彼女からの高額のクリスマスプレゼント

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/12/22 22:17:03

高2の息子が一足早いクリスマス?デートをしてきました。
そこで彼女からiPod touchをプレゼントでもらったそうです。
確かに前からほしがっていましたが、お年玉で買わせようと思っていました。
近くの電気屋で見ると1万7千円もします。
高校生が渡すような額ではないですよね?
彼女はファミレスでバイトをしていて、息子のためにシフトをたくさん入れて頑張ってくれたそうです。
息子は部活と塾が忙しくバイトをしていません。
息子は彼女にプレゼントをあげたいと言うので(プレゼント交換をする話をしていたらしい)
少し援助をしてあげて、お小遣いを使って5千円弱位のネックレスを買ってあげたそうです。

高校生でこんな高額なプレゼント、もらってもいいのでしょうか?
息子は、返すなんて可哀想なことはできないと言います。
彼女はうちに来たことがありますが、相手の親御さんは面識がありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/01/10 02:41:07

    ブランド物…まだ早いような気がするんだけど、ブルガリのネックレス貰って彼女にとダッフィのぬいぐるみとティファニーで返す息子… 高1でこんな付き合い疲れるやろな。

    • 0
    • 16/01/09 19:31:32

    2万のプレゼントは高額だよ。
    2万稼ぐのに何時間働くの?2万だよ?高校生が2万だよ?
    色んな感覚の人がいるとは思うけど、高校生が2万を高額と言わないって

    • 0
    • 16/01/09 16:45:42

    高額って十万越えるのかと思ったら。

    • 0
    • 15/12/28 04:31:50

    うちの息子も彼女から2万前後のプレゼント貰ったりしていたけど高1なんだし、
    親介入はしませんでした。

    • 0
    • 15/12/27 00:08:56

    >>17
    私もそう思う。
    10万とかなら口出すけど。

    親が出るまくじゃない。

    • 0
    • 15/12/25 13:23:07

    援交したんじゃなく貢がせたわけじゃないならいいんじゃない?

    • 0
    • 15/12/24 23:25:36

    高2ってそんなに子供じゃないんだしいいじゃん

    • 0
    • 15/12/24 15:50:48

    重いなー
    もし別れる事になったら面倒臭そう。
    今後は高額の欲しい物は、彼女に言わないようにさせる。

    • 0
    • 15/12/23 15:44:40

    本当にバイト代なら有り難く貰っておけば?ただ息子さんがバイトしてないならこれからも同等のプレゼントあげたりするのは無理だから高価なものは今回限りにしてもらう。

    • 0
    • 15/12/23 14:33:29

    >>10

    え。何が悪魔なの?(笑)

    • 0
    • 15/12/23 14:31:31

    私が高校生の時は、ヴィトンの財布とかネックレスやリングとか結構普通に貰ってたけど(;´д`)
    私も彼にporterの鞄やら買ってたなぁ~。

    • 0
    • 15/12/23 14:21:45

    >>10どうして?

    • 0
    • 15/12/23 12:20:14

    みついだり、みつがせたり。。これが平気なタイプは大学に行って本当に困ります。家賃、学費払って我が物顔でバイト代金でみつがれたらたまったもんじゃあないです。話せるうちにきちんと話しておく方がいいと思います。大学生になったら派手なお子さんは、はんぱないです。安心していられるお付き合いって友達も彼女も大事です。おかしな金銭感覚は早めに修正した方がいいと思います。

    • 0
    • 15/12/23 12:02:15

    >>3男の子の親からしたら、最悪。悪魔に等しい考え方。

    • 0
    • 15/12/23 12:00:03

    彼女を呼んで話してみてはどうですか。お互いまだ未成年。親がかり。高額なやりとりはよくないと思うと。バイトのお金は自分が稼いだお金かもしれないけれど、親の家に住んでいろいろとだしてもらっている。そこがあってのバイト。一生懸命がんばって貯めたお金は将来のためにためたり親に出してもらっている分を自分で出してみたらと。息子さんにとってもよくない経験です。続かないといいですね。返せたらよかったのに。

    • 0
    • 15/12/23 11:57:38

    iPodを買ったお金が彼女の親から貰ったお金で買ったなら、言葉(これはアナタの親が一生懸命働いて……など)とお金返すかな。でも、彼女が彼氏を思って働いてプレゼントしてくれたならいいかな。彼女は彼氏にプレゼントする為に目標をもって働いたって良い事。彼女もそうしたかったんだし。それでいつか別れても人生の勉強代。

    • 1
    • 15/12/23 11:28:42

    >>3これは絶対ない。
    確かにこれは学生らしからぬ品だけど、じゃあいくらならいいの?ってならない?
    その線引きはあなたがするの??
    子供のことに直接介入しちゃダメよ。
    息子に口で言って、息子にやんわりときずつけないよ言わせればいいし、勉強になったんだから次からお互い気をつければいいんじゃない?

    • 0
    • 15/12/23 00:28:52

    >>1
    同感

    • 0
    • 15/12/22 22:26:47

    やっぱり返すのは可哀想ですよね。
    でもちょっと高額すぎますよね。
    まさか息子が無理にねだったのか?と、問い詰めちゃいました。

    • 0
    • 15/12/22 22:24:21

    わたしは当時高校生で同じ年の彼氏にヴィトンの財布を買って貰ったよ!多分6万くらいしたと思う…今思えばあり得ないね(笑)

    • 0
    • 15/12/22 22:24:17

    高校生同士でこんな高価なものはいただけないから将来のために貯金してって現金包んで返す。

    男女子供いるけど、高校生の娘がもし彼氏に高価な物あげてそれを彼氏が受け取っていたら嫌だから。
    逆に息子が彼女のためにバイトして高価なプレゼント渡したり、娘が彼氏から頂くのはまぁいいかなと思う。

    • 0
    • 15/12/22 22:23:56

    >>1同じかな。仮に自分がその彼女なら返されても自分には必要ない物だし彼を想いながら買ったんだろうから返されたら悲しくなるな。

    でも親の立場なら正直困惑するかも

    • 0
    • 15/12/22 22:20:52

    もらっていいんじゃない。頑張って働いて買ってくれたのに返したら可哀想よ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ