学校入れば友チョコたくさん作らないといけないし、手作りは仕方ないよ。
    これは中学、高校でも続く。
    友達、部活の先輩後輩、うちの娘も毎年30個位作ってるよ。

    • 0
    • 16/01/17 08:31:58

    >>243
    幼稚園禁止なのに終わってから渡されるんだよね(^_^;)

    • 0
    • 16/01/17 08:30:41

    えー、手作りのほうが安くつくのに~。そっかー衛生面よくないよねー。面倒くさいし辞めちゃおうかなぁ。

    • 0
    • 16/01/17 00:59:28

    >>237日曜日でほんと良かったと思う。でもわざわざ前倒しして金曜に渡してくる人いるんだよね。
    幼稚園でのバレンタイン禁止にしてほしい。。。

    • 0
    • 16/01/17 00:56:43

    友チョコにチロルチョコ2つあげてたんだけどダメかな?
    これも迷惑だったかな。

    • 0
    • 16/01/17 00:04:44

    >>238
    何も言わずこそっと捨てるの?

    • 0
    • 16/01/16 23:50:07

    主の気持ちわかるわーうち姉妹だけど、そのうち手作りするって言い出したらどうしよう。友チョコも勘弁。

    • 0
    • 16/01/16 23:44:31

    うち息子、娘いるけど、女子の友チョコも本当にやめてもらいたい。
    うちの娘もあげたがるし、まじで面倒迷惑。
    買ったのをあげるならまだ嫌だけど良いとして手作りにしたがるから本当に嫌だ。


    • 0
    • 16/01/16 21:01:45

    >>236いくら何でも見えるとこで捨てるわけないじゃん。

    • 0
    • 16/01/16 21:00:42

    皆さ、色々と余計な心配してるけど
    今年は日曜日だからね

    • 0
    • 16/01/16 20:35:31

    捨てるって人は、息子になんて言って捨てるの?
    捨てるところ見せてるの?

    • 0
    • 16/01/16 20:30:29

    職場で配られるのは食べなきゃいけない雰囲気だから迷惑。

    • 0
    • 16/01/16 20:28:54

    え、学校ってチョコ持って行けないからわざわざ家帰ってから家まで持って行くの?

    今日スーパーのバレンタインコーナーで、小3のと一緒に自分たちで食べるの選んでたら
    「今時の子どもは大変ねぇ~チョコいっぱい買うんでしょ~みんなで交換かしら~楽しそうね~。」
    って知らないおばあさんに言われた。
    そんな発想全くなかったし、娘も誰と交換するの?って感じだったよ。

    今はそういう時代なの?
    面倒だね。

    • 0
    • 16/01/16 19:36:08

    手作りうんぬんより友チョコいらない…
    大袋のチョコやお菓子を数個袋に入れた友チョコを配られても、お返しが面倒。
    本命だけに力をそそいであげてください。

    • 0
    • 16/01/16 19:28:31

    家族以外にはあげないから安心して

    • 0
    • 16/01/16 18:50:52

    >>225
    ばい菌だらけで不衛生だからでしょ

    • 0
    • 16/01/16 18:47:31

    手作り友チョコいらないー。
    毎年めんどくさいー。うちは男の子にあげないんだけどね。
    毎年凝ったのくれる子がいて、うちはそんなにすごいの作れないからめんどくさいんだよ。
    お腹壊したりしたこともあるし…

    • 0
    • 16/01/16 18:37:13

    >>210
    本人に言いなさい

    • 0
    • 16/01/16 18:35:11

    >>222
    上手い事言いますね~(笑)妙に納得

    • 0
    • 16/01/16 12:01:05

    >>215 同意(笑)
    貰わなければ問題無いのに。

    • 0
    • 16/01/16 11:57:47

    >>225 もらって嬉しい相手とそうでないのがいる。
    お返し大変なんだよ

    • 0
    • 16/01/16 11:36:41

    手作りチョコ凄く嬉しいよ。
    なんでこそまで嫌がるのか分からないや。つまんないね。

    • 0
    • 16/01/16 11:33:32

    またこの季節がきたのね。
    懐かしいな。

    • 0
    • 16/01/16 11:30:58

    お返し目当ての義理量産型の手作りチョコはいらないけど、本命なら嬉しい。

    • 0
    • 16/01/15 23:40:32

    主さん、息子さんだか娘だか知らないけどあんたの子に手作り渡してくるのは多分好意ではなく嫌がらせでだよ。可哀想~笑

    • 0
    • 16/01/15 22:15:42

    >>219
    本命ならいいとおもうよ

    • 0
    • 16/01/15 21:27:32

    何かかなしいね。

    • 0
    • 16/01/15 21:26:15

    去年も同じ様なトピがあってショックだったなー。やっぱり市販の方がいいのかな。
    娘は大好きな子に手作りあげたいって言ってるんだけど迷惑なのか…

    • 0
    • 16/01/15 20:45:47

    わたし自身潔癖なので、娘にも市販の買ったチョコを渡すようにいってます。お返しに手作りもらった時はびっくりしたけど(笑)

    • 0
    • 16/01/15 20:22:40

    うちも市販のやつでお願いします。

    • 0
    • 16/01/15 20:20:50

    こんな姑いないところに嫁がせなきゃ

    • 0
    • 16/01/15 20:15:12

    チョコは欲しいのね(笑)

    • 0
    • 16/01/15 20:12:02

    当日が日曜だけど持って行かせる?

    • 0
    • 16/01/15 20:08:54

    うちも手作りはごめんなさい。お返しは市販の品で毎度返してるから、頂けるのであれば市販でお願いします。

    • 0
    • 16/01/15 20:01:07

    >>208 習い事が同じ子がかなり不潔。その子の妹が手作り差し入れ持ってくるんだけど、正直食べたくない。

    • 0
    • 16/01/15 19:10:06

    まず市販のすらあげないから安心して。

    • 0
    • 16/01/15 19:06:36

    >>202
    作るのは構わないの。
    パパにあげてね(≧∇≦)
    他人に配らなくて良いからね(o^^o)

    • 0
    • 16/01/15 18:40:25

    >>206
    直接言うなんて頭おかしい人がすることですよ。

    • 0
    • 16/01/15 18:38:52

    衛生面て(笑)食べて死ぬような毒物入ってるならともかく、入ってるのは愛情でしょうが。
    親が目の前で粗末にする姿見て一体どんな子供に育つんだろうね。
    私も息子も手作りでもなんでも心を込めてくれてるんだからありがたいって思ってるよ。

    • 0
    • 16/01/15 18:30:09

    うちも即捨てます。

    • 0
51件~100件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ