3歳児の29%が午後10時以降に就寝、7%が睡眠不足 

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/01/07 20:07:08

3歳児の29%が午後10時以降に就寝、7%が睡眠不足 環境省調査

フジテレビ系(FNN) 1月7日 18時59分配信
環境省が、全国のおよそ10万人の親子を対象に、胎児から13歳になるまで継続して行っている調査によると、午後10時以降に寝る子どもの割合は、1歳で13%、1歳6カ月で16%、3歳で29%にのぼった。
また、1日の睡眠が10時間に満たない睡眠不足の子どもが、3歳では7%となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160107-00000987-fnn-soci

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/19 21:34:13

    9時には寝る。朝は6時30分には起きる昼寝も2時間くらいする、2歳と1歳。 昔まだ自分に子供がいない頃12時過ぎに幼稚園くらいの子供寝せるって言ってた人がいて、その子病気がちだったよ…うちの子体弱いから~って言ってたわ。
    早く寝かせてあげて!って思った。

    • 0
    • 16/01/18 11:49:51

    うちの子達9時には寝るのに朝8時に起こしても眠いと叫ぶ。

    • 0
    • 16/01/18 00:57:39

    mixiでママスタの声込みでニュースになってた。
    我が家も見直さないとな。

    • 0
    • 16/01/12 08:40:25

    埼玉県狭山市に夜中までツイキャスやって赤ちゃん寝させないお宅あるよ

    • 0
    • 16/01/08 23:21:22

    >>378
    ギャン泣きなんてかわいそうだね。

    うちの隣の子は、マンションの廊下を全力疾走して帰ってくるよ。しかも親子でワイワイ言いながら…。
    すごくうるさいし、迷惑だわ。

    • 0
    • 16/01/08 14:35:41

    うちは4歳と1歳。
    9時半ぐらいにはテレビ消して歯みがきして、電気も消すよ。

    4歳の子はトントンしてたら夜10時頃には寝てくれる。1歳の子はミルク飲んで飲み干してもまだ寝ない時は、ミルクを追加する。
    それ飲んだらようやく眠くなるみたいでうとうとしだす。10時半までには寝るかな。
    3時頃また泣くのでミルクを飲んでまたすぐ寝る。
    朝は二人とも7時過ぎには起きる。お昼寝は保育園で二時間くらい。

    • 0
    • 16/01/08 13:57:18

    >>333
    うちもアパートの隣は一歳半くらいの子が毎日10時過ぎに帰ってきてるよ。たぶん近所の実家だろうけど降りるときに眠たいからかギャン泣きで帰って来たのがわかるんだけど可哀相だよね。

    • 0
    • 16/01/08 10:57:59

    そうなんだ!
    うちは赤ちゃんの時から一定で19時過ぎには就寝。
    小学生は20時就寝。
    寝かしつけも、2歳の子は19時に寝室に連れて行って、私もゴロンしてたら勝手に寝てる!
    小学生は時間になったらベットで寝てるし・・
    大変とは思ったことなかったけど、楽なタイプだったのねー。
    だけど、朝は早くて5時起き、遅くても6時半には起きるよー二人とも。
    ここ数年、朝早く起きる生活よ。

    • 0
    • 16/01/08 10:47:09

    寝かしつけが面倒だからって子が眠くなるまで待つって人がいたな。10時過ぎるとかビックリしたわ

    • 0
    • 16/01/08 10:43:37

    >>353
    問題ある人も結構いるね

    • 0
    • 16/01/08 09:39:44

    >>343
    昼ごはんとお昼寝を1時間早くしただけでちょっと変わると思うよー!

    • 0
    • 16/01/08 09:29:47

    小学生の子は8時30分には
    寝てくれるけど下の4才は
    全然寝てくれない…

    9時過ぎたら可愛いそうだけど
    怖い画像見せて、寝ないと怖いの
    くるよーと言って無理に寝せちゃう。

    本当は読み聞かせとかで
    寝せた方がいいんだろうけど

    仕事もあるし保育園だから
    早くねてくれなきゃ自分がしんどい…

    • 0
    • 16/01/08 09:24:39

    >>365
    子供育てた事ある?
    まだ子供小さい?
    幼稚園行き出せば自然にリズムが付いてくるよ。
    だいたいが通園しだして早寝早起きの習慣がつく。

    • 0
    • 16/01/08 09:17:20

    >>360
    みんなそれだけ苦労して寝かし付けてるんだよ。寝付くのに二時間とか掛かるなら付き合ってて間違って自分も朝まで寝ちゃったり。そうならないように、携帯のアラームをバイブにしてお腹に入れといたりもしたし。たまたま楽な子、っていうばかりじゃないよ。

    • 0
    • 16/01/08 09:14:33

    うちは発達障害の子で全然眠くならない子だから大変
    ほっとけば深夜の2時ぐらいまで起きてるよ
    幼稚園行ってるけど疲れ知らずで0時くらいまで全然元気

    • 0
    • 16/01/08 09:09:24

    >>360寝かしつけできない自分を棚に上げて、きちんと寝かせてる人に対して、たまたま?
    放っておいて勝手に寝る子ならわかるけど、みんな努力して寝かしつけの癖をつけてるんだよ。
    あなたも頑張ってるのかもしれないけど、みんな工夫して頑張ってるのに。たまたまって言い方は酷いんじゃない?

    • 0
    • 16/01/08 09:04:43

    >>360
    そうかな?子供の成長って、やっぱり親の躾次第じゃないかな?
    食べ物の好き嫌いも子供の個性?
    片付けができないのも個性?
    手癖が悪いのも個性?

    何でも子供が言うこと聞かないから。で済ましちゃいけないでしょ?

    • 0
    • 16/01/08 08:53:03

    うちも全然寝なくてこのままじゃダメだと思って可哀想だけど怒鳴って脅してでも無理矢理寝かせてる…そうでもしないといつまでも寝ない。昼寝なし、朝は7時起き、4歳と2歳。

    • 0
    • 16/01/08 08:49:54

    >>346
    その工夫に万策尽きて困ってるママもいるのよ

    • 0
    • 16/01/08 08:39:37

    >>343
    朝の9時に起きるって幼稚園とか行きだしたらアウトじゃんw

    • 0
    • 16/01/08 08:29:47

    うちは小学生2人と、3歳なったばかりがいる。3歳は、朝6~6時半に自分で起きて、昼寝しない方が多くて、8時過ぎに一緒に布団入ると5分くらいで寝ちゃう。時々、夕方に上の子の習い事に車乗った時、寝ちゃうことあるけど、30分以内で起こせば9時までには寝付く。

    上2人は6時半前後に私が起こす。夜は9時前に布団に入って、10分くらいでほぼ寝る。高学年の娘が、時々『なんか寝られない』て時は腕枕してギュってしてると5分もしないで寝ちゃう。

    • 0
    • 16/01/08 08:21:57

    >>355
    真夜中でも真っ暗な部屋の中遊んでるよ。
    寝かしつけして私がつい寝ちゃって日付変わった夜中に目さましたら、真っ暗な部屋にポツンと座ってぬいぐるみと遊んでたよ…。

    • 0
    • 16/01/08 08:21:53

    >>360
    だよね。
    1人目は寝室行って、トントンしてれば15~30分くらいで寝てたけど、2人目はトントンしてもなにしても寝ないから、早く寝なさい!って怒っちゃって今思うと可哀想だった。
    3人目も全然寝ない子で、もう諦めて眠たくなるまで待ってるよ。
    寝ない子は昼寝させなくても、どんだけ疲れさせても寝ないんだよね。

    • 0
    • 16/01/08 08:18:24

    >>335
    起きるよね。
    寝たふりしたらこっちが先に寝ちゃって、一時間後にハッと起きたら横でまだ1人で喋って遊んでるとか結構あるよ。それかリビングの旦那の所に逃亡してたり。
    眠たい時は自分からベッド行くーって言うけど、眠たくない時はなにしても寝ないよね。

    • 0
    • 16/01/08 08:17:52

    親の責任とか言う人は、たまたま自分の子供が思い通りに育ってくれてる人だよ。
    色んな子供を見たことないからそう思っちゃうんだろうな。

    • 0
    • 16/01/08 08:09:33

    工夫しなきゃーって言ってるけどさ、所詮我が子ぐらいしか寝かしつけなんてしないから他の子がどんな子なのかわからないよね?
    うちも睡眠が短い子だから何をしても一緒だったよ。小さい頃は何時間もかかったし。今は大きいから添い寝なんて出来ないし。

    • 0
    • 16/01/08 08:05:04

    >>355
    うちの子は寝室から逃走するわ(泣)

    • 0
    • 16/01/08 08:03:40

    >>356
    体質もあるよ。
    生活リズム整えたりと親がどれだけ頑張って工夫しても寝ない子だって居るよ。
    そこは理解してあげないと、本当に悩んでる親だって居るんだからさ。
    親の怠慢で寝ないような子の親は、子供が寝なくても悩まないよ。

    • 0
    • 16/01/08 07:58:25

    >>354
    寝るまでに時間がかかる子は生活リズムができてないんじゃないの?

    • 0
    • 16/01/08 07:54:44

    真っ暗の中でボーッとしてたら30分もあれば寝そうなもんだけどね。暗闇の中でも遊び出すの?

    • 0
    • 16/01/08 07:45:08

    >>346
    寝ないからって、早く寝かしつけ初めれば早く寝るわけでも無いよ。

    • 0
    • 16/01/08 07:43:28

    親に問題あるよね。
    子供の成長に、支障あるのに(笑)

    • 0
    • 16/01/08 07:32:19

    >>289
    朝は何時に起きるの?
    3歳からお昼寝無し?

    • 0
    • 16/01/08 03:26:48

    うちの3歳も29%に入ってるな

    • 0
    • 16/01/08 02:40:57

    >>348
    うちの子がそうで5時夕食6時風呂7時布団だったよ。今は8時布団で寝るようになったよ。

    • 0
    • 16/01/08 02:32:24

    >>329
    うちは幼稚園だから昼寝ないし、夜は9時頃に就寝。5分で寝ちゃう。

    • 0
    • 16/01/08 02:32:15

    >>346
    2時間かかる子は7時には布団?
    風呂とかご飯は?
    まぁどうでもいいけど。

    • 0
    • 16/01/08 02:31:12

    >>346その、工夫ってやつを書けば?

    • 0
    • 16/01/08 02:26:53

    皆、子が寝ないからっていってるけど9時に寝かせるのに30分で寝る子もいれば2時間かかるこもいるんだから工夫しなきゃ。

    • 0
    • 16/01/08 02:25:08

    >>342
    あなたは誰?
    さっきから煩い人??

    • 0
    • 16/01/08 02:21:31

    やべー、勝手に寝るまでほっといてる。23時とか普通に起きてる。
    7時に起きて学校行ってるからいいやと思ってほっといてた。早く寝かせないとダメだね。

    • 0
    • 16/01/08 02:03:07

    あぁ…うちの子だー。
    一歳二カ月。
    10時半から11時に就寝。
    朝9時に起床。
    9時に朝ごはんあげて散歩に出掛けて
    13時頃昼食。

    14時に昼寝。
    16時~17時起床。
    18時お風呂
    遊び
    22時~23時就寝。

    で、生活リズム見直して無理やり20時頃に寝かせた時は朝の5時頃起きて遊び出し6時頃寝て起きるの10時。
    ダメダメだ…_| ̄|○



    • 0
    • 16/01/08 01:53:33

    >>341
    そんな事したらもっと寝ないよ

    • 0
    • 16/01/08 01:52:12

    >>335
    一緒に居ないで、部屋に一人にしてみたら?
    うちの子は私がそばにいると寝ないから、「トイレ行ってくるから寝ててね」とか適当な事言って私は部屋を出るよ。

    • 0
    • 16/01/08 01:38:36

    うちの子は10時間睡眠してる…。
    低学年の長男は8時半には夢の中。

    • 0
    • 16/01/08 01:14:32

    >>338
    黙って方がいいの?1人で歌ってたり手遊びしちゃうんだけど、ほっといた方が早く寝るようになる?

    • 0
    • 16/01/08 00:59:14

    >>335
    寝なさいって言わずに黙ってなきゃ~

    • 0
    • 16/01/08 00:58:10

    >>336はやっ!!!

    • 0
    • 16/01/08 00:57:44

    中1の娘でさえ9時には寝るのに、、、

    • 0
    • 16/01/08 00:44:33

    >>332
    うん、起きてる。だから目をつぶって寝なさいって言い続けて結果寝るの10時過ぎる

    • 0
1件~50件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ