プレゼントが違う!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/26 12:16:48

    >>357
    あー、テレビの大画面でできるよ!ってもっと押せばよかったかなぁ。
    そして子供の希望通りDS買ったよ(笑)
    多分、我が家は子供が欲しがらない限り後回し後回しになりそうです。
    やっと買うか!となったころには、新しいの出そうだわ。

    • 0
    • 15/12/26 11:01:21

    >>361

    だよね。

    • 0
    • 15/12/26 09:08:53

    >>352
    ps4は本体4万。

    • 1
    • 15/12/26 08:06:09

    >>359嫌味でふびんって言ってるわけではなく、この人はこの人で幸せだったからよかったんだけど話の内容的にはふびんだよね。

    • 0
    • 15/12/26 08:01:46

    >>333
    いやいや。贅沢してたわけではないけれど、その人のレス読んだらさ、やっぱり可哀想だなって思っちゃうじゃん。逆に何も感じない人なんている?

    • 0
    • 15/12/26 07:59:21

    >>343
    えー?でもトピには高くて買えなかったってあなた泣いてるよね?笑
    同じ金額同じ金額って、、。
    何でも兄弟同じにするんじゃなくてさ。
    個々に欲しいものがあるんだからそれ尊重してたら、私のこの値段であんたこんな高いの貰えてって、そんな卑屈な考えになるかなぁ?自分で希望したものなのにさ。

    • 0
    • 15/12/25 21:39:33

    >>355
    あ、同じ(笑)
    うちは最初3DSのやつ欲しがったけどまだ早いし画面も小さいからあげたくなくて、WiiUならテレビでやるやつだしくれるんじゃない?マリオのとか。と期待しながら言ってみたけどいらないって言われて別の物になった(笑)

    • 2
    • 15/12/25 20:17:25

    >>350 何あげたの?

    • 1
    • 15/12/25 20:03:17

    WiiUなら私もやりたいから喜んで買う!
    スプラトゥーン気になる!
    子供もスプラトゥーン、スプラトゥーン言ってるから、じゃあサンタさんにそれ頼んだら?って軽く期待して言ったけど、他のがいいと言ったからそれにした。
    かといって、自分のためだけに買うのはな~、そこまではな~となかなか買えずにいる。
    マリオメーカーとかも気になるよー
    子供が欲しいと言っても、なんでもない日には買わないけどね。

    • 1
    • 15/12/25 19:55:40

    うちもWii Uとか言ってたなー。とりあえずクリスマスまでに散々話し合って笑、納得させて渡すように必死で仕向けてます!

    本当、疲れる。

    (うちはクリスマス前にWi-Fiひいて、iPadでゲームさせてあげる代わりに他のゲーム機は一切買わないって約束したよね?だからWii Uはダメってので、納得させた。)

    • 1
    • 15/12/25 19:46:19

    >>350
    小学生になってもライダーベルトって欲しいの?

    • 2
    • 15/12/25 19:38:25

    私も子供の頃全然違うものでショックだった記憶がある。タオルとか鉛筆貰っても嬉しくなかった(笑)
    だからか子供の誕生日とクリスマスには欲しいものあげてる。長男はwiiuで次男はニンニンジャー。年に2回くらいしか高価な物は買わないから積み立てって言ったら変だけど何言われてもいいように貯金してる。余り高い物はさすがに無理だけど。子供の欲しがる物はwiiuより高いものはないと思ってるけど…あるかな?

    • 1
    • 15/12/25 19:28:47

    >>350
    なんか色々心配なお子さんだね。
    学校に通う年齢なんだよね?

    • 0
    • 15/12/25 19:20:33

    わが家も息子の希望の物とは違うものを用意しました。プレゼントをすごい楽しみにしてて朝五時半に起きてプレゼントに大興奮。
    しかし、あけてみたら希望の物とは違うので大やんちゃ。『明日返品して。最悪のクリスマスだ。もう学校行かない』って泣きまくりながら学校行った。最初はこのトピみて後悔したけど、やっぱりプレゼントもらえるだけで幸せってことを教えたくて、『仮面ライダーのベルトはお年玉で買ったら?せっかくサンタさんからもらったんだから返品なんて言わず感謝して遊んだら?』って言ったら素直に聞いて、今はサンタさんからもらったゲームであそんでるよ!
    最高に面白いって言ってます。

    • 0
    • 15/12/25 18:40:04

    二人共、物の金額が分かる年です。
    お店に行けばいくらするかも分かります。
    なので、どうして自分はこの金額なのにこんな高い物貰えるの?となります。
    お金は大事な物だとも教えています。

    • 1
    • 15/12/25 18:37:33

    欲しいって言われたら何でも買ってあげる人っているよね。クリスマスプレゼントじゃなくても。
    そういう人もいるんだとびっくりする。

    • 1
    • 15/12/25 18:37:11

    >>343
    金額の差が違うと子供何か言うの?

    • 1
    • 15/12/25 18:37:02

    泣いてる息子を納得させるのが親の仕事でしょ
    お願いした時点で我が家ではダメって言うけど

    • 0
    • 15/12/25 18:36:27

    >>343
    プレゼントって金額??そこは関係なくない?

    • 0
    • 15/12/25 18:35:01

    >>343わかるよ!

    • 0
    • 15/12/25 18:28:45

    あの、うちは上の子と金額の差が大きくなるのでクリスマスは同じ位の金額の物で、誕生日には本人が欲しい物をプレゼントしてるんです。
    何度もレスしたんですが。
    二人共が3DSを希望していた年はそうしましたし。
    買えない買わない=貧乏=子が可哀想という単純なことではないのです。

    • 0
    • 15/12/25 18:06:16

    >>174
    ありがとうございます(*^^*)
    『サンタさん来てる!』って喜んでリビングに持ってきて『袋大きいから…期待しちゃう~』とすごく緊張感のある顔をしながら開けてました。希望通りで『嬉しい~!けどいいのかなぁ~』と言ってました(笑)無理かもよって言いすぎたのかな?と反省しました…。

    • 0
    • 15/12/25 17:58:25

    >>325 ブラックサンタ(笑)そのシステムいいね!

    • 0
    • 15/12/25 17:50:42

    >>324
    うちもそれ考えて今年だけ、
    義両親、実両親、いつも1万までプレゼントくれる実兄、私達両親から1万ずつ合わせてWii Uにしてもらったよ。みんなからもらったから、みんなに感謝しなさい!と(笑)
    前回3DSLL買わされた義両親は安く済んだってよろこんでるわ(笑)
    なんだかんだそろえたらちょうど4万だった。
    サンタからは5000円のソフト。

    • 0
    • 15/12/25 17:07:03

    >>313 うちもゲームやらない。音楽聞いてばかりいるよ。

    • 0
    • 15/12/25 17:05:44

    >>335
    これな。

    • 0
    • 15/12/25 17:01:58

    >>309そこまで言わんでも

    • 0
    • 15/12/25 16:54:29

    >>309あなたに心が乏しいなんて言う資格ないわ。そんな他所の家のことをケチつける方がどうかと。
    てか、ゲーム機買ってあげるお金くらいあるわ!
    親が必要か不必要か考えての行動!!あ、それから教育資金もきちんと用意してありますから。
    うちのやり方に口挟まなくていいよ。ご苦労さん。

    • 0
    • 15/12/25 16:52:37

    >>328
    松岡修造カレンダーの隣にはヒロシ毎日カレンダーを置くのがオススメらしいよ!

    • 0
    • 15/12/25 16:51:23

    >>323
    あれ?創価って会館かどっかでクリスマス会するよね?最近知り合いがアカペラで歌いに行ってるよ。

    • 0
    • 15/12/25 16:49:53

    >>301あなたは贅沢で性格が悪くなったのね。

    • 0
    • 15/12/25 16:49:40

    >>328
    31日分の日めくりカレンダーだよ。前向きになれる言葉が書いてあるの。月が書いてないから買った日から使える。今小学生の間で松岡修造流行ってるよね。

    • 0
    • 15/12/25 16:48:35

    >>327私もわからないな。ある意味不幸(笑)

    • 0
    • 15/12/25 16:44:05

    >>321
    私もこのトピ読んで疑問感じてたからあなたのレス読んで安心した。

    • 0
    • 15/12/25 16:40:31

    >>327 他宗教が嫌い…

    • 0
    • 15/12/25 16:39:31

    >>318
    松岡修造カレンダー!どんなの?でもそんなのあるんだ!
    6年男子奥が深い!

    • 0
    • 15/12/25 16:24:03

    >>323
    え?創価ってクリスマスダメなの?

    • 0
    • 15/12/25 15:59:20

    25個入りがなくて20個入りのにしたら、25個入りが良かったとは言われた。

    • 0
    • 15/12/25 15:56:44

    >>324
    クソ生意気だねー。そんな口をきく子には買わなくて正解だと思う。我が家は、やることをやらなかったり、言うことを聞かないとブラックサンタさんが回収に来る。一年中有効(^^)

    • 0
    • 15/12/25 15:50:12

    長男WiiU欲しがったけど、あげなかったよ。
    ゲームばかりになるし。

    それと、ゲーム本体は、約束をちゃんとして親が買わないと「サンタが持ってきたのにママと約束しないと駄目なの?オレがサンタに貰ったのに!」って言われるしね。

    • 0
    • 15/12/25 15:49:33

    >>320うちも創価であまりはでにやらなかったわ…(>_<)お年玉すら親からしかない…空しかったなぁ

    • 0
    • 15/12/25 15:48:17

    >>172じゃあ、子どもにとってサンタって何さ。

    • 0
    • 15/12/25 15:47:46

    >>238
    こーゆう人のほうが心の綺麗な人間に育つよね。
    引くとか不憫とか言ってる人のほうが逆に可哀相。

    私も旦那も親は裕福だったけど、クリスマスプレゼントに希望の物もらったことない。希望のものじゃなくてもプレゼントがあっただけで嬉しかったし、親に感謝してるよ。

    ここ読んでると、ママスタにいる人の性格の悪さが分かるわ。

    • 0
    • 15/12/25 15:44:13

    >>273
    実は貧乏なのに「うちはキリスト教じゃない」って言い訳で親からプレゼントをもらったことがない。クリスマスシーズンは友達から「何を頼んだの~?」って聞かれて答えられなくて、僻みまくってた。
    今でも子供に「ママは子供の頃何を頼んでた?」って聞かれて答えに迷ってる。

    絶対私、可哀想だよね。こんな大人なかなかいないよね。ボールペンでもぬりえでもいいから欲しかったー。ポッキーをラッピングでもいいのに。

    • 0
    • 15/12/25 15:42:10

    >>317ま、倹約家かケチ、のどちらかかな?

    • 0
    • 15/12/25 15:40:27

    >>136
    うちはサンタクロースからのプレゼントは小6までって教えてあるよ。実際高学年にもなったらサンタの正体は薄々知ってるし、今年小6で最後だから「サンタさんにはスマホを頼むんだ」って息子に言われたけど「毎月の通信料は自分で払うんならいいんじゃない?」って言ったら「あ!そっか!」ってゲームソフトに変更してた。 私からはヴィレッジヴァンガードで色々見て、松岡修造のカレンダーとストレス解消の引っ張って伸びるバナナをあげたら、修造カレンダーが凄い欲しかったみたいでゲームソフトより喜んでた(笑)小6男子の頭は理解不能(笑)

    • 0
    • 15/12/25 15:35:50

    貧乏貧乏言うけどさ、それを買ってあげるくらいの貯金はあるんだよね?
    ただ、それに手をつけてまで買いたくないとかじゃないの?
    数万円のもの買えないほどの貧乏ってまわりにいないからさ。

    • 0
    • 15/12/25 15:24:42

    うちはそういう物を頼んでくれないから私が欲しくなってイベントでもなんでもない日に買ってしまう。クリスマスプレゼントとしてついでに買えるならラッキーだわ。
    教育によくないかな?

    • 0
    • 15/12/25 15:21:03

    >>298
    貧乏だと子供がたくさん辛い思いをするんだね。
    でもそれが性格の良さにかわっていくのかな。

    • 0
    • 15/12/25 15:19:59

    >>90
    そうかなぁ?とりあえずクリスマスにWiiU買っておけば誕生日は攻略本かソフトになったと思うよ。クリスマスにWiiU、誕生日にプレステなんて言われたら迷うけどさ~。

    • 0
1件~50件 (全 363件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ