混雑する場所にベビーカーで行くの危ないよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/06 10:28:45

    ベビーカーじゃなくて抱っこ紐にすればいいのに。自分の見た目優先の親ってアホなの?

    • 0
    • 16/01/06 10:24:33

    >>226専用じゃないんだからいいじゃん

    • 0
    • 16/01/05 17:34:19

    ベビーカーがどんな場所でも優先されると思ってる人多くない?
    夏に祭行ったら後ろ歩いてた家族のベビーカーのタイヤが距離の間隔がつかめてないからなのかタイヤがアキレス腱付近に擦れて皮めくれて出血したよ。

    • 0
    • 16/01/05 15:59:29

    赤ちゃんいたら、人混みに行こうなんて思わん

    • 0
    • 16/01/05 14:47:26

    義姉の子、初詣に行ってベビーカー倒されて家族の健康を願いに行ってすり傷の怪我したらしいよ。
    数年前の話。

    • 0
    • 16/01/05 14:46:35

    >>196
    そこまでケチつけると醜いわ

    • 0
    • 16/01/05 14:44:11

    >>218
    ベビーカー優先エレベーターで健常者なのに使う奴もむかつく。

    • 0
    • 16/01/05 13:35:44

    歩けないならせめて抱っこでお願い

    • 0
    • 16/01/05 13:27:41

    ベビーカーに乗っけてる新生児…謎だわ~(笑)
    何かあったらどうする気なの?
    曲がり角でチャリと激突とか止めてね?

    • 0
    • 16/01/05 13:22:27

    危ないかもね。
    夏休みの観光地で、酔っ払いおやじがベビーカーに倒れて来たのを見て怖いと思ったよ。ちょっと危険な感じのおじさんだから尚更こわかった。咄嗟に側に居た両親がかばって赤ちゃんはなんとか無事だったけど。つぶされてからじゃ遅いよ

    • 0
    • 16/01/05 13:20:51

    >>220買い物だって肩と肩ぶつかり合うような混雑した場所には、可愛い我が子はベビーカーごと突っ込まないでしょ?
    人をベビーカーでゴンっ!てしないでしょ?
    ベビーカー様はそういうことをする人の事だよ。

    • 0
    • 16/01/05 13:17:46

    >>218
    おばあちゃんが押してたなら仕方ないかもよ
    頭回らないし、エレベーターだしね

    • 0
    • 16/01/05 13:16:24

    >>219
    初詣には行かないね
    買い物には行くけど

    • 0
    • 16/01/05 13:14:52

    >>216でもその子をベビーカーにのせて三ヶ日に混んだ神社につっこんでいかないでしょ?

    • 0
    • 16/01/05 13:14:06

    初売りでもどこもかしこもベビーカー押してる人が多くて、こっちが避けなきゃダメな状態。ベビーカーはかなり高い確率で突っ込んでくる。避けるという事をしない。避けても混雑してるから、結局足を轢かれたりする。ぶつかっても轢いても謝りもしない。
    エレベーターにベビーカー押して突っ込んできたばぁさんいたけど周りの人にぶつかりまくってたわ。「あらー○○ちゃん混んでまちゅねー」って言った時は乗り合わせた人みんな白い目で見てたわ(笑)

    • 0
    • 16/01/05 13:14:02

    >>215
    トピずれ

    • 0
    • 16/01/05 13:13:43

    >>213
    うちは病気で抱っこできないよ
    ふにゃふにゃ

    • 0
    • 16/01/05 13:11:31

    テーマパークでベビーカーに後ろから攻撃された

    • 0
    • 16/01/05 13:10:23

    通勤通学時感の電車内のような混雑、揺れで片足が浮いちゃったら下ろすところがない!ようなアレね、あんな混雑にベビーカーで突入するのはどうかしてるよ。
    周りもベビーカー押してる人も、いざという時に自由に動けないでしょ。
    ベビーカーが人に当たっても避けられない。当てられても避けられない。痛いんだよねー。
    子供に危機が迫っても誰も助けられない。

    子供も自分も、危険だよ。
    迷惑も掛けてるよ。

    • 0
    • 16/01/05 13:04:17

    >>212
    居た居た!
    階段とかもあるし、混んでて荷物が当たったりして危ないのに…
    ベビーカーの人は抱っこ紐とか持ってないのかな?病気とかで抱っこできないとか?

    • 0
    • 16/01/05 13:01:34

    いたな。

    初詣の神社にベビーカー押してる親。

    人がかなり多くて混雑してる中、ベビーカー押してる人が何人かいたけど、
    ベビーカーのせいでかなり道が渋滞してなかなか進めなかった。

    • 0
    • 16/01/05 12:58:44

    >>202
    分かるわー!
    大変なのは分かるけど、
    ふんぞり返ってる?人は嫌だー

    • 0
    • 16/01/05 12:57:28

    >>100
    うちの母親70すぎだけど私が赤ん坊の頃にベビーカーなんか普通にあったよ?

    • 0
    • 16/01/05 12:55:37

    >>208
    見た目若い人には精神年齢が低いってあえて言わないもんね

    • 0
    • 16/01/05 12:54:26

    >>205

    • 0
    • 16/01/05 12:53:55

    >>203追記

    外見(みため‐ねんれい―見た目年齢)年齢

    顔つきや動作などの外見から【推定した】年齢

    • 0
    • 16/01/05 12:52:46

    >>204先入観で見てるから違いに気づけないんだろうね。寂しいね。周りに頭さげつつ一生懸命頑張ってるお母さんもたくさんいるのにね。

    • 0
    • 16/01/05 12:52:04

    >>203
    精神年齢が低いってことは中身より外見が老いてるからだよ

    • 0
    • 16/01/05 12:50:59

    >>202

    それでも>>187みたいな人もいるからね

    • 0
    • 16/01/05 12:50:36

    >>198

    生活年齢
    出典:『Wiktionary』 (2011/10/20 14:35 UTC 版)
    名詞
    生活年齢(生活・年齢 せいかつねんれい)
    生まれてからの実際の年齢。

    対義語
    精神年齢

    • 0
    • 16/01/05 12:49:09

    「すみませんね、通らして下さいねー」って通る双子ベビーカーと
    「双子なの!大変なの!どきなさいよ!」って双子ベビーカーなら、前者が何だかんだ配慮して貰えると思う。

    • 0
    • 16/01/05 12:47:52

    >>200
    ダメな場所ではね
    ただ本人の気持ちもわかるってだけ

    • 0
    • 16/01/05 12:47:02

    >>199
    でも、ダメなものはダメなんじゃないかな?

    • 0
    • 16/01/05 12:36:57

    >>197
    その立場にならなきゃわからない
    でも大変なのは本人じゃなくてもわかるよ

    • 0
    • 16/01/05 12:35:51

    >>190
    うん、合ってるよ

    • 0
    • 16/01/05 12:35:48

    ベビーカーはダメと書いてあるところに、ベビーカーで突進してる人が注意され
    「双子なんですけど!」大変なのは分かるけど、双子様なのかな。

    • 0
    • 16/01/05 12:31:28

    ベビーカーごとお乗りください?みたいな文面ステッカー貼ってある乗り物あるよね?
    あれ反対だわ~
    たたんでお乗りくださいだよね?
    ベビーカーご一行様々(笑)

    • 0
    • 16/01/05 12:27:57

    >>193
    きしょくわる

    • 0
    • 16/01/05 12:26:58

    >>192は?

    • 0
    • 16/01/05 12:26:57

    三が日どの列車もベビーカーだらけだったよね~しかもパパが押してるの、いかにも的な(笑)
    あの混雑している中ベビーカー登場…凄い勇気ね?その勇気あれば、三が日は避けようと思える勇気持とうね♪
    列車中でビービ泣かせ、あやす手段はお菓子(笑)
    抱っこくらいしなさいよ~
    途中下車するなり何なりとね。
    今の親は子連れは偉いさんやと勘違いしてますよね?
    ベビーカー前向きに乗せてる子供危険じゃんね?
    肌身離さないようにコンパクトで持ち運びお願いしますね~我が子(笑)

    • 0
    • 16/01/05 12:26:08

    >>189
    ベビーカー様に聞けば?

    • 0
    • 16/01/05 12:25:23

    >>188
    使ったよ
    何か?

    • 0
    • 16/01/05 12:24:40

    >>186

    精神年齢に対する語句が外見年齢…?

    • 0
    • 16/01/05 12:22:35

    >>187
    どんな民度の低い地域に住んでるのよ。
    ベビーカー様にひかれた事ある被害者だけど、そうじゃない人の方が大多数だよ。

    • 0
    • 16/01/05 12:20:38

    >>187
    自分がベビーカー使わなかっただけでしょ
    こういう決めつけが誤解をうむんだよ

    • 0
    • 16/01/05 12:19:04

    とにかく最近の年齢関係ない赤ちゃん連れの母親は、ベビーカー様だよ
    今日スーパー行く人、見てみな

    • 0
    • 16/01/05 12:15:44

    >>184
    外見年齢は高いの?

    • 0
    • 16/01/05 12:14:13

    >>184自己紹介?

    • 0
    • 16/01/05 12:12:44

    >>167
    精神年齢が低い人が多いからね。特に昼間は。

    • 0
    • 16/01/05 12:08:55

    >>182私はさせないけど小4と一緒ならまぁ大丈夫だね。

    • 0
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ