インスタやFacebookってしない方がいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/26 07:38:31

    >>62 そういう配慮のないママ友絶対に嫌だ。

    SNS上で、いつも楽しくやってますアピール。そのパーティもSNSにあげたいが為にネタ作りで企画されてそう。

    • 0
    • 15/12/26 07:29:00

    わたしもインスタ見る専門
    料理とかインテリアとかファッションとか見るの楽しい
    わたしがフォローしてるのは顔出ししてない一般人の方が多い

    • 0
    • 15/12/26 07:25:35

    >>65 自宅や周辺の位置情報を公開してる人、ただ単に気づいてないのか知らないのか?そういう人に限って子供や家の経済状況わかるようなことばかりで怖いわ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 学生?笑

    • 15/12/25 22:55:16

    >>28くだらない

    • 1
    • 15/12/25 22:54:36

    私も投稿しなくて見るだけなんだけど、Instagramで位置情報出るよね、あれ知らないのか?平気なのか?自宅の住所丸分かりの人いるよ。自撮りばかりの写真。すっぴん鶴瓶みたいな顔なんだよね。面白いから毎日見ちゃう。

    • 0
    • 15/12/25 22:48:44

    >>59
    同じく。見るの専門。
    私は服好きだからインスタみるようになって物欲抑えるのが大変になった(笑)
    平然と家族の顔出しして名前も出して、毎日の予定を公開する人の気持ちが理解できないんだけど、私が見てる人達はみんな気にする様子ないよ。何かあるはずないって思ってると思う。
    寧ろ有名人になったようで気分がいいのかもって思う。

    • 0
    • 15/12/25 22:43:05

    私LINEしかしていない27歳

    もう化石なのかな

    • 0
    • 15/12/25 22:39:53

    この間、子どもが友達の誕生会によばれて迎えに行ったとき「載せる用に写真とるから少し待って」って言われたけど『勝手に載せるんだ・・』とチョッと嫌だった
    今までも勝手に載せられてたんだろうなぁと

    • 0
    • 15/12/25 22:32:44

    >>59
    全く一緒。
    私も友達と、絶対SNSはしないでおこうねって話してるよ。私生活を他人に知られたくないし。

    • 0
    • 15/12/25 22:28:38

    >>59 非投稿や非公開だったら、フォロー拒否やブロックされるから趣味が合う人と繋がれないのも困る~。
    とにかく、知人とはSNS上で繋がらない方がいいと言うのが教訓。
    特に、センスが合わない友達やどうでもいい子供ネタにいちいちイイね、しないといけないのもツライ。

    • 0
    • 15/12/25 22:21:51

    >>58
    私、インスタはアカウント作って、一切投稿せず情報収集のために使っています。
    インスタなんて誰に見られているかわからないしこわい。

    • 0
    • 15/12/25 22:18:58

    Instagramはやってるけど、趣味や集めたい情報がタイムリーに分かってすごく便利。
    ただ、リアルの友達と繋がるのはすごく疲れる。私は極力、自分の情報は公開したくないし子供の顔出しもしないけど、友達は心配になるくらい子供や旦那の顔出し、自宅周辺の情報もさらしてる。コメントなんかで隠してる子供の名前もサラッとだされたり、その辺の危機管理の価値観が違うと疲れるわ。

    • 0
    • 15/12/25 22:16:49

    >>56
    僻みとかでなくね、「楽しそう」とか「おいしそう」とか「かわいいね~」とか褒める要素がみつからない写真と文章…
    その写真発信する意味なに?みたいな…。
    本当におもしろいこと書いてる人もいるんだけどね!

    • 0
    • 15/12/25 21:54:37

    >>55
    あとママ友とクリスマスパーティ!とかの写真をアップしたいがために必死でサンタ帽とかかぶってたりね。馬鹿馬鹿しい。

    • 1
    • 15/12/25 20:05:57

    クリスマスだからプレゼントや料理の写真たくさん投稿している人ちらほら。
    それはいいけど、投稿のために撮ることに必死なのか、家の中は散らかり放題、子どももぜーんぜん喜んでない写真だし、料理も???なもの。
    すごくいい写真なら見ていて楽しいし微笑ましいけど、とにかく何がなんでも発信しなくては!感が伝わるどうでもいい写真&文面に失笑だわー。
    恥ずかしくないのかなぁ?

    • 1
    • 15/12/24 14:06:02

    >>53
    言えばいいのにw

    • 1
    • 15/12/24 13:37:47

    やってる友達とランチするときまじうざい

    • 1
    • 15/12/24 13:36:42

    >>51
    登録だけはしなきゃ見れないんじゃなくて?
    違ったらごめんね

    • 0
    • 15/12/24 13:34:59

    ツイッターって登録しなくても他人の見れるよね?

    • 1
    • 15/12/24 13:28:17

    >>45あーわかる。病的なくらいなかまってちゃんなんだと思ってしまってから苦手になった。
    でも数年にいちど会うか会わないかの友達だから距離感は変わってないよ。やっぱさ近況って頻繁に知るもんじゃないよね。そこまで他人に興味持てる性格でもなければ子育てで暇もないから。

    • 0
    • 15/12/24 09:57:37

    私も、投稿はほぼしないけど見てるよ
    イベントとかで検索したら写真とか動画でてるし面白いよ~

    • 0
    • 15/12/24 09:55:47

    子どもが小学生になっても顔出ししてるInstagramは本当にやめた方が良いと思う。
    そういうママは行事とかも逐一アップしていて、住んでる地域もバレバレ。連れさられる可能性あるよね。

    • 2
    • 15/12/24 09:29:16

    登録だけして、習い事の写真や動画見るくらいかな。
    自分でバシバシ投稿してないから、なんにも支障なし。

    • 0
    • 15/12/24 09:27:16

    >>45
    鬱陶しくなった人とも普通に連絡取る分には取るけど会いたいとは思わない。見る目は変わったかな(笑)
    どーせ褒めてもらいたいんだろって(笑)

    • 0
    • 15/12/23 21:04:57

    していたけどやめた方に聞きたいんですが、人の投稿が鬱陶しかったって人、SNS辞めてからその人たちとは普通に接していますか?
    私は今まで普通に何かのよかった人がSNSで、病み病みかまってちゃんだと判明して、すごく苦手になってしまって。
    距離をおきました。
    SNS以外ではそんな風に思っていなかっただけに残念。

    • 0
    • 15/12/23 19:16:07

    自分の私生活さらして何が楽しいのかわからん。
    けど、知り合いや友達が毎日何してるのかは覗き見したい。面倒だしそんなのしてる知り合い多分いないけど。
    ヤジウマ的に覗かれて嫌じゃないのかな? 

    • 3
    • 15/12/23 19:14:52

    >>12
    全く一緒!私は辞めて数カ月たったけど、人生が変わった!ってくらいストレスや悩みがなくなった。

    • 1
    • 15/12/23 18:56:07

    ちなみにFacebookはガラケーでも出来るよ。これまた登録して、ちょっと覗いたら放置したけど。合うか合わないかは個人差あるから、まずはやってみることかね。

    • 0
    • 15/12/23 18:53:40

    >>40
    私もmixi登録したけどログインするのが面倒で放置したまま。毎日メールが来るんだけどどうしていいか分からず更に放置

    • 0
    • 15/12/23 18:52:18

    >>32
    それも使い方次第。あくまでツールだから合う合わないがあるし。


    主はmixiとかもやって無かったの?だとしたら試しにやってみたら?
    私はめんどくさがりだから、登録しただけで全部放置してるわ。

    • 0
    • 15/12/23 18:49:48

    >>19
    間違え×
    間違い○

    • 0
    • 15/12/23 18:47:22

    >>32
    正 解

    • 0
    • 15/12/23 18:38:32

    インスタもさ、趣味とか昔から続けてる習い事とか、あんまり知らないプライベートな一面をアップしてたら素敵なんだけど。
    ただ○○に友達と出掛けたとか、○○パーティーとかばっかじゃねぇ…。
    日頃スポーツもしないくせに「バブルランに参加してきた♪」とか、インスタありきで笑える。

    • 1
    • 15/12/23 18:14:45

    >>32それな

    • 1
    • 15/12/23 18:09:11

    全部やってるけどみんなの近況知るだけでこちらからは何もしない。
    Facebookはいいね!だけ片っぱしから押して放置。
    リア充?とか女子会☆とか見てもなんとも思わないなぁ。
    実際、飲みに行ったりしても投稿なんてしない。

    • 2
    • 15/12/23 18:06:04

    >>23
    すんごい強者w
    そこまでいったらもうおかしくなってるね

    • 1
    • 15/12/23 18:02:20

    SNSに投稿するまでの段取りが疲れる。投稿後の脱力感半端ない。その後のいいねやコメントが気になりすぎて何度も覗いてしまう。いいねと思ってなくても、押さないと押してもらえないという仕組み。全てが向いてないからやめた。やめたら軟禁が解除されたかのように解放感に満ちて充実した毎日を過ごしてるよ。

    • 0
    • 15/12/23 17:43:13

    ママスタやるよりかは健全じゃない?

    • 0
    • 15/12/23 17:42:30

    >>23 元モー娘。の、つ◯さんもやりそう

    • 0
    • 15/12/23 17:15:50

    FBはどうでもいい人まで繋がるときいたからやってない。
    インスタとツイッターは好きな芸能人見たさでしてる。

    • 0
    • 15/12/23 17:07:20

    どっちもやってるけど下旬になるとスマホ通信速度制限でサクサク見られないから放置する。
    だから依存するまではないかな。

    • 1
    • 15/12/23 17:00:05

    友だちと三人でInstagram始めた。
    最初は何気ない日常をのせてたけど途中からみんな自慢大会みたいになった。
    私は知らなくていい事をたくさん知ったし傷つく事もあった。
    それと友だちにメールしてInstagramは載せてるのにこっちには返事がこない事続いて嫌になって最後は三人仲間割れした。
    Instagramしなきゃまだ、仲良しだったかもしれない。

    • 1
    • 15/12/23 15:21:11

    >>22素人が芸能人気取りで今日のメイクとかファッションを紹介~と載せていて誰が参考にするのかいつも疑問。

    • 2
    • 15/12/23 15:11:13

    FacebookもTwitterもInstagramもやった。
    Facebookは色々な繋がりとかがあってめんどくさくて放置。
    Twitterは検索したいことがある時に使う程度。
    Instagramは趣味の事で写真見たりして楽しいからよく使ってる。
    とりあえず登録してみてやりたいのだけやってもいいんじゃない?

    • 0
    • 15/12/23 15:06:03

    合う合わないがあるかなぁ?
    自分をアピールするのが好きな人は合ってると思う。
    必死にリア充アピールしてる人とか面白いよ。
    今日はこんなランチ☆
    夜は同僚とバーへ☆
    今日はキャンドルで過ごす気分…☆
    豚の角煮作ってみました☆
    などなど
    34歳独身ですっ

    • 2
    • 15/12/23 15:01:20

    >>23
    ウケるw病気だな

    • 3
    • 15/12/23 14:54:15

    一人暮らしのマンションのベランダから不法侵入した男がいたとかで、警察官が家の中を取り調べしている所をバックに自撮りしていて、もちろんほっぺに手を添えるポーズで取り調べナウみたいに載せていた友人がいてびっくりした。犯人捕まってないのに、、
    びっくりしてア然とした。
    もう依存だろうし、不法侵入されたときもとっさにネタができたと思ったんじゃないかな。

    • 2
    • 15/12/23 13:14:17

    芸能人はキックバックがあるからね、ブログでもインスタでもフェイスブックでも。
    閲覧数稼げば稼ぐほど儲かるし、おいしい商品なんか紹介したらその企業さんからお礼も来るでしょう。

    一般人がやっても金にもならなければ何のお礼もない。
    あれだけ芸能人がいい生活をリア充のごとくさらしていて、いまさら一般人のそういうのみて「いいな~うらやましいな」って思う?

    • 0
    • 15/12/23 13:11:42

    Twitterとか見てるとずっとツイート?しまくってる人ってスマホばっかり弄ってるのかな?
    暇な人じゃないとTwitterとかって出来ないよね?
    あとマメな人

    • 0
    • 15/12/23 13:11:31

    やって辞めるという手もあるし、他人のやり取りみて合う合わない決めてもいいかもね。
    自己顕示欲強い人は絶対むいてるよ。

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ