いちおうをいちようだと思っている人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 977件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 06:09:55

    >>872
    的を射る です。
    あなたもヤバい。

    • 5
    • 18/10/18 05:29:52

    「未だに」を「今だに」って書く人居なくならないね。

    • 2
    • 18/10/17 19:02:17

    (´∀`∩)↑age↑

    • 0
    • 18/10/13 22:51:48

    >>872
    ちなみにですが、
    『全然大丈夫!』や『じゅっぷん』(漢字表記に限る)はいかがお考えですか?

    • 0
    • 18/10/13 22:51:18

    こんにちわ も腹立つわ。こんにちはだろ
    ぼけと思うわ。

    • 6
    • 18/10/13 22:49:10

    そんな人はいないよ。
    役不足を使い方間違えたり的を入るを的を得ると言ったり
    煮詰まってしまうと言ったり日本語の誤用に腹立ちます。

    • 0
    • 18/10/13 22:47:01

    店員を定員と書いている人はどうなの?
    本気で間違えてるの?

    • 5
    • 18/10/13 22:46:29

    >>839
    いるいる。
    延々(笑)

    • 0
    • 869

    ぴよぴよ

    • 18/10/02 09:00:31

    >>839
    その人まだ泣いてるんだね

    • 0
    • 18/10/02 08:55:49

    ひぐち?

    • 0
    • 866

    ぴよぴよ

    • 18/09/21 15:33:19
    • 0
    • 18/09/17 15:03:59

    (∩゚∀゚)∩age

    • 0
    • 18/09/08 19:28:55

    うっと惜しいだって!
    ウケ狙いかな?

    • 0
    • 18/09/07 11:05:51

    片ずけ、こずかい

    • 4
    • 18/09/07 10:55:50

    >>859
    歴史的仮名遣いで昔の人は「づつ」で習ってるからそのイメージで間違ってないと思う。

    >>860
    戦前頃の教育を受けた人の歴史的仮名遣いを否定するつもりは無いけど、ママスタユーザーはみんな戦後教育で現代仮名で習ってるはず。
    自分の書いてる文字がおかしい事に気付くべきだと思うよ。
    子供に指導出来ないじゃない?
    テストだと完全に不正解だから。

    • 3
    • 18/09/07 10:37:51

    >>858私もずつだと思ってたけど今はづつでもいいんだよ。時代は流れてるのよ~

    • 0
    • 18/09/07 10:35:29

    >>858
    勝手なイメージだけど年配の人は「づつ」って書いてそう。

    • 0
    • 18/09/07 10:30:10

    国語力乏しい人はこのトピ見ればいいのに。
    また出たよ「ずつ」を「づつ」って書いてる人。

    日本人じゃないのかな?

    • 1
    • 18/09/07 08:06:45

    >>837
    70超えた父は江戸っ子ですが、サ行が全般的に苦手でひつこいって言います。

    • 0
    • 18/09/07 07:58:38

    まー、わざと間違ってんだろうと思いたいわな。

    • 0
    • 18/09/07 07:44:58

    ふんいきとふいんき両方変換されるなぁ

    • 0
    • 18/09/07 07:42:32

    昔の上司がそんなかんじだった。これではまづいので、とか ず と づ の使い分けも怪しくてもやっとした。上に立つに人は教養備えといてほしい。

    • 2
    • 18/09/07 07:26:05

    >>850
    それ、わざとじゃなくて?
    小1で習うよね?(笑)

    • 0
    • 18/09/07 07:25:24

    店員を定員…とか。
    やむを得ないをやむおえない…とか

    • 5
    • 18/09/07 07:23:27

    >>833
    冤罪…無実なのに有罪
    免罪…有罪だけど許される(免れる)こと

    同じく気になってたからあげとく

    • 1
    • 18/09/07 07:16:53

    「を」を使う部分が全部「お」の人がいるんだけどバカなんだなって思う

    • 4
    • 18/09/07 07:14:03

    人生『詰んだ』が正解だけど『積んだ』と書く人が多い。

    変換ミスかもしれないけど気になる。

    • 2
    • 18/09/07 06:46:34

    座薬をざいやく
    泌尿器科をひんにょうきか
    うちのパカ旦那だけかな

    • 0
    • 18/09/07 06:44:51

    >>828
    ドッチモとか書いちゃうところが頭悪そう

    • 6
    • 18/09/07 06:42:26

    暗証番号をあいしょう番号という人

    • 1
    • 18/09/07 06:41:22

    ニュース糧見てると冤罪を免罪とか、捜査撹乱を操作錯乱とか…ビックリする。

    • 0
    • 18/08/31 12:56:24

    >>842 教えてくれてありがとう!勉強になりました!

    • 0
    • 18/08/31 12:56:21

    関西出身のママさんがホンマ〇〇やわ~みたいな事をメールで書く時本間って書いてくるから関西では本間が正式な漢字なのかとちょっと思ってしまったw
    だって2人も使ってるからw

    • 0
    • 18/08/31 12:54:26

    >>837関西です。

    • 0
    • 18/08/31 12:51:33

    バック、ベット、グッツとか。

    • 5
    • 18/08/31 12:47:21

    せざる追えない

    とかね

    • 0
    • 18/08/31 12:47:02

    永遠と泣き続けた

    みたいなのは引っかかるわぁ。

    • 6
    • 18/08/31 12:45:49

    >>828
    話し言葉でも、
    すいませんは間違いですよ?

    • 1
    • 18/08/31 12:40:14

    >>832 方言なんだ。知らなかった。
    ちなみにどこですか?

    • 0
    • 18/08/31 11:06:22

    >>835
    添付→てんぷ
    でしょ?何かおかしい?

    • 3
    • 18/08/31 07:52:10

    添付→添え付け
    ケンタッキーのツイスターをツイッターと注文していた友人

    • 0
    • 18/08/31 07:19:19

    色々間違える人ってこのトピが上がっても見ないのかな?
    恥ずかしいから少しは勉強すればいいのに。

    • 1
    • 18/08/31 07:04:19

    ニュース糧に「冤罪」を「免罪」と書いてる人がいた…。

    「えんざい」です。

    • 4
    • 18/08/31 06:34:08

    >>831
    書くのはアウトだけど、言うのは方言だと思うからそこは大目に見てあげて。

    • 0
    • 18/08/31 04:53:32

    既出かもしれないけど、しつこいをひつこいと言ったり、書いたりしているのみるとあぁ…ってなる。
    あとは~って言うを、~ってゆうとかね。

    • 4
    • 830
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/31 04:52:22

    疎遠にした、疎遠にする
    言わざるおえない

    • 0
    • 18/08/31 04:50:41

    いちようなんて、間違える人いるの?
    私偏差値41のバカ高校だったけど分かる(笑)


    うちの友達は、気を付けてを気よつけて
    ○○ってゆう
    言う、の間違い

    お終りにしたい、とラインが来たときは笑い通り越して呆れたね

    • 1
    • 18/08/31 04:48:07

    >>803
    すいませんでも すみませんでも
    会話では 「ドッチモ正解」ですけど???

    • 1
101件~150件 (全 977件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ